※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
[2]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:38 ID:??? 【前スレのあらすじ】 童実野カップの予選リーグ第ニ戦、アモロスターズはペガサスファニーラビッツと激突。 炎の剣士の覚醒、復帰した子牛の微妙な活躍、新加入の娘々のごっつあんゴールなどで逆転に成功して前半を終えた。 だがファニーラビッツも後半からはブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンを投入し、虎視眈々と逆転を狙う。 頑張れアモロ! ここからが本当の地獄の始まりだ! 【忙しい人向けの前スレのわかりやすいあらすじ】 (V) (V) ミ[ ・Y・]ミ 牛はわしが育てた
[3]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:52 ID:??? 【主な登場人物】 ・アモロ 本編の主人公にして、「アモロスターズ」のキャプテン。ポジションはGK。 ひょんなことから名GK「中西太一」の意志が心の中に宿ったことで頭角を現すようになった。 しかしその代償として温厚だった性格は日に日に黒くなり、今ではすっかりバッドハートに。 (*ちなみに中西の意思はとっくにアモロの中から姿を消しております) ただしサッカーに対しては比較的真面目であるため、試合中に暗黒面が顔をのぞかせることは少ない。 最近は慢性的な金欠病に陥っている。 ・ボッシ アモロのチームメイトであり友人。ポジションはFW、MF。 ここぞという時に失敗するクセがあるのでどうも頼りなく、ファニーラビッツ戦ではスタメンを外された。 後半から投入されて張り切っているものの、やっぱりあまり活躍できていない。 なお、ルストと融合することでボストくんにパワーアップする。 ★必殺技:ネオサーブルノワール、サーブルノワール(シュート)、レプリカ千年眼(ドリブル)、 ピンポイントパス、鋭いタックル ★スキル:ロングシュートが下手、雷雨に強い ★乱闘用必殺技:ダブルクロスカウンター ・ルスト アモロのチームメイトであり友人。ポジションはDF。 鋭いタックルには定評があるが、他に秀でたものはない一芸選手。 ボッシと融合することでボストくんにパワーアップする。 趣味は脱衣麻雀と風呂除きというエロ戦車。ただし成功することは少ない。 ★必殺技:鋭いタックル、ムーンサルトパスカット ★乱闘用必殺技:トリプルクロスカウンター
[4]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:42:05 ID:??? ・犬(ホーリーエルフ) アモロスターズの守備の要。言うまでもないがポジションはDF。 アモロに連戦連敗を喫したことで一時期は弱気な子犬になってしまっていたが、いろいろあって完全に復活した。 戦闘能力は武闘派の多いアモロスターズの中でも頭ひとつ抜きん出ており、サイヤ人や吸血鬼にも勝ってしまう。 ただ最近は真面目にサッカーをやっていることが多いせいか影が薄く、娘々に嫉妬しているという噂もある。 ★必殺技:強引過ぎるドリブル、ダイヤモンドブロック、アモロとのコンビプレイ(飛び出しの発射台) ★スキル:ダーク化(オフェンス能力とディフェンス能力を交換) ★乱闘用必殺技:地獄の断頭台、光陰跳背殺、波紋の力、ギャリック砲 ・子牛(ブラックマジシャンガール:BMG) マイナス方面に大人気な哀れな魔法少女。現在は逆玉手箱をくらって幼児化している。 苛められるたびに新たな性癖に目覚める困った子で、もう嫁の貰い手はいないかもしれない。 前スレではピッコロさんの元での過酷な修行によりパワーアップを果たし、ひねくれていた性格もやや改善した。 ただし性癖はそのままで、露出したり苛められたりすると悦んでしまうのは全く変わっておりません。あしからず。 ★必殺技:バズーカチャンネル(シュート)、ナイアガラシュート、魔術師弟コンビ(BMとのワンツー) ★スキル:自覚M(ビハインド時or苛められた時に能力アップ)、見られる悦び(露出時に能力アップ)、 師弟の絆(BM退場時に能力アップ)、酷暑に強い ★乱闘用必殺技:クロスボンバー(*タッグ専用)、魔連弾、子牛彗星拳、 ・雷電娘々 アモロのファンだと言う世にも奇特な趣味の持ち主。ポジションはFW。 大会直前にスーパー絽場ブラザーズに加入したが、アンティルールによってアモロスターズへ移籍した。 こぼれ球を押し込むのが得意で、それだけで既に3得点を稼いだ。ちなみに得点王ランキング第3位である。 女の子同士で気が合うのか、BMGとは仲がいい。ただし天然であるためにこの二人が会話をすると ボケとボケが続いてツッコむ者がいないのが難点。 ★必殺技:娘々サンダーシュート ★スキル:妖しい流し目(接触プレイ時に1/4で補正)、雷雨に強い
[5]森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:42:19 ID:??? ・炎の剣士 アモロスターズの中盤の要で、度重なる覚醒の末にスーパープレイヤー級の実力を得た。 あまりに活躍するので主な登場人物に昇格させることにいたしました。 困ったときはこの男にボールを回しておけばなんとかなります。 ★必殺技:サラマンダーショット(シュート)、ダイレクトフレイム(シュート)、 華麗なドリブル、やや華麗なドリブル ★スキル:雨に弱い ★乱闘用必殺技:サラマンドラ ・武藤双六 決闘王(デュエルキング)・武藤遊戯の実の祖父。 アモロスターズのオーナー兼監督兼亀のゲーム屋のオーナー。 若い頃は無敗を誇った凄腕のギャンブラーであったが、今は気のいい好々爺。 迷い込んだアモロ達を快く家に住まわせてくれる、思いやりに溢れた人である。 ・クラブのA 運命力に溢れた謎の人物。 このスレでは比較的大人しくしてくれているので助かります。
