※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【プリンセス天子】キャプテン霧雨13【Cendrillon】
[946]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/02/10(火) 10:56:32 ID:??? >>B 独裁スイッチの話でもしよう 魔理沙「…ところで、お前独裁スイッチって知ってるか?」 レミリア「はぁ?」 魔理沙「青狸の道具でな。…こう、なんというか……『こいつ消えろ!』って思うと、消えるスイッチなんだよ」 レミリア「…………」 魔理沙「それで…」 レミリア「待ちなさい」 まだ独裁スイッチの話を続けようとする魔理沙の言葉を、レミリアが素早く遮る。 彼女の次の言葉は…… 先着1名様で ラスト(?)チャンス?→!card と書き込んでください。数字で分岐します 10〜K→あなたも知ってたのね!私もあのスイッチの話を知ってるわ! 7〜9→…で?そのスイッチがどうかしたわけ? 4〜6→その話に何の意味があるのかしら? A〜3→…それ、私を消したいって話かしら? JOKER→これのこと? これで失敗したらさすがにもう…… とりあえず続きは夜に。スレタイ募集中でする
[947]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 11:00:59 ID:??? ラスト(?)チャンス?→ クラブ5 うおおおおおおおおお!!
[948]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 11:32:51 ID:??? 数値だからまだ良かったね…
[949]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/02/10(火) 17:40:35 ID:??? 霊夢の言葉通り、加入しなくても充分すぎるのでこのまま嫌われ続けるのもそれでアリですかねぇ。 ラスト(?)チャンス?→ クラブ5 >>その話に何の意味があるのかしら? レミリア「…1つ聞きたいのだけれどもね」 魔理沙「何だよ?」 レミリア「あなたのその話が、どんな意味を持っているか、お聞かせ願いたいわ」 魔理沙「…………?」 レミリア「青狸だか何だか知らないけど…その独裁スイッチ?だったかしら。それを今あなたは持っているの?」 魔理沙「持ってないぜ」 レミリア「じゃあ、一体どういう意図でその話をしたのか、聞かせてもらえるわよねぇ?」 魔理沙「(うっぜえ……)」 A もう我慢の限界だ…!シュートを顔面にぶっ放してやるぜ! B 持ってたらお前を消してるって話だよ C 持ってないが…同じようなことが出来るって話だよ D 単なる雑談だろ?意図も何もあるかよ E お前が持ってないかなと思っただけだよ F その他 *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[950]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 17:44:46 ID:SfQzpTBU E
[951]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 17:48:48 ID:JdEeibNU F 一時のテンションに身を任せると自滅するって話だよ
[952]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 17:50:32 ID:TRfcmzNM F 一時のテンションに身を任せると自滅するって話だよ
[953]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/02/10(火) 17:59:17 ID:??? >>F 一時のテンションに身を任せると自滅するって話だよ 魔理沙「んじゃあ、平たく独裁スイッチの話をしてやるからとりあえず聞け」 レミリア「ふむ」 少女解説中…… ※簡単に説明…独裁スイッチ=邪魔者を消せるステキな道具を手に入れたノビタ君が孤独になるお話 まぁ実はみんな消えてないというステキな落ちがつくのですが。 魔理沙「というわけだ。一時のテンションで邪魔だ死ねーとか思ってると酷い目に遭うっていい例だな。 私もまったくもってその通りだと思うな」 レミリア「なるほど、独裁スイッチね……」 先着1名様で レミリアさん→!card と書き込んでください。マークで分岐します ダイヤ・ハート→なるほど、いい教訓になったわ。ありがとう スペード→…欲しいわね、それ クラブ→…ああ、脅しってわけね? JOKER→レミリアは泣き始めた…!
[954]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 18:03:04 ID:??? レミリアさん→ ハート10
[955]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 18:24:37 ID:??? 【サディスト魔理沙】キャプテン霧雨14【独裁探偵れみぃ】
[956]森崎名無しさん:2009/02/10(火) 19:30:27 ID:??? 【千本の】キャプテン霧雨14【針の蓆】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24