※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
[477]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 20:12:57 ID:??? 少しは>>473を見習わねばな
[478]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 20:18:02 ID:??? >>474 君の剣じゃ風船も割れまセーン
[479]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/14(日) 20:24:15 ID:??? 最近各所でアリスさんやA一族が頑張りすぎだと思う中の人です では本編を再開します > サイコショッカー→ 高いヘディングシュート 25 + クラブ2 =27 > ルスト→ 高いクリアー 23+ ダイヤJ =34 > この時点で ショッカー−守備側のMAXが≦−2確定→ アモロスターズ、クリアー ババッ! ババッ! 高いボールに対し、まずルストが飛び、サイコショッカーは一瞬送れて飛んだ。 その飛ぶタイミングの遅れがサイコショッカーにとっては命取りとなった。 バチィン! ショッカー「ウガッ?」 ルスト「よっしゃあ!」 河豚田「ルストくんクリアー! BMGくんのミスを帳消しにするルストくんのファインプレイです!」 アモロ「ハハ、俺の出番はなかったな」 苦笑するアモロを余所に、ボールはルイーズがキープする。 そのルイーズはサイドから絽場ブラザースの守りを崩そうと、ワームビーストにボールを回した。 河豚田「さァ今度はアモロスターズの攻撃! ワームビーストくんが得意のライン際のドリブルで上がっていく! それに立ち向かうのはリフレクトバウンダーくんだァ!」 バウンダー「おっと、ボールは返してもらうぜ」 ワムビ「ゴギャギャ!(やなこった!)」
[480]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/14(日) 20:24:32 ID:??? 先着で ワムビ→ ドリブル21+(ライン際のドリブル+2)+!card = バウンダー→ タックル18 +(怪我-1)+!card= と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します ワムビ−バウンダーが ≧2→ ワムビ、ドリブルで突破 1、0−1→ こぼれ球になり、左から 【子牛がフォロー('A`)】【サイドラインを割ってスローインに】【次男がフォロー】 ≦−2→ バウンダーがボールを奪取 *ワムビのマークがダイヤの時、「怪しいドリブル(+3)」が発動します *バウンダーのマークがダイヤの時、「死に際の魔鏡反射(+3)」が発動します *反則設定は>>14を参照してください
[481]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 20:27:03 ID:??? ワムビ→ ドリブル21+(ライン際のドリブル+2)+ スペード10 =
[482]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 20:28:33 ID:??? よし、後はジョーカーさえ出なければ・・・
[483]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 20:38:38 ID:??? バウンダー→ タックル18 +(怪我-1)+ クラブ9 =
[484]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/14(日) 21:15:37 ID:??? > ワムビ→ ドリブル21+(ライン際のドリブル+2)+ スペード10 =33 > バウンダー→ タックル18 +(怪我-1)+ クラブ9 =26 > ワムビ−バウンダーが≧2→ ワムビ、ドリブルで突破 バウンダー「(こいつ、意外にドリブルは上手そうだ。無理にボールを狙うよりも ディフェンスラインが整うまでの時間稼ぎに専念した方がいいか?)」 バウンダーはワームビーストの前でスピードを緩め、間合いを保ちながら進路を阻もうとする。 だがその一瞬を狙い、ワームビーストは自分もスピードを緩めるふりをしたかとおもうと、一気に加速した。 ワムビ「ガガァ!」 ダダダダダダダ! バウンダー「! しまった!」 河豚田「ワームビーストくん急加速! バウンダーくんを振り切ってさらにライン際を攻め上がります!」 次男「くそお!」 絽場家次男は急いでワームビーストをチェックに行く。 しかしそれによって空いたスペースに、ワームビーストはボールを転がす。 そこにはワームビーストの意図を見越して、すでに炎の剣士が走りこんでいた。 炎の剣士「よし!」 次男「しまった!」 三男「大丈夫! ボクが止めるよ兄ちゃん!」
[485]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/14(日) 21:15:47 ID:EveFte2Q 先着で 炎の剣士→ ドリブル23+!card = 三男→ タックル20+!card = と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 炎の剣士−三男が ≧2→ 炎の剣士、突破。 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から【子牛がフォロー】【中確率で味方がフォロー】【五男がフォロー】 −2→ 三男、ボールを奪う *炎の剣士のマークがダイヤの場合、「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します *三男のマークがダイヤの場合、「ささやき戦術(+3)」が発動します *反則設定は>>14を参照してください
[486]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 21:16:20 ID:??? 炎の剣士→ ドリブル23+ ハート3 =
[487]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 21:16:53 ID:??? 三男→ タックル20+ クラブJ =
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24