[6]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:42:47 ID:??? 【アモロのチームメイト達】 ・デーモンの召喚 かつては決闘王・武藤遊戯の下で活躍していたが、新戦力の台頭によりリストラされた哀れな悪魔。 しかも今は今で新加入の娘々や復帰した子牛にポジションを奪われ、ベンチ暮らしが続いている。 なお、一時期ダンディなおじ様とハッテン場に姿を消したが、その間の記憶は失っている。 ★必殺技:リストラコンビ(ガイアとのワンツー)、デーモンショット(シュート)、攻めのドリブル ★スキル:土壇場に弱い、雷雨に強い ★乱闘用必殺技:魔降雷 ・暗黒騎士ガイア かつては決闘(ry 哀れな戦士。アモロスターズでもう一花咲かそうと頑張っている。 得意のポストプレイで度々得点に絡む名脇役となりつつあったのが、 デーモンと同様に娘々・子牛にポジションを奪われ、ファニーラビッツ戦ではベンチとなった。 ★必殺技:リストラコンビ(デーモンとのワンツー) ★スキル:カオスの力(シュート・接触プレイ時に1/4で補正) ・ブラックマジシャン(BM) BMGのお師匠サマ。誠実な人柄の持ち主。 BMGが幼児に戻った際に闇遊戯に無礼を働いたため、弟子ともども解雇された。 現在はアモロスターズに所属しており、新たなエースとして大きな期待をかけられているのだが、 能力値の割にあまり活躍できていないのは原作通りと言えなくもない。 ★必殺技:魔術師弟コンビ(BMGとのワンツー) ★乱闘用必殺技:黒・魔・導 ・ダンジョンワーム(ミミズ) 機敏な動きに定評のある雌雄不明の巨大ミミズ。ポジションはFW、MF。 そのグロテスクな容姿に似合わぬ素朴な性格と、微妙に可愛らしい言動によっていつの間にかこのスレの人気者に。 ルストとは種族を超えた友情を育んでおり、お腹がすいた時にはルストからハンカチをもらったりしている。 母・ミミ江の言葉を胸に、今日もミミズは闘い続ける。 ★必殺技:不思議なドリブル、地を這うパス、ミミズの意地(タックル)、ワームの侵攻(ワムビとのワンツー) ★スキル:酷暑に弱い
[7]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:42:58 ID:??? ・邪悪なるワームビースト。 目立ちたがりのMF。ダンジョンワームとよくツルんでおり、ワームコンビと呼ばれている。 サイドアタックが得意な割によく失敗する、どことなく某出っ歯のウィングを連想させる悲しい子。 ちなみに別に邪悪じゃありませんのでいじめたりしないで下さい。 ★必殺技:怪しいドリブル、怪しいパス、ワームの侵攻(ダンジョンワームとのワンツー) ★ライン際のドリブル(サイドアタック時に補正) ・ゴキボール 黒き悪魔の異名を持つアモロスターズのDF。 その威圧感により相手が触るのを遠慮してしまうため、せりあいには定評がある。 ちなみにBMGに「虫は苦手」と言われたことにちょっとショックを受けている気の毒な子。 ★必殺技:嫌な羽音(高いクリアー)、ゴキブリカット(パスカット) ★スキル:黒き悪魔(接触プレイ時に1/4で補正) ・ルイーズ 守備面で活躍するやや内気なMF。ここぞという時に相手の足を止めてくれる頼もしい存在。 ファニーラビッツ戦ではこともあろうにブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンのマークを任されてしまい、 渋々ながらも必死に頑張っている。 ★必殺技:電撃タックル、短足の意地(パスカット) ★しつこいマーク(マークによる相手ステータスの減少幅が増大) ・シルバーフォング ちょっぴり気弱なMF。日記を書く狼として中の人も知らないうちにブレイクしていた。 少しずつであるが成長しており、出番も増えてきているので今後の活躍に期待したい。 ……と思っていたらファニーラビッツ戦ではあっさり交代させられました。南無。 ★必殺技:じゃれるタックル ・パンプキング 素の守備能力だけなら犬と互角以上のDF。 ファニーラビッツ戦ではルイーズのバックアップ要員としてスタンバイしている。 ★必殺技:プラズマブロック
[8]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:43:09 ID:??? ・ワイト 史上最弱のカードの精霊。ポジションはどこでもできる。逆に言うとどこもできない。 謎のダシを取る美味しいスープには定評がある。 ★スキル:美味しいスープの作り方(ハーフタイムのガッツ回復量がランダムで上昇) ・きのこマン すべての能力値が低い未熟なMF。ただし身から出る胞子は強力そのもので、誰でも眠らせてしまう。 ★必殺技:眠り胞子(ドリブル時、一定確率で無条件突破) ・ヒューマノイドスライム とある洞窟内で犬に完全敗北し、服従を誓った軟体動物。ポジションはGK。 練習嫌いだが試合には出たいらしく、正GKの座を狙っている。 スキル:酷暑に弱い ・翼竜&グリフォール 試合に出ることもなければ必殺技も持っていