※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頑張竜と】ファイアーモリブレム【光の拳】
[771]森崎名無しさん:2008/12/19(金) 16:11:20 ID:??? 騎士A 攻撃判定→ スペード8 +12 守備判定→ スペード8 +6 命中判定→ ハート9 +12 回避判定→ クラブ6 +6
[772]森崎名無しさん:2008/12/19(金) 16:12:16 ID:??? バーツ 攻撃判定→ ハート3 +18 守備判定→ クラブ8 +6 命中判定→ ダイヤA +16 回避判定→ スペード4 +15
[773]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/19(金) 16:21:07 ID:??? 騎士A 攻撃判定→ スペード8 +12=20 守備判定→ スペード8 +6=14 命中判定→ ハート9 +12=21 回避判定→ クラブ6 +6=12 バーツ 攻撃判定→ ハート3 +18=21 守備判定→ クラブ8 +6(死の運命)=0 命中判定→ ダイヤA +16=17 回避判定→ スペード4 +15=19 戦闘結果 騎士Aの攻撃!バーツに20のダメージを与えた! バーツの反撃!騎士Aに7のダメージを与えた! バーツは10の経験値を得た。 騎士A「もらったぁ!」 ズグジュ! バーツ「う…うぐわああ!」 騎士Aの槍がついにバーツの体を捉えた。深く傷ついたバーツだったがその目はまだ死んではいなかった。 バーツ「俺は…サジのためにも負けるわけにはいかねぇんだよ!」 ズガッ! 騎士A「う、うわっ!」 バーツの鉄の斧も騎士Aの肩に当たりダメージを与えた。
[774]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/19(金) 16:22:56 ID:??? バーツ「へ…へへ…これであいつも傷を負った。やるなら今だ!」 ジェイガン「よし!ご苦労だったバーツ殿。止めを任せるのは…」 ジェイガンの判断→!card 先着1名で上から順番に!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークでルートが変わります。 ダイヤ→カインだ ハート→アベルだ スペード→このわしだ クラブ→バーツだ JOKER→カイン!アベル!あの技を仕掛けるぞ!
[775]森崎名無しさん:2008/12/19(金) 16:23:30 ID:??? ジェイガンの判断→ クラブQ
[776]森崎名無しさん:2008/12/19(金) 16:24:03 ID:??? この鬼畜!
[777]森崎名無しさん:2008/12/19(金) 16:25:01 ID:??? ジ、ジジイ〜〜〜〜!?
[778]森崎名無しさん:2008/12/19(金) 16:27:46 ID:??? モロドフといいジェイガンといいタリスの戦士を捨て駒としか思ってないんじや
[779]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/19(金) 16:31:51 ID:??? ジェイガンの判断→ クラブQ >クラブ→バーツだ カイン「なっ!ジェイガン隊長!正気ですか!?」 アベル「バーツも大分傷ついています。もし倒しきれなかったら…」 ジェイガン「…確かにそうだが…あの男の目を見てみるがいい!あの戦士の目を!」 確かにバーツの体はボロボロだった。だが、その瞳は語っていた。俺に決着をつけさせてくれ、と。 カイン「そ、そうか…どうしてもお前が決着をつけたいのか」 アベル「仲間の敵を討ちたいんだな」 バーツ「…ありがとうよ、みんな。…さぁ!最後の勝負といこうか!」 騎士A「…見事だな…そこまでしてこの俺と決着をつけたいか…望むところだ!!」 ザ…ザザッ! バーツ「見ていてくれよ!サジ!うおおおおッ!」 騎士A「ぬおおおーー!!」
[780]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/19(金) 16:34:01 ID:??? バーツ 戦士 HP 4/25 装備 鉄の斧 威力8 命中4 重さ7 攻撃 力(10)+鉄の斧(8)+攻撃判定 守備 守(6)+守備判定 命中 技×2(12)+鉄の斧(4)+命中判定 回避 速(9)+運(6)+回避判定 攻速 速(9)-鉄の斧(7) 必殺 技(6)-相手の運(2) 係数 ダイヤK〜10 スキル『死の運命』自分の攻撃判定、守備判定、命中判定、回避判定が スペード、クラブで合計が0になってしまいます。 騎士A ソシアルナイト HP 10/18 装備 鉄の槍 威力7 命中6 重さ6 攻撃 力(5)+鉄の槍(7)+攻撃判定 守備 守(6)+守備判定 命中 技×2(6)+鉄の槍(6)+命中判定 回避 速(4)+運(2)+回避判定 攻速 速(4)-鉄の槍(6) 必殺 技(3)-相手の運(6) 係数 無し
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24