※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
[876]森崎名無しさん:2008/12/26(金) 21:47:54 ID:??? メチャメチャきびしい人達だけど何だかんだ最後にはありがとうございますって言うよ 多分
[877]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/26(金) 22:19:13 ID:??? この観客たちに不意に見せる優しさなどあるのでしょうか? では本編を再開します > A 犬を下げていつも通りに攻めさせよう アモロ「せっかく追いついたんだし、これ以上リスクを背負って攻めることもないか。 ……よーし犬、戻って来い!」 アモロはホーリーエルフを再びCBの位置まで下げ、通常の布陣に戻すことにした。 そしてこれを見た絽場は、早速攻撃のプランを練り直していた。 絽場「(2番を戻して来たか。交代したばかりの15番も不気味だし、 ここはサイドから崩していったほうがよさそうだ)」 ピイイイイイイイイイイイ 河豚田「さァ スーパー絽場ブラザーズのキックオフで試合再開です! 追いつかれてしまった絽場ブラザース、反攻なるか?」 絽場「(ギリギリまで中央突破に見せかけて、それから……)」 河豚田「絽場くん、ゆっくりとしたドリブルで進みます…… おおっと、いきなり急加速! だが行く手にはボッシくんが待ち構えているぞ!」 ボッシ「へへ、わざわざ俺にボールをくれるってか?」 絽場「(こいつだけは抜く!)」
[878]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/26(金) 22:19:18 ID:??? 先着で 絽場→ ドリブル 22 +(兄弟の絆 +2)+!card = 炎の剣士→ タックル 23+!card = と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 絽場−ボッシが 2≧→ 絽場、突破 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から 【ギガサイバーがフォロー】【奪い合いに】【炎の剣士がフォロー】 ≦−2→ ボッシ、ボールを奪う *ボッシのマークがダイヤの場合、「鋭いタックル(+2)」が発動します *反則設定は>>14を参照してください
[879]森崎名無しさん:2008/12/26(金) 22:20:05 ID:??? 絽場→ ドリブル 22 +(兄弟の絆 +2)+ ハート10 =
[880]森崎名無しさん:2008/12/26(金) 22:20:19 ID:??? 炎の剣士→ タックル 23+ クラブA =
[881]森崎名無しさん:2008/12/26(金) 22:20:58 ID:??? ボッシ→ タックル 23+ ハートQ =
[882]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/26(金) 22:26:40 ID:??? すみません、炎の剣士とボッシのコピペミスです。 どちらを採用するかで大きく変わってしまうので、 もう一度この判定式で判定をお願いします。 ボッシ → タックル 23+!card = >>880-881の方たちにはどうもご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
[883]森崎名無しさん:2008/12/26(金) 22:30:12 ID:??? ボッシ → タックル 23+ クラブ6 =
[884]森崎名無しさん:2008/12/26(金) 22:45:07 ID:??? ボッシさん残念ながらボッシュートですw
[885]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/26(金) 22:54:12 ID:??? > 絽場→ ドリブル 22 +(兄弟の絆 +2)+ ハート10 =34 > ボッシ → タックル 23+ クラブ6 =29 > 絽場−ボッシが2≧→ 絽場、突破 絽場「おっと!」 シュバババ! ボッシ「あり?」 河豚田「絽場くん、ボッシくんを軽くかわして突き進む! さらに炎の剣士くんも抜きにかかる!」 絽場「……と、ここまでだな。バウンダー!」 クルッ ビシィ! 炎の剣士「なにィ!」 河豚田「おおっと絽場くん反転して左サイドのバウンダーくんにパス! 絽場くんに注意が行っていたアモロスターズ、このパスをあっさり通してしまった!」 ワムビ「グァガガガガ!(また俺がいるぜ!)」 バウンダー「ミミズその2か! どけえ!」
[886]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/26(金) 22:54:24 ID:??? 先着で バウンダー→ ドリブル 17 +!card = ワムビ→ タックル 18+!card = と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 バウンダー−ワムビが 2≧→ バウンダーのサイドアタック成功! さらに突き進む。 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から 【次男がフォロー】【奪い合いに】【ゴキボールがフォロー】 ≦−2→ ワムビ、ボールを奪う *反則設定は>>14を参照してください
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24