※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今!】キャプテンブライト4【1000レスがモテる】
[707]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 00:35:42 ID:??? >>702 (´;ω;`)ブワッ あのキャラを殺すのは惜しい…。また、個性を殺してしまっても…。 >>706 2ねいさん。ガッツ9999/9999より、ゲームっぽい感じがしたのでw 当初のぼんやりした構想では、なのはが、格闘経験者と次々と戦っていく、というものがありました。 ヤムチャ→桜子→アリーナの順番(奈々&謙信はまだいない頃)。 ヤムチャは足元に誘導弾を連射。 桜子は、距離を詰めてくる。 アリーナはここで、ジャブが軽くてどうしようと悩み。 なのはは(軽いジャブにも防御魔法を使っちゃうので)「戦闘経験」が足りてないのを実感する、というものでした。 構想と随分違いますが。アリーナ&なのはは、一応、本人も自覚ができたことでしょう。
[708]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 00:36:49 ID:OBs0gmdg D:灯里さんのところへ行きますか。→「後ろ向きでも強い」という状態になれるかもしれませんね…。 ----- 今、後ろは向くべきじゃない…糸色はドアを開けて、逃げ出していた。 もっとも。帰ってきた時は中を見てしまうことになるので、先延ばしにしただけかもしれないが。 ようやく一人になれた絶望先生(ちなみに。まだ背後にマンマークでストーキングされてるので、一人になれてません)。 悩んだ末に…灯里の部屋を訪ねることにした。DFで近くで一緒に守ったこともあるし、彼女も足が速くない。 『WB内:灯里の部屋(天井裏の一室)』 ピンポーン。チャイムを鳴らすと、普段同様、ニコニコと灯里が出てきた。 灯里「あー、糸色先生じゃないですかー! どうぞー」 糸色「ありがとうございます。それでは失礼して…」
[709]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 00:38:47 ID:OBs0gmdg 灯里の部屋には。ベッドの他に中央にコタツが設置してあった。 アリア社長が、コタツの上で丸くなっている。 そして。 アリア社長を取り囲むように…部屋の隅に。合計3人の人間がいた。 誠、奈々、そして芝村 舞。 なんとも強烈なプレッシャーに満ち溢れている。 #アリア社長に対して。 誠→お友達になりたい。できればフリーキックの練習として蹴りたい。 奈々→飼いたい。できればフリーキックの練習として蹴りたい。 芝村 舞→猫好き。でも、猫に嫌われる…。 灯里→「社長〜☆」。でもARIAカンパニーの「非常食」。普通にフリーキックの練習台にしている。 というのが、全員のアリア社長に対する現状である。 灯里「先生も、コタツどうぞー」 糸色「え、ええ。あぁ炬燵ですか。いいですねぇ。それでは…。…ッ!」
[710]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:39:05 ID:??? 灯里がニコニコ …早くも不安しか抱かないのは私だけ?
[711]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 00:43:18 ID:OBs0gmdg 糸色「(ど、ど こ に 座 れ ば いいのでしょうか…!? 大変な修羅場に来てしまったのかもしれません!)」 --- 舞 灯里□ 奈々 誠 --- □ がコタツ、上にアリア社長が乗って、丸くなってます。 A:舞を遮るが、灯里の左側に座る。 B:奈々を遮るが、灯里の正面に座る。 C:誠を遮るが、灯里の右側に座る。 D:現状維持! すなわち、灯里の誘いを断り、ドア付近で直立不動(灯里の話は、あまり聞けなくなります)。 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 --- ちょい短いですが、今日はここまでー。
[712]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:47:59 ID:jAIG8o5k C
[713]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:52:48 ID:ns+Tdy8+ C まだ安全かな?
[714]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:53:08 ID:lpBNjhAc A 誰かに背後を取られなくてはならないのなら…
[715]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:33:33 ID:OBs0gmdg >>710 それ言ったら、灯里を選んだ時点でw C:誠を遮るが、灯里の右側に座る。 --- そっと座って。ふと後ろを向くと。 伊藤 誠は、ハマー並みにダークなオーラに包まれ、落ち込んでいた。 糸色「(ぶんぶんぶん)」必死に首を振る。 誠「(ぶんぶんぶん)」必死に首を振り返す。 視線の正面を遮ってはマズイと思ったので、もっと右側に、必死に寄った。 これで誠が灯里側に寄ってくれれば、アリア社長も見えるだろうが… だが、誠は灯里を嫌っていた(社長を蹴るので)。彼女の側:左側に寄る気は、さらさらない。 そして女性のことも好きじゃないので、奈々の側:右側に寄る気も、ない。 ちなみに。絶望先生の2mm後ろには、常月まとい がストーキングしている(先生は気づいていません)。 糸色「(何故か、酷いことをしている気分です! 加害者になってしまいました…!)」 誠「(ぐすん…)」 #糸色と誠のガッツが100、減りました。好感度は特に変わりません。
[716]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:35:21 ID:OBs0gmdg 糸色「(早めに立ち去ったほうが、良さそうですね…)えーと、灯里さん」 灯里「なんでしょう?」 糸色「灯里さんって、時々、後ろを向くじゃないですか。アレはどういう?」 灯里「はひっ! 後ろを向いたほうが、強いんです」 糸色「どうして、また」 灯里「(このスレでは)諸説あるので、私にはわかりませんが。まとめるとこんな感じでしょうか…」 糸色「(いえいえ! 自分のことでしょっ!)」 #人生前向きな灯里であるが、彼女は何故か、後ろ向きに船を漕ぐと「無敵」と評される腕前を持つ。 ・シミュレーターで間違って練習し覚えたのが原因説(多数派)。 ・人生前向きと見られているが、実はネガティブ説(それでも、あのレベル)。故に後ろ向きになると最強。 ・実は照れ屋さんで。相手の目や顔を見ちゃうと弱くなる説。つまり後ろ向きになることで、そのペナから解放されている。 ・イチローが観客にサービスしてくれる「背面キャッチ」に憧れた結果、逆に正面が苦手になった説。 ・我流は無型、無型ゆえに誰にも読めない説。 ・クワトロの百式がやった『ニュータイプ撃ち』(顔を向けず後ろの敵を狙撃)だけを極めた説。 ・前世がゴルゴ派。←少数派。後ろ向きで「有利になる」説明がつかないため。最近は勢いがない。 ---
[717]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:36:41 ID:OBs0gmdg 灯里「 後ろ向きと言えば。バックで2速まで入れられるギア(マニュアルの)車が欲しいです。…わっ。存在してましたけど。 ちゃんと、「間違って」入っちゃいにくい形状になってて。世界中の誰もが「コレいらねー」って内心思ってて。 でも30年に一度くらい、「あそこでバックの2速に入れてたおかげで命が助かりました」みたいなニュースが出たり。 どっかの国で「左右対称でどちらにでも進める車」を自作した人、ってのを聞いたことがありますが、そういうのではなく。 特殊車両でもなく。もう誰がどう見ても実用性ないだろう、的な。でもなんだか憎めないもの。 日本とアメリカ以外は、まだほとんどMT車が主流らしいですよ? 中の人は、AT車を初めて見た時(小学生高学年?)、運転席見て「ペダルが2つしかないよ、大丈夫!?」と驚いたようで。 クラッチくん、どこ行っちゃったんでしょうね? 存在をわかってても、仕事が「見えない」んですよね…(当然)。 …教習車の助手席のほうに、ブレーキの代わりにクラッチペダルがついてればいいのに。 」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24