※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[700]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 18:12:50 ID:Rad03LW6 しかし、現実は非常だった。 バシィッ! 宮益のシュートはあっけなく来留間にブロックされ、弾かれたボールは加納にキャッチされる。 宮益「くっ!(僕じゃ、僕じゃダメなのか)」 うつむきかける宮益に牧が声をかける。 牧「下を向くな!1度や2度の失敗でくよくよするな。まだ挽回のチャンスはあるはずだ!」 宮益(牧……そうだ、あの牧だって何度も失敗しているじゃないか。僕が1度くらいミスを したからっていちいち落ち込んでどうする!) そう叫びながら牧は加納を追いかける。元々近い位置にいたので海南コートのフリースロー ライン付近で追いつく。 牧「さっきの借りは返させてもらわんとな」 加納「俺も勝ったとは思ってないっすから」
[701]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 18:13:26 ID:Rad03LW6 先着2名で (攻撃側) 加納のドリブル→ !card+(ドリブル)53 (守備側) 牧のディフェンス→ !card+(ディフェンス)56+(スロースターター)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(来留間がフォロー)(せりあい)(宮益がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
[702]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 18:19:24 ID:r7GNqZJE 加納のドリブル→ ハートQ +(ドリブル)53
[703]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 18:20:21 ID:??? 牧のディフェンス→ スペード5 +(ディフェンス)56+(スロースターター)2
[704]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 18:28:57 ID:??? ま、牧さん…
[705]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 20:56:17 ID:Rad03LW6 >加納のドリブル→ ハートQ +(ドリブル)53=65 >牧のディフェンス→ スペード5 +(ディフェンス)56+(スロースターター)2=63 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! 加納(小細工をやってる余裕はないが……むしろ迷わなくていい。正面からぶつかる!) 限界が近づいている足ではフェイントもかけられないと、ただ全速力で牧に向かっていく。 牧(!?) あまりにも素直なドリブルに、裏をかかれた牧は反応が遅れる。 牧(真っ直ぐ、だと!?) いつまでもこない加納のフェイントを待ち過ぎた牧は、なんの工夫もない、だが確かに速い そのドリブルにあっけなく抜かれる。 加納「牧さん、俺の勝ちです」 立ち尽くす牧をよそに、加納はそのままゴール下に進み、レイアップシュートを決めた。 武藤「牧があっさり抜かれた……」 小菅「そんな」 宮益「僕のせいだ。せっかくのパスをシュートミスしたから」 高砂「……」 牧が抜かれ、失点したことで海南の選手たちに大きな動揺が走る。 *** 流れ 海南 11 → 9 : 9 → 11 常誠
[706]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 20:57:30 ID:??? この試合翼はレギュラーに怒っていい
[707]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 20:59:39 ID:??? 牧さんへたれすぎっすw 海南の攻撃はアナタがドリブルで突っ込んでナンボなのに・・・
[708]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:09:58 ID:??? こうまで翼を擁護したくなるのは始めてだ
[709]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:10:21 ID:??? また牧さんか
[710]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 21:11:17 ID:Rad03LW6 つ、翼が応援されてるー!!! *** 【練習試合 海南 対 常誠】 海南 牧 宮益 小菅 武藤 高砂 (チーム得点力 105) 常誠 加納 来留間 新矢 関 喜多川 (チーム得点力 103) 流れ 海南 9 : 11 常誠 時間 後半15分(前後半20分ずつ) 得点 海南 97 − 104 常誠 得点者 牧17 神19 田辺5 翼16 武藤6 小菅13 高砂14 ドルジ2 宮益5 ガッツ 牧 480/950 神 310/800 翼 140/650 ドルジ 420/700 田辺 750/750 武藤 780/900 小菅 700/880 高砂 610/930 宮益 450/700 *** それからの5分間、試合の主導権は常誠が握った。少しずつ、しかし確実に点差を開き、試合 時間が残り5分というところで点差は7点に広がった。 そこで常誠の選手交代が告げられる。 高頭「加納と新矢が下がり、宮崎と御子柴が出るか。加納はガス欠のようだな。フラッシュパスの 起点として常誠の攻撃をコントロールし続けてきたからな。しかし、あれで2年とは……」 そして、高頭監督はコート上の海南の選手たちを見る。 高頭「ウチも交代を行うか……(まだ使っていない馬場と横島は出すとして)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24