※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[387]TSUBASA DUNK:2009/02/08(日) 13:17:50 ID:qfkLRdJE >小菅のコンビプレー→ スペード3 +(パス)49=52 >武藤のコンビプレー→ ダイヤ9 +(パス)49+(影がない)4=62 >御子柴のパスカット→ ダイヤ4 +(パスカット)52=56 >来留間のパスカット→ ダイヤ8 +(パスカット)53=61 >MAX(攻撃側の数値)62−MAX(守備側の数値)61が=1→こぼれ球を神がフォロー 御子柴「さあ、どうする?パスコースもないし、俺たち2人を抜くしかないぜ」 小菅「パスコースがない?それはどうかな?」 挑戦的に笑うと、小菅は御子柴の顔のすぐ横にボールを投げる。至近距離から突然投げられた ボールに御子柴は反応できない。 御子柴「なにィ!(だが、そんなとこには誰もいな……いッ!?)」 誰もいないはずの空間。いや、御子柴がそこに存在を感じることが出来ない人間しかいなかった 空間には影が薄いを通り越して「影がない」とすら称される男、武藤がいた。 来留間「まだ僕がいる!」 すぐに来留間が武藤のチェックに入るが、先ほどの藤田のプレーをなぞるように、武藤は体の 向きを少し変えると自分の背中に向かってボールを投げる。そこに御子柴を振り切った小菅が ボールを受け取りに走り込む。 来留間「届けぇえ!」 短い脚をバタつかせ、ドタドタと武藤の背後に回り込もうとする。 小菅「ゲッ!?……ああ、しまった!!」 必死の形相で迫ってくる来留間に驚いた小菅は武藤のパスしたボールをこぼしてしまう。
[388]TSUBASA DUNK:2009/02/08(日) 13:18:37 ID:qfkLRdJE 運がいいことに、そのボールを拾ったのは神たった。そして、その位置から相手ゴールまでに 障害物は三溝だけである。その三溝には田辺がついており、かなり有利であることは間違い なかった。 神(よし!) 田辺に三溝の邪魔をするように合図を出しながら、ドリブルで進む。 三溝「くっ、邪魔な!」 田辺「当たり前でしょ!!」 先着2名で (攻撃側) 神のドリブル→ !card+(ドリブル)50 (守備側) 三溝のディフェンス→ !card+(ディフェンス)44−(田辺の妨害)!dice と(!とcard、diceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(武藤がフォロー)(御子柴がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 三溝のマークがダイヤの時、百腕巨人の門番が発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
[389]森崎名無しさん:2009/02/08(日) 13:19:02 ID:??? 神のドリブル→ クラブJ +(ドリブル)50
[390]森崎名無しさん:2009/02/08(日) 13:19:05 ID:??? 神のドリブル→ スペード6 +(ドリブル)50
[391]森崎名無しさん:2009/02/08(日) 13:19:18 ID:??? 三溝のディフェンス→ ハート3 +(ディフェンス)44−(田辺の妨害) 2
[392]TSUBASA DUNK:2009/02/08(日) 14:40:35 ID:qfkLRdJE >神のドリブル→ クラブJ +(ドリブル)50=61 >三溝のディフェンス→ ハート3 +(ディフェンス)44−(田辺の妨害) 2=45 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! 後ろにいる常誠の選手たちが戻る前に決めたい神は、出来る限り直線的なドリブルでゴールに 向かう。その進路にいる三溝が有効なディフェンスを出来ないよう、田辺は上手く体を入れる。 神(ナイス、田辺!) 三溝「く、くっそぉお!!」 田辺「体格は立派だけど、ゴール前から離れてしまえば君はまだまだ素人だよ」 神が自分のすぐ横を通る時、三溝もなんとか手を伸ばしはしたが、伸ばすだけに終わり、神の ドリブルを止めるような効果はなかった。 神(あとはシュートを決めるだけ!) ゴール下に侵入すると、ドリブルの流れから丁寧にレイアップシュートを放った。 先着1名で 神のレイアップシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧2 ゴール!得点に! ≦1 リングに弾かれる(シーン終了) ※フリーのためシュート補正に+2されています。
[393]森崎名無しさん:2009/02/08(日) 14:44:06 ID:??? 神のレイアップシュートは入るかな!?→ スペード3
[394]TSUBASA DUNK:2009/02/08(日) 15:45:44 ID:qfkLRdJE >神のレイアップシュートは入るかな!?→ スペード3 >数値が≧2 ゴール!得点に! 「決めて当然」というプレッシャーを感じながらも、それ以上に強い逆転への、そして勝利への 意志で神はシュートを見事に決める。 スパッ! 田辺とハイタッチを交わすと、すぐに自陣に戻って行った。 *** 流れ 海南 8 → 9 : 12 → 11 常誠 【練習試合 海南 対 常誠】 海南 牧 神 小菅 武藤 田辺 (チーム得点力 106) 常誠 加納 来留間 御子柴 藤田 三溝 (チーム得点力 105) 流れ 海南 9 : 11 常誠 時間 前半15分(前後半20分ずつ) 得点 海南 35 − 52 常誠 得点者 牧10 神10 田辺5 翼4 武藤2 小菅2 ガッツ(5分間休んでいた翼と舘嶋のガッツが50回復されます) 牧 430/950 神 350/800 舘嶋 370/600 翼 280/650 田辺 470/750 武藤 760/900 小菅 740/880 *** その後、お互いに流れを変えるようなプレーを出せず、時間だけが過ぎていった。前半15分。 再び高頭監督が動く。 高頭「メンバーチェンジだ」 高砂(頼む、俺であってくれ!)
[395]TSUBASA DUNK:2009/02/08(日) 15:46:26 ID:qfkLRdJE 先着1名で 交代は?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが ダイヤ・ハート→高砂、出ろ。武藤とのコンビプレーで相手の度肝を抜いてこい! スペード→馬場、出番だ。相手のセンターも1年。自分と比べてみるんだ。 クラブ→宮益、出番だ。小菅を下げてシューターを増やす。 JOKER→横島、武藤と交代だ。相手のエースを止められるのはお前しかいない!
[396]森崎名無しさん:2009/02/08(日) 15:46:46 ID:??? 交代は?→ ハートQ
[397]TSUBASA DUNK:2009/02/08(日) 16:09:17 ID:qfkLRdJE >交代は?→ ハートQ >ダイヤ・ハート→高砂、出ろ。武藤とのコンビプレーで相手の度肝を抜いてこい! 高頭「高砂、出ろ。武藤とのコンビプレーで相手の度肝を抜いてこい!」 高砂「はい、任せてくださいよ!(よし、俺の出番がきた!スタメン復帰の第一歩だぜ)」 馬場(控えのセンターなら僕じゃないのか!?やっぱり高砂さんの方が信用されているのか……) 悔しさに馬場が拳を握る。 高頭「前半残り5分といったところだが、ここで少しでも追い上げる姿勢を見せておけば後半の 内容が大きく変わる。頼んだぞ」 高砂「ウッス!」 そして、間もなく交代が告げられると田辺がベンチに戻り、高砂がコートに出る。 高砂「武藤、次の攻撃でアレいくぞ」 武藤「ああ、分かってらぁ。こちとらお前が出てくるのをずっと待ってたんだからよォ」 小菅「これで元のスタメン勢揃いだな」 牧「おっと、ノスタルジーに浸っている暇はねえぜ。さっさといくぞ」 一同「おう!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24