※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【お年玉】城山正の挑戦9【下さい】
[64]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 02:04:27 ID:??? ピノのモンスター知識→ 2 + 3 +12
[65]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 02:05:01 ID:??? チナのモンスター知識→ 6 + 1 +6
[66]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 02:10:47 ID:??? ドンのモンスター知識→ 1 + 3 +10
[67]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 02:12:39 ID:??? 城山のモンスター知識→ 6 + 2 +4
[68]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 07:26:59 ID:??? >>62 カバヤキにするとうまいぞ
[69]城山正@正月出勤中 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/01(木) 16:07:04 ID:ysmM1UiQ 訂正:チナとピノの知力の値が逆になっていました。申し訳ありません。 正しくはピノの知力が6 チナの知力が12でした。今回はズナッフが成功しているので振りなおしません。 ズナッフのモンスター知識→ 5 + 4 + 2 +12=23 ピノのモンスター知識→ 2 + 3 +6=11 チナのモンスター知識→ 6 + 1 +12=19 ドンのモンスター知識→ 1 + 3 +10=14 城山のモンスター知識→ 6 + 2 +4=12 ---------------------------------------------------- ピノ「あっ!…なんだっけ?ド忘れしちゃった」 ドン「ゴブリンだ。ゴブリン!それくらい基本だろ覚えておけよ」 城山(あれがゴブリンか…ゲームだと弱いモンスターの代表だけど…直で見るとやっぱ怖いなぁ) ピノ「それじゃ、真ん中のでっかいのは?」 ドン「……も?イヤ、ほ、ほ、ほ、…」 ズナッフ「ホブゴブリンだ。ゴブリンより一回りでかくて強いぞ油断するな」 博識なズナッフが大声で指示を出す。その後ろに控えているチナもこくこくうなずいている。 ホブゴブリン HP 30/30 MP 0 魔法防御 3 命中 23 攻撃力 10 回避 23 防御力 7 ゴブリンA・B HP 25/25 MP 0 魔法防御 0 命中 20 攻撃力 8 回避 20 防御力 5
[70]城山正@正月出勤中 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/01(木) 16:07:31 ID:ysmM1UiQ 味方のステータス ①ピノ HP 46/46 MP 11/11 魔法防御 6+1D 命中 19+3D 攻撃力 5+1D 回避 19+2D 防御力 2+1D ②ズナッフ HP40/40 MP 7/7 魔法防御 4+1D 命中 8+2D 攻撃力 5+1D 回避 8+2D 防御力 2+1D ③チナ HP 42/42 MP 15/15 魔法防御 8+1D 命中 8+2D 攻撃力 5+1D 回避 8+2D 防御力 2+1D ④ドン・チャック HP 42/42 MP 12/12 魔法防御 6+1D 命中 14+2D 攻撃力 5+1D 回避 14+2D 防御力 2+1D ⑤城山 HP 15/15 MP 7/7 魔法防御 4+1D 命中 5+2D 攻撃力 0+1D 回避 5+2D 防御力 0+1D
[71]城山正@正月出勤中 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/01(木) 16:08:20 ID:ysmM1UiQ ズナッフ「相手の正体がわかったところで、監督さんよ、あんたがこのパーティのリーダーだ。 隊列を決めてくれ」 城山「隊列?」 ドン「モンスターと戦うときは前衛と後衛に分かれて戦うんだ。 直接敵としばきあうのが前衛。後衛は直接攻撃は一部の武器を使用している場合を除いて届かないが 飛び道具や魔法は大丈夫だ。これは敵にも同じことが言える。 敵の後衛には直接手が出せない。魔法を使うか前衛を全て倒すかしないとダメだ」 チナ「ただし前衛は一人でも大丈夫です。極端な話ピノさん一人に前衛を任せて私たち4人は弓で安全に後ろから… といった作戦も取れます」 ピノ「私はこれでも女の子だよ!?壁扱いはひどくない!?」 城山(自分でこれでもって言ってるよ。女らしくないって自覚が少しはあるのかね) ドン「全て交わせばいいことだろ?」 ピノ「1ゾロ振ったら当たる~」 城山「1ゾロ?」 ズナッフ「さっきのモンスター判定でもダイスを二つ。オレだけは3つ振ったろう?それの出目が1が2つ出たら ファンブルとなって自動的にその行動は失敗になるんだ。 ただしオレのようにダイスを3つ以上振れるなら6の目で1の目を同数打ち消せる。 1・1・6でもファンブルにならないってことだ」 チナ「その逆でクリティカルというのも存在します。これはダイス目が6ゾロだった場合に起こります。 クリティカルした行動は必ず成功します。 絶対無理だと思われる行動でもとりあえずは挑戦してみる価値はあるということです」 城山「ふ~ん。それじゃオレでも攻撃を当てられるってことか」 ドン「まあ薦めはしないがな。普通なら3発殴られたらお陀仏だ。おとなしく後ろに下がってな」 ズナッフ「よし!おしゃべりはここまでだ!監督陣形の指示を!」 ピノ「それでも私は前衛がいいなっ!」 城山「え~っと、どうしようか――」 前衛と後衛の数をageで書き込んでください。例4-1 (前-後) sageではカウントできません。先に2票入った陣形で決定。 決定後、誰を前衛・後衛にするか決めます。とりあえず昼はここまで。
[72]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 16:19:56 ID:KGBWNZsk 3-2
[73]森崎名無しさん:2009/01/01(木) 16:31:18 ID:cOGUpWo+ 5-0
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24