※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[270]TSUBASA DUNK:2009/01/31(土) 18:36:49 ID:yWJa3wL6 ボールを持った三溝が前線に大きくパスを出そうとする。 牧(これ以上、好き勝手やられてどうるんだよ!瑞穂戦と同じじゃないか。なんのために俺は 3週間も部を空け、部内戦を抜けさせてもらったんだ。控えPGの奴らから俺との対戦機会を、 レギュラー獲得の機会を奪ってまで。ここで止められなければ俺はただの大馬鹿野郎だ!) 三溝のパスコースに体を投げ出す。 三溝「!?」 牧「体のどこかに当たってくれぇ!!」 先着2名で (攻撃側) 三溝のパス→ !card+(パス)44+(高い軌道)4 (守備側) 牧のパスカット→ !card+(パスカット)55 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(藤田がフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う!
[271]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 18:38:16 ID:??? 三溝のパス→ スペード7 +(パス)44+(高い軌道)4
[272]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 18:40:03 ID:??? 今度こそ真価を! 牧のパスカット→ ハート4 +(パスカット)55
[273]TSUBASA DUNK:2009/01/31(土) 18:52:57 ID:yWJa3wL6 >三溝のパス→ スペード7 +(パス)44+(高い軌道)4=55 >牧のパスカット→ ハート4 +(パスカット)55=59 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! ゴッ! 牧「うわらば」 三溝が投げたボールは牧の顔面にクリーンヒットする。しかし、そのおかげでボールは真上に 上がる。その光景に呆気にとられていた他の面々は反応することが出来ず、落ちてきたところを 牧がキャッチする。 牧「痛くねえ!(認めたくはねえが、俺は超人の子だからよぉ)ほら、翼!ダンクで決めてこい」 牧からボールを受け取った翼の時間がようやく動き出す。他のメンバーもようやく我に返るが 翼の動き始めが一瞬早かった。誰にも追いつかれずゴール下に迫ると、ダンクに跳ぶ。 翼「決っまれぇえ!!」 先着1名で 翼のダンクは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧3 ゴール!得点に! ≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ※フリーのためシュート補正に+2されています。 う〜ん、「チャンスに弱い」がないって素敵!!
[274]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 18:58:06 ID:??? 翼のダンクは入るかな!?→ ダイヤ2
[275]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/31(土) 18:59:30 ID:??? う〜ん、「引きに弱い」があるって素敵!! …なわけありませんよね
[276]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 19:02:36 ID:??? >>238からの厄引きが凄すぎる。
[277]TSUBASA DUNK:2009/01/31(土) 19:16:34 ID:yWJa3wL6 >>275 ああ、引きの神様に愛された男、松山さん!助けて!! >>276 13回中、Aが3回(全てクラブ)、2が3回、3が1回、4が1回、5が3回、7が1回、JOKERが1回。 怖いっす!! *** >翼のダンクは入るかな!?→ ダイヤ2 >数値が≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ガコッ! 得点を焦ったのか、手柄を焦ったのか翼のダンクはリングに直撃し、ボールは弾かれる。 翼「しまった!」 藤田(やっぱり、所詮は初心者。大人しく引っ込んでいればいいものを。三溝のさっきのパス だってそうさ。ボクなら必ず通していたよ) 田辺「このリバウンドは取る!(絶対に取ってあげるからね、翼くん!)」 先着2名で (攻撃側) 田辺のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0 (守備側) 藤田のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)50+(ポジショニング)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
[278]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 19:19:52 ID:??? 田辺のリバウンド→ ハート2 +(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0
[279]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/31(土) 19:21:16 ID:??? 藤田のリバウンド→ スペード8 +(DF・リバウンド)50+(ポジショニング)2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24