※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【お年玉】城山正の挑戦9【下さい】
[626]森崎名無しさん:2009/01/20(火) 04:09:36 ID:??? 十メロンの判断→ スペードA
[627]森崎名無しさん:2009/01/20(火) 04:50:32 ID:??? 八赤松の判断→ スペード5
[628]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/20(火) 23:10:20 ID:QxbCQ8NQ G山森の判断→ スペード8 =スピード+パス 十メロンの判断→ スペードA =スピード+タックル 八赤松の判断→ スペード5 =スピード+カット −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− G山森「よし、大場くん!」 十メロン「出す前に取る!」 八赤松「読み通りだ!」 先着3名様でこのスレに 山森パス→!dice+!dice+15(Sp+P) メロンのタックル→!dice+!dice+4(Sp+T−3(技術)) 赤松のカット→!dice+!dice+8(Sp+C+3(技術)) と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 山森−メロンor亜k松の達成値が 3以上 パスは大場へ。白鳥カットに行けるか? 2 速過ぎるパスに誰も追いつけない。シーン終了。タヌキさんチーム、チーム力+1 1〜−1 ボールはこぼれ球に。村川と糸井が競り合う。 −2 相手に当たって方向が変わったボールはピッチを割ってしまう。シーン終了。ウサギさんチームチーム力+1 −3 ウサギさんチームボールを奪取!反撃だ となります。 出目が1ゾロ・2ゾロ・3ゾロの場合、反則になります。複数出た場合はゾロ目の数の大きい方の反則になります(達成値ではない)
[629]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/20(火) 23:12:35 ID:??? 山森パス→ 5 + 1 +15(Sp+P)
[630]森崎名無しさん:2009/01/20(火) 23:13:25 ID:??? メロンのタックル→ 6 + 1 +4(Sp+T−3(技術))
[631]森崎名無しさん:2009/01/20(火) 23:34:24 ID:??? 赤松のカット→ 1 + 6 +8(Sp+C+3(技術)) サッカーってなんだっけ?
[632]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/21(水) 00:03:39 ID:sCU1QENc >>手を使わずにボールを相手のゴールへ叩き込む、ボール越しならなにをしてもいいフィールドの格闘技です。 たまに死人もでます。 山森パス→ 5 + 1 +15(Sp+P)=21 メロンのタックル→ 6 + 1 +4(Sp+T−3(技術))=11 赤松のカット→ 1 + 6 +8(Sp+C+3(技術))=15 3以上 パスは大場へ。白鳥カットに行けるか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− スッ…バシィッ! ダダッザーッ! ダダッ! メロン「…おや?」 赤松「あれ?」 メロンが滑り込み、赤松がコースに踏み出したときには既にボールは大場の元へと向かっていた。 山森「えへ」 城山(やっぱり山森のパスは止められないな。アニキ譲りか。本人の素質かね。ボールには空気抵抗は関係ないしなぁ) 鋭く蹴り出されたボールはライン際を上がる大場の元へ。それとマッチアップしている白鳥は―― 白鳥(…さすがに速いね。カットに行っても届かない…かな?) 先着1名様でこのスレに 白鳥の判断→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 カードの数字が7〜9の場合のみカットにいきます。 カードのマークがスペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカルとなり、 ダイヤの場合はスキル:華麗が発動しダイス2回振りとなります。(すでにライン際なので2回振りは確定。最大4回振り) カットに行かない場合ライン際で大場と1対1になります。
[633]森崎名無しさん:2009/01/21(水) 00:05:30 ID:??? 白鳥の判断→ ハート6
[634]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/21(水) 00:18:26 ID:sCU1QENc 白鳥の判断→ ハート6=カットに行かない。大場との1対1に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 白鳥「…やめた。正美ちゃんのパスは取れないし) パスコースに割り込むことをあきらめた白鳥は大場と並走し大場の動きを制限する。 大場「くっ!自由にはさせてくれないかっ!?」 白鳥「ライン際なら負けないっ!」 H三 五 四 二 I J E七 六F ←E大場・ボール G ――八○十―― 先着2名様でこのスレに E大場の行動→!card 七白鳥の対応→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 大場のカードのマークがスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字が1〜4ドリブル 5〜8パス 9〜Qシュート(ゴール前へのロビング)となります。 カードがスペードで数字が1〜4で必殺ドリブル:高速ドリブルが発動します(+3) パス先はスペード→H木下へ ダイヤ→I師匠へ クラブ・ハート→山森へリターンパス となります。 白鳥のカードのマークがスペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル 1〜6タックル 7〜9カット 10〜Qブロックとなります。 カードのマークがダイヤの場合スキル:華麗が発動しスキル:ライン際とあわせてダイス4回振りとなります。 なお2回振りは確定しています。
[635]森崎名無しさん:2009/01/21(水) 00:23:13 ID:??? E大場の行動→ クラブ6
[636]森崎名無しさん:2009/01/21(水) 00:41:39 ID:??? 七白鳥の対応→ ダイヤJ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24