※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[552]森崎名無しさん:2009/02/13(金) 21:10:43 ID:??? 宮崎のドリブル→ ハート3 +(ドリブル)47
[553]森崎名無しさん:2009/02/13(金) 21:10:58 ID:??? ドルジのディフェンス→ クラブ3 +(ディフェンス)50
[554]TSUBASA DUNK:2009/02/13(金) 21:28:36 ID:dLcRi/M2 >宮崎のドリブル→ ハート3 +(ドリブル)47+(うなぎドリブル)2=52 >ドルジのディフェンス→ クラブ3 +(ディフェンス)50=53 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→神がフォロー 宮崎(喰らえ、来留間先輩直伝のイールドリブル……はまだ無理だけど俺なりのうなぎドリブル!) 柔らかいステップでドルジに近づいていく宮崎。左右に揺れるようなドリブルの動きを完璧に 把握することは難しかった。 ドルジ(だが、揺れるように動くということが分かっていれば対処のしようはある!) フェイントに惑わされぬよう、ボールと最小限の宮崎の動きから次の動作を読もうとするドルジ。 ドルジ(ここだ!) 低い体勢から一瞬でボールに体を寄せると、手のひらで押し出すように弾く。 宮崎「なにィ!(捉えようのない俺のうなぎドリブルが捉えられただとォ!?)」 来留間「まだまだ甘いな、宮崎(本物のイールドリブルは相手の直前でのみ曲がる。最初から 曲がることを相手に伝えていたらフェイントの意味がないよ)」 弾かれたボールは神がフォローする。 神「ナイス、ドルジ!」 ドルジ「任せたぞ、神!」 ドリブルで相手コートを突っ切ろうとする神を、永田が止めに入る。 永田「ほら、宮崎!やっぱり止められたじゃないの!!アタシがいないとダメねぇ」
[555]TSUBASA DUNK:2009/02/13(金) 21:29:36 ID:dLcRi/M2 永田(なんて言ってる場合じゃないのよ。ここで抜かれたら即2点ものじゃない!) 神(抜く!) 先着2名で (攻撃側) 神のドリブル→ !card+(ドリブル)50 (守備側) 永田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(小菅がフォロー)(せりあい)(御子柴がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 永田のマークがダイヤの時、「蝶のように舞い蜂のように刺す」が発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。 *** 今日はたぶんここまでです。
[556]森崎名無しさん:2009/02/13(金) 21:29:55 ID:??? 神のドリブル→ スペードA +(ドリブル)50
[557]森崎名無しさん:2009/02/13(金) 21:30:06 ID:??? 永田のディフェンス→ スペード8 +(ディフェンス)46
[558]森崎名無しさん:2009/02/13(金) 21:52:43 ID:??? この試合の神はパッとしないな
[559]TSUBASA DUNK:2009/02/15(日) 10:10:18 ID:X8VyIYF2 >神のドリブル→ スペードA +(ドリブル)50 >永田のディフェンス→ スペード8 +(ディフェンス)46 >接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。 神は焦っていた。この試合、何も出来ていない自分に。 神(俺は……全国で通用しないのか?海南でレギュラーになっただけで、自分が全国レベルの プレーヤーと思い上がっていたのか?なんてザマだ) 部内戦から勝負にこだわり、そして自分以外にも高いレベルと勝利への強い気持ちを求めてきた。 しかし、今の自分はとても彼らに顔向け出来るような状態ではないということが神を焦らせた。 神(取り返す……前半のミスを全てこの後半に!) しかし、厳しい自省のあまり、神は目の前の相手のことが冷静に見られなくなっていた。前半に あれほど苦しめられた来留間ではない。控えの選手が相手ということで油断していたとも言える。 いつもならもっと丁寧に攻めるはずのところを、強引に仕掛けてしまう。 永田「ちょっと、それは無理があるんじゃないの!?」 永田の言葉のとおり、神のドリブルは「お前がどけ」と言わんばかりで、ほとんど正面から ぶつかってくる。そして、神の肩が胸に当たり、永田が倒される。 永田「キャッ!」 もちろん、反則を取られる。 神(くっ、俺は前半のミスを取り戻さなくちゃいけないのに……何をやっているんだ) 牧(コート上にはいない来留間の影におびえているのか?)
[560]TSUBASA DUNK:2009/02/15(日) 10:12:29 ID:X8VyIYF2 自陣に戻ろうとする神のユニフォームを後ろから掴む者がいた。先ほど倒された永田である。 永田「テメェ、謝りもせずに戻る気かよ?いや、謝ったって許さねえけどな。俺に勝てない からって反則してくるなんて見下げた根性だぜ。テメェはこの試合中に俺がブッ潰す!」 振り向いた神の顔を指差しながら永田が言う。表情が今までよりもどことなく粗暴に見えるのは 気のせいだろうか? 三溝「出た。裏永田……」 近くにいた三溝の言葉が翼にも聞こえた。 翼「裏……永田?」 三溝「そうか、年末の試合の時は出てこなかったから翼は知らないか。あいつ、普段はオカマ なんだけど、何かショックを受けた時に好戦的な別人格が現れるんだ」 翼「へ、へえ……(また変な人が増え……てはいないか。あいつは前から変だったもんな)」 三溝(あの状態になると動きも良くなるんだけど、それは言わなくていいよな) *** 永田の裏人格が目覚めました。全ての判定に「裏永田」補正(+2)がつきます。 神に「焦り」ペナがつきます。全ての判定で数値が−1されます。判定に成功すると消えます。
[561]TSUBASA DUNK:2009/02/15(日) 10:22:26 ID:X8VyIYF2 常誠ボールで試合が再開する。ボールを運ぼうとする宮崎に向かって永田が叫ぶ。 永田「宮崎、俺にボールを寄越せ!」 宮崎「ちっ、しょーがねえな」 渡さないと何を言われるか分からないと、渋々宮崎がボールを預ける。 永田「いくぞ!さっきの借りは返すぜ、もやし野郎」 ボールを受け取った永田は、ひょろっとした体格の神を揶揄しながらそちらに向かっていく。 神「……」 先着2名で (攻撃側) 永田のドリブル→ !card+(ドリブル)46+(裏永田)2 (守備側) 神のディフェンス→ !card+(ディフェンス)49−(焦り)1 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(御子柴がフォロー)(せりあい)(小菅がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 永田のマークがダイヤの時、華麗なドリブルが発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24