※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[710]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 21:11:17 ID:Rad03LW6 つ、翼が応援されてるー!!! *** 【練習試合 海南 対 常誠】 海南 牧 宮益 小菅 武藤 高砂 (チーム得点力 105) 常誠 加納 来留間 新矢 関 喜多川 (チーム得点力 103) 流れ 海南 9 : 11 常誠 時間 後半15分(前後半20分ずつ) 得点 海南 97 − 104 常誠 得点者 牧17 神19 田辺5 翼16 武藤6 小菅13 高砂14 ドルジ2 宮益5 ガッツ 牧 480/950 神 310/800 翼 140/650 ドルジ 420/700 田辺 750/750 武藤 780/900 小菅 700/880 高砂 610/930 宮益 450/700 *** それからの5分間、試合の主導権は常誠が握った。少しずつ、しかし確実に点差を開き、試合 時間が残り5分というところで点差は7点に広がった。 そこで常誠の選手交代が告げられる。 高頭「加納と新矢が下がり、宮崎と御子柴が出るか。加納はガス欠のようだな。フラッシュパスの 起点として常誠の攻撃をコントロールし続けてきたからな。しかし、あれで2年とは……」 そして、高頭監督はコート上の海南の選手たちを見る。 高頭「ウチも交代を行うか……(まだ使っていない馬場と横島は出すとして)」
[711]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 21:12:00 ID:Rad03LW6 先着1名で 怪我をしている小菅の交代→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが ダイヤ・JOKER→交代なし ハート・スペード・クラブ→神と交代
[712]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:12:31 ID:??? 怪我をしている小菅の交代→ スペードK
[713]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:12:35 ID:??? 怪我をしている小菅の交代→ ハートJ
[714]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 21:24:42 ID:Rad03LW6 >怪我をしている小菅の交代→ スペードK >ハート・スペード・クラブ→神と交代 高頭「(怪我している小菅に無理させることもないか)神、SFは出来るな?」 神「え?まあ、たぶん」 高頭「では、神・馬場・横島、入れ。残し時間少ない分、集中してプレーしてこいよ」 一同「はい!」 馬場(ついに海南の選手として試合デビューだ!) 横島(よし、俺のモテモテ伝説の始まりだ!海南のレギュラーならモテるはず!!) 交代が告げられ、選手が入れ替わる。 試合が再開すると、ボールを持つ牧に威勢良く宮崎が挑みに来る。 宮崎「へへっ、せっかくだから1回くらい勝負させてもらうぜ」 御子柴「コラ、楽にパス出させないようにくっついていればいいって言ったろ!無理にボールを 奪いにいくな!」 御子柴の怒鳴り声に、宮崎は聞こえないふりを決め込むことにした。 宮崎「さあて、勝負!」 牧「フッ(加納にやられて、こいつにまでやられたら……出家でもするか)」
[715]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 21:25:16 ID:Rad03LW6 先着2名で (攻撃側) 牧のドリブル→ !card+(ドリブル)56+(スロースターター)2 (守備側) 宮崎のディフェンス→ !card+(ディフェンス)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(新矢がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
[716]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:27:29 ID:??? 牧のドリブル→ クラブ9 +(ドリブル)56+(スロースターター)2
[717]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:32:07 ID:??? 宮崎のディフェンス→ ハートQ +(ディフェンス)46
[718]森崎名無しさん:2009/02/17(火) 21:39:52 ID:??? 12も差があればさすがに安心して見られる…
[719]TSUBASA DUNK:2009/02/17(火) 21:54:28 ID:Rad03LW6 >>718 それでも自分はすごく不安でしたよ。よかった、勝てて。 *** >牧のドリブル→ クラブ9 +(ドリブル)56+(スロースターター)2=67 >宮崎のディフェンス→ ハートQ +(ディフェンス)46=58 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! 牧「威勢がいいのはいいが……」 ボールを突きながら1歩大きく右に動く。 牧「近づき過ぎだぜ」 そのまま素早く宮崎を抜き去る。気持ちが前に行くあまり、思わず距離も詰め過ぎてしまった 宮崎は急な横の動きについていけない。 宮崎「ちくしょう!加納さんに歯が立たなかったくせに!」 牧(カチン!) 宮崎の言葉に青筋を立てるが、なんとか冷静さを保ち、ゴール下の馬場にパスを出す。武藤が 喜多川にスクリーンをかけたおかげで、フリーでパスを受ける。振り返ってシュートを打とうと するが、今度は関がブロックに入る。 馬場(短い時間でアピールしなくちゃいけないんだ!高砂さんもアピールしてたし) 関「このいい流れは変えさせねえ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24