※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今!】キャプテンブライト4【1000レスがモテる】
[712]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:47:59 ID:jAIG8o5k C
[713]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:52:48 ID:ns+Tdy8+ C まだ安全かな?
[714]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 00:53:08 ID:lpBNjhAc A 誰かに背後を取られなくてはならないのなら…
[715]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:33:33 ID:OBs0gmdg >>710 それ言ったら、灯里を選んだ時点でw C:誠を遮るが、灯里の右側に座る。 --- そっと座って。ふと後ろを向くと。 伊藤 誠は、ハマー並みにダークなオーラに包まれ、落ち込んでいた。 糸色「(ぶんぶんぶん)」必死に首を振る。 誠「(ぶんぶんぶん)」必死に首を振り返す。 視線の正面を遮ってはマズイと思ったので、もっと右側に、必死に寄った。 これで誠が灯里側に寄ってくれれば、アリア社長も見えるだろうが… だが、誠は灯里を嫌っていた(社長を蹴るので)。彼女の側:左側に寄る気は、さらさらない。 そして女性のことも好きじゃないので、奈々の側:右側に寄る気も、ない。 ちなみに。絶望先生の2mm後ろには、常月まとい がストーキングしている(先生は気づいていません)。 糸色「(何故か、酷いことをしている気分です! 加害者になってしまいました…!)」 誠「(ぐすん…)」 #糸色と誠のガッツが100、減りました。好感度は特に変わりません。
[716]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:35:21 ID:OBs0gmdg 糸色「(早めに立ち去ったほうが、良さそうですね…)えーと、灯里さん」 灯里「なんでしょう?」 糸色「灯里さんって、時々、後ろを向くじゃないですか。アレはどういう?」 灯里「はひっ! 後ろを向いたほうが、強いんです」 糸色「どうして、また」 灯里「(このスレでは)諸説あるので、私にはわかりませんが。まとめるとこんな感じでしょうか…」 糸色「(いえいえ! 自分のことでしょっ!)」 #人生前向きな灯里であるが、彼女は何故か、後ろ向きに船を漕ぐと「無敵」と評される腕前を持つ。 ・シミュレーターで間違って練習し覚えたのが原因説(多数派)。 ・人生前向きと見られているが、実はネガティブ説(それでも、あのレベル)。故に後ろ向きになると最強。 ・実は照れ屋さんで。相手の目や顔を見ちゃうと弱くなる説。つまり後ろ向きになることで、そのペナから解放されている。 ・イチローが観客にサービスしてくれる「背面キャッチ」に憧れた結果、逆に正面が苦手になった説。 ・我流は無型、無型ゆえに誰にも読めない説。 ・クワトロの百式がやった『ニュータイプ撃ち』(顔を向けず後ろの敵を狙撃)だけを極めた説。 ・前世がゴルゴ派。←少数派。後ろ向きで「有利になる」説明がつかないため。最近は勢いがない。 ---
[717]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:36:41 ID:OBs0gmdg 灯里「 後ろ向きと言えば。バックで2速まで入れられるギア(マニュアルの)車が欲しいです。…わっ。存在してましたけど。 ちゃんと、「間違って」入っちゃいにくい形状になってて。世界中の誰もが「コレいらねー」って内心思ってて。 でも30年に一度くらい、「あそこでバックの2速に入れてたおかげで命が助かりました」みたいなニュースが出たり。 どっかの国で「左右対称でどちらにでも進める車」を自作した人、ってのを聞いたことがありますが、そういうのではなく。 特殊車両でもなく。もう誰がどう見ても実用性ないだろう、的な。でもなんだか憎めないもの。 日本とアメリカ以外は、まだほとんどMT車が主流らしいですよ? 中の人は、AT車を初めて見た時(小学生高学年?)、運転席見て「ペダルが2つしかないよ、大丈夫!?」と驚いたようで。 クラッチくん、どこ行っちゃったんでしょうね? 存在をわかってても、仕事が「見えない」んですよね…(当然)。 …教習車の助手席のほうに、ブレーキの代わりにクラッチペダルがついてればいいのに。 」
[718]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:37:59 ID:OBs0gmdg 見事に、サッカーにも後ろ向きの話題も関係ない話ばかり、聞けた。 糸色「…えーと。では灯里さん。代表的な説、シミュレーターで間違って練習というのは」 灯里「はひっ! 必死にやったんです。つまり。 後 ろ 向 き の 練 習 を 前 向 き に!」 糸色「いよいよ持って、わかりにくくなってきました…」 灯里「今、私、燃えてます! FWだって、後ろ向き(ポストプレイ)なら、私、きっとできます! MFだって、DFだって…いえ。GKだって、咄嗟に後ろ向きになれば、大丈夫だと思うんです!」 糸色「う、後ろ向きを…そんなにも前向きに考えることができるんですか!」 灯里「はひっ。糸色先生も。後ろ向きばかりでは強くなれないどころか、リストラされちゃいます。どこかを前向きにしないと」 糸色「しかし先生は。アイデンティティそのものが後ろ向きなので。前向きになって、いいものかどうか」 灯里は、ふにゃふにゃ頭を動かし(何か考えているらしい)…それから、言った。 灯里「前向きがダメなら…『表向き』というのはどうでしょう?」 糸色「お、表向き!」
[719]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:39:46 ID:OBs0gmdg 『パッと思いついた表向き』 ・退職理由は表向きで ・「アナタは、私とでは吊り合わない」どう考えても表向き(あるいは喧嘩売られてる)。 ・表向きは民主主義 ・表向きはエコ(本音は経費節減) ・カラ残業:カラ出張 ・「幹事やるタイプだから」という姉(本当はカードでポイントを稼ぎたい) 奈々「(あ。絶望先生っぽいことばっかり)」 芝村 舞「(アリア社長。もふもふしたい…)」 伊藤 誠「(見えない…しょぼーん)」 灯里「アリーナさんは東側が好き(?)なようですけど、他には南向き…とか」 糸色「日本の居住環境では、満足度が高いですね」 灯里「男の子向き、サッカー向き、初心者向き、社会人向き、暇人向き…。やっぱり、表向きが一番ですね!」 糸色「そのようで!」 #糸色先生が、表向き、前向きになることを覚えました。但し本質は後ろ向きのままです。
[720]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/02(月) 22:42:41 ID:OBs0gmdg 当初はポジティブVSネガティブみたいなものを延々と書こうと思ってたんですが。 …一言で終わっちゃいました。 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】 灯里、前向きに→!card +(カードの数値)= 灯里、ひたむきに→!card +(カードの数値)= 糸色、表向きに→!card +(カードの数値)= 糸色、絶望的に→!card +(カードの数値)= 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】 灯里の上二つ、糸色の下二つは、それぞれ、どちらか都合のいいほうを使用できます。 二人のマークが一致すると「+3」の補正を受けます。 どれかがJOKER→下の「20以上」に加えて。さらに能力値ALL+1。スキル「教師の威光」を習得。 20以上→パス+1、タックル+1、カット+1、ブロック+1、必殺技「回転系パス」「敢えて正論」、 15〜19→パス+1、必殺技「回転系パス」のフラグを回収、さらに「敢えて正論を吐く」を習得。 10〜14→必殺技「回転系パス」のフラグを回収、習得。 9以下→試合中の動きが変わる(表向きは、前向きになる)だけ。
[721]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 22:43:41 ID:??? 灯里、前向きに→ ダイヤ3 +(カードの数値)=
[722]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 22:45:44 ID:??? 灯里、ひたむきに→ クラブ7 +(カードの数値)=
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24