※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
[131]キャプ森ロワ:2009/01/14(水) 21:34:40 ID:Ova2OKOs シレン LV2 HP 19/20 力 8/8 ギタン 719 シレン攻撃力 力(8)+LV(2)+武器(0)=10 シレン防御力 盾(0)=0 あなぐらマムル HP 6/6 マムル攻撃力 5 マムル防御力 5 ダメージは単純に攻撃から防御を引いた値となります。 先着2名様で シレン命中判定→!num マムル命中判定→!dice と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。 シレンの命中判定 2〜9がヒット、0、1はミスとなります。 マムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。 【補足・補正】 シレンの数値が9の場合、アスカが目潰し攻撃(ダメージ10)を行います。目潰しされたモンスターは 命中率が半分に下がります。
[132]森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:36:40 ID:??? シレン命中判定→ 2
[133]森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:37:42 ID:??? マムル命中判定→ 3
[134]キャプ森ロワ:2009/01/14(水) 21:40:45 ID:Ova2OKOs シレン命中判定→ 2 命中 あなぐらマムル命中判定→ 3 命中 シレンの攻撃!あなぐらマムルに5のダメージ! あなぐらマムルの攻撃!シレンは5のダメージを受けた! シレン LV2 HP 14/20 力 8/8 ギタン 719 シレン攻撃力 力(8)+LV(2)+武器(0)=10 シレン防御力 盾(0)=0 あなぐらマムル HP 1/6 あなぐらマムル攻撃力 5 あなぐらマムル防御力 5 ダメージは単純に攻撃から防御を引いた値となります。 先着2名様で シレン命中判定→!num あなぐらマムル命中判定→!dice と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。 シレンの命中判定 2〜9がヒット、0、1はミスとなります。 あなぐらマムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。 【補足・補正】 シレンの数値が9の場合、アスカが目潰し攻撃(ダメージ10)を行います。目潰しされたモンスターは 命中率が半分に下がります。
[135]森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:47:47 ID:??? シレン命中判定→ 3
[136]キャプ森ロワ:2009/01/14(水) 21:56:01 ID:Ova2OKOs シレン命中判定→ 3 シレンの攻撃!あなぐらマムルに5のダメージ! あなぐらマムルをやっつけた! よ〜おチャチャチャチャッチャ!! シレンはレベルアップした 先着2名様で 最大HP上昇→!dice 獲得ギタン→!power と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
[137]森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:59:10 ID:??? 最大HP上昇→ 4
[138]森崎名無しさん:2009/01/14(水) 22:00:25 ID:??? 獲得ギタン→ 330
[139]キャプ森ロワ:2009/01/14(水) 22:15:02 ID:Ova2OKOs 最大HP上昇→ 4 獲得ギタン→ 330 シレン LV3 HP 18 /24 力 8/8 ギタン 1049 となりました。 先程の戦闘で少しは慣れたのか今回は多少は戦いらしくなっていた。 しかしどこかじゃれあっている雰囲気までは消せなかったが… 見事にあなぐらマムルを倒すことに成功していた。 シレン「…よし!(おお…結構やれば出来るじゃないか…)」 と後ろで観戦していた二人にどんなもんだとばかりに向き直ると… 二人はシレンをよそ目にのん気に談笑していた。 コッパ「そこでオイラが言ってやった訳よ〜」 アスカ「成る程…それで?」 シレン「…(こいつらは…)」 それを見たシレンは何か釈然としないものを胸に抱き、拳を握り締めるが コッパ「あ、終わったみたいだな…じゃあ次ぎ行くぞ!」 コッパはシレンの様子に少しも気付くことなくさっさと次のフロアへ行く。
[140]キャプ森ロワ:2009/01/14(水) 22:15:19 ID:Ova2OKOs 1F−4 先着で ちょっと不思議なダンジョン→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。 K モンスターハウスだ!! 10〜Q モンスター 6〜9 アイテム発見 3〜5 罠 2 店 A 階段 JOKER 落とし穴…? 分岐後の補足は>>87をご参照下さい。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24