※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
[561]森崎名無しさん:2009/01/15(木) 22:42:14 ID:??? 観客はいったい何の恨みがるんだ、所詮風評じゃないか。 コピールスト→ タックル 25 + クラブ9 =
[562]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 22:43:09 ID:??? >>559 いえ、あっちはストックを上げるだけなので大丈夫です。 ご心配をおかけして申し訳ありません。 それにしても子牛の引きが酷い
[563]森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:10:40 ID:??? 猿渡→ タックル 20 + クラブ2 =
[564]森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:11:02 ID:??? やっぱり現状じゃアモロが惰弱だなあ
[565]森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:13:43 ID:??? 前の試合もそうだったが相手シュートで神引きが出ちゃうんだよな。 数値的にはむしろアモロ有利なはずなのに。
[566]森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:15:48 ID:??? 観客の妖怪共の口を縫いつけてやりたい・・・
[567]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 19:52:16 ID:??? > 子牛→ ドリブル 25+ スペードA +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=25 > TBMG→ タックル 19 + スペード6 =25 > コピールスト→ タックル 25 + クラブ9 =34 > この時点で子牛−守備側のMAXが≦‐2確定→ ファニーラビッツ、ボールを奪う ここでBMGの名誉のために少々記しておこう。 今日のBMGは本気で真面目に頑張っていた。 ピッコロとの修行を通じて幾許かの誠実さをとり戻したBMGは真剣に勝利のために邁進していたのである。 さらに向上した身体能力をもってすれば、きっと勝利に貢献できるとBMGは考えていた。 ……だが肝心なことをBMGは忘れていた。 ピッコロとの一年に及ぶ修行の中で、サッカーに関することは何もやっていなかったことを。 TBMG「そーれっ!」 バシィ! 子牛「あっ!?」 TBMGのタックルで、あっさりとBMGはボールを足から離してしまう。 そしてそれを後方に控えていたコピーキャットがあっさりと奪った。 河豚田「ファニーラビッツ、簡単にボールを取り返した! BMGくんの個人技に賭けたアモロスターズだったが、その賭けは裏目に出ました!」 *子牛のタオルの結び目が緩みました。以後、3/13の確率でタオルが落ちます。
[568]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 19:53:05 ID:??? TBMG「よおっし、それじゃ今度はわたしにやらせて★」 コピーキャット「おう!」 コピーキャット(ルスト)は素早く立ち上がったTBMGにボールを回す。 この試合、攻撃面ではあまりボールに触れていなかったTBMGは早く攻めたくてウズウズしていたのだ。 TBMG「それじゃいっくよ〜! そこのちんちくりんとは違うところを見せたげる!」 子牛「ムキー!」 娘々「わわっ、もうピンチ? とめなきゃ!」 炎の剣士「(これは安易にまかせてしまった自分のミス…… 取り戻してみせる!)」 先着で TBMG→ ドリブル 20+!card = 娘々→ タックル 20 +!card +(ボンテージ+2)= 炎の剣士→ タックル 24 +!card = と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 TBMG−守備側のMAXが 2≧→ TBMG、ドリブルで突破 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から【デビルボックスがフォロー】【奪い合いに】【ルイーズがフォロー】 ≦‐2→ アモロスターズ、ボールを奪う *TBMGのカードがクラブ以外のA、4、9の場合「トゥーン・アタック」が発動し、無条件で勝利します *娘々のマークがダイヤの場合「怪しい目(+2)」が発動します *反則設定は>>15を参照してください
[569]森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:53:23 ID:??? TBMG→ ドリブル 20+ クラブ7 =
[570]森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:07 ID:??? 娘々→ タックル 20 + スペードA +(ボンテージ+2)=
[571]森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:23 ID:??? 炎の剣士→ タックル 24 + ダイヤJ =
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24