※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[240]TSUBASA DUNK:2009/01/31(土) 11:10:12 ID:yWJa3wL6 >加納の判断→ ハート5 >ダイヤ・ハート→このまま自分でいく! 加納(向こうの2人はパスを恐れて腰が引けているな。確かに来留間先輩や御子柴先輩の得点力は 怖いからな。だが、俺だって) 加納はそのままドリブルで進んでいく。 神(もしかして……) 舘嶋(ドリブルでくるか!?しまった、反応が遅れた!!) パスがないことに気付いた2人は慌てて加納を止めにいく。 先着3名で (攻撃側) 加納のドリブル→ !card+(ドリブル)53 (守備側) 神のディフェンス→ !card+(ディフェンス)49−(出遅れたペナ)2 舘嶋のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48−(出遅れたペナ)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(来留間がフォロー)(御子柴がフォロー)(せりあい) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 神のマークがダイヤの時、アダム・スミスが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
[241]TSUBASA DUNK:2009/01/31(土) 11:11:37 ID:??? 上の判定は加納に「囲まれたペナ(-4)」が入ります。 カードを引く際はそのままで大丈夫ですが、結果に反映させます。 ご了承ください。
[242]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:11:51 ID:??? 加納のドリブル→ クラブA +(ドリブル)53 うわらば
[243]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:12:26 ID:??? ありがとうアミバ様・・・
[244]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:22:33 ID:??? 神のディフェンス→ ダイヤ2 +(ディフェンス)49−(出遅れたペナ)2
[245]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:29:22 ID:??? 舘嶋のディフェンス→ ダイヤ3 +(ディフェンス)48−(出遅れたペナ)2
[246]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:30:08 ID:??? なぜだアミダが止まらん
[247]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:33:47 ID:??? せっかくアミバ様が協力してくださったのに…
[248]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 12:41:22 ID:??? 呪われておる
[249]TSUBASA DUNK:2009/01/31(土) 13:20:24 ID:yWJa3wL6 >加納のドリブル→ クラブA +(ドリブル)53−(囲まれたペナ)4=50 >神のディフェンス→ ダイヤ2 +(ディフェンス)49−(ペナ)2+(A・S)2=51 >舘嶋のディフェンス→ ダイヤ3 +(ディフェンス)48−(出遅れたペナ)2=49 >(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が−1→せりあい 神と舘嶋が入ろうとする位置を加納は予測する。 加納(SF(舘嶋)から来るか。あいつを抜いて、次はSG(神)だ) 神より先に加納と対峙した舘嶋だったが、あっさりと抜かれてしまう。 舘嶋「なにィ!!(やはり全国レベルが相手では、俺の実力じゃ通用しないのか!?)」 しかし、簡単に抜かれたことが加納のリズムを狂わせる。 加納(くっ、2つ用意していたフェイクの1つ目で抜けるとは……体のバランスが!) 左右に1回ずつフェイントをかけるはずが、舘嶋が左へのフェイクに完全に引っ掛かったため 加納はそのまま抜いた。だが、その時すでに重心はもう1つのフェイクのために移動しかかって いたため、バランスを崩してしまう。 神(今だ!) 今度は神がフェイントを仕掛け、ボールを奪おうとする。加納も必死に守ろうとするが、神の 必殺ディフェンス『アダム・スミス』にボールを弾かれてしまう。 加納「しまった!いつの間に!?」 神(弾くだけで精一杯だったか!これで同じ2年とは……負けられない。負けたくない!) 弾かれたボールは両チームの3年生たちのちょうど真ん中に落ちた。つまり、海南陣内の奥に 進み過ぎて拾いに戻った御子柴・来留間と、なんとか自陣に戻ってきた牧の中央である。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24