※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[670]森崎名無しさん:2009/02/16(月) 20:41:00 ID:??? 牧のパスカット→ クラブ6 +(パスカット)55+(スロースターター)2
[671]TSUBASA DUNK:2009/02/16(月) 20:51:19 ID:69HamLJM >>670 引いていただきありがとうございます。申し訳ありませんが最近はこちらの記入ミスが あった場合もカードは有効とさせていただいておりますので>>666-667の結果で進めさせて いただきます。ご了承ください。是非、次の判定を引いてくださいね! *** >加納のフラッシュパス・起点→ ハート4 +(パス)55+(FP起点)2=61 >牧のパスカット→ クラブA +(パスカット)55+(SS)2=58 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! 加納(牧さん、いくらあなたでもこのパスは止められない……止めさせない!) ふわっ…… 加納はわざとゆっくりとした山なりのパスを出す。速いボールを予想していた牧はタイミングを ずらされてしまう。 高頭「牧相手にあんなボールを投げられるとは、度胸が据わっておる」 牧「くっそぉ!」 なんとか触ろうと手を伸ばすが、リズムを崩された体は思うように動かず、牧はそのボールを 見送ることしかできない。 宮益「またフラッシュパスか!?」 小菅「コースが読めない!」 そして、パスは新矢、喜多川、来留間と回り、ラストパスが関に出されようとしていた。 武藤「カットしてみせる!」 来留間から関へのパスに「パスカットに定評がある男」武藤が反応していた。
[672]TSUBASA DUNK:2009/02/16(月) 20:52:07 ID:69HamLJM 先着2名で (攻撃側) 来留間のフラッシュパス・ラストパス→ !card+(パス)54+(FPラスト)8 (守備側) 武藤のパスカット→ !card+(パスカット)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(喜多川がフォロー)(せりあい)(高砂がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 武藤のマークがダイヤの時、「影がない」が発動し数値に+4されます。
[673]森崎名無しさん:2009/02/16(月) 20:54:00 ID:??? 来留間のフラッシュパス・ラストパス→ クラブ2 +(パス)54+(FPラスト)8
[674]森崎名無しさん:2009/02/16(月) 20:54:28 ID:??? やはり頼りになるのは武藤さんと言った所か・・・ 武藤のパスカット→ スペード9 +(パスカット)52
[675]森崎名無しさん:2009/02/16(月) 20:57:51 ID:??? 言い出したらあんまり細かすぎるかもしれんが、牧の台詞もなんか違和感… 原作でこういう言い回しだったかな
[676]森崎名無しさん:2009/02/16(月) 21:01:48 ID:??? まあどうしたって作者の癖が出るし、多少はおかしなところは出てくるでしょ。 森崎やロベルトなんてどこのスレでももはや別人だしw
[677]TSUBASA DUNK:2009/02/16(月) 21:09:13 ID:69HamLJM >>675 そうですねえ。テンションだけで書いちゃうと誰のセリフか分からなくなっちゃいますね。 もう少し大人っぽいというか、オッサンくさいというか、落ち着いてますよね、牧って。 >>676 フォローありがとうございます。 *** >来留間のフラッシュパス・ラストパス→ クラブ2 +(パス)54+(FPラスト)8=64 >武藤のパスカット→ スペード9 +(パスカット)52=61 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! フラッシュパスの最後のパスコースを武藤は完全に読めていた。そして、投げられたボールに 対し鋭い反応を見せていた。 来留間(なんでパスコースが読めるの!?さっきの翼といい、海南のPFは僕たちの常識が 通用しないの?) しかし、フラッシュパスの最大の強みは、相手をパスコースから離すことにある。いくら武藤が パスコースを読んでいても、距離があってはカット出来ない。 武藤「ちぃっ!まだ遠いか!?」 武藤の指先がボールにわずかに触れるが、軌道を変えるには至らなかった。そして、ゴール下で フリーになっている関にパスが通る。 高砂「ぐっ!どけよ」 喜多川「誰がどくか!」 高砂と小菅は喜多川と新矢に邪魔をされ、ブロックに行くことが出来ない。完全にフリーのまま 関はゴール下でシュートを放つ。
[678]TSUBASA DUNK:2009/02/16(月) 21:13:01 ID:69HamLJM 先着1名で 関のゴール下は入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧2 ゴール!得点に! ≦1 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ※フリーのためシュート補正に+2されています。 *** 可能だったらまた来ますが、今日はここまでとさせていただきます。 キャラの口調について昨日から3件ほど指摘を受けたのでもう一度読み込んできます。 落ち着いて書けばたぶん大丈夫なんですが、更新しているうちに暴走しちゃうんですよね。 誰かのセリフっていうより「私のセリフ」になっちゃって……
[679]森崎名無しさん:2009/02/16(月) 21:14:07 ID:??? 関のゴール下は入るかな!?→ クラブ9
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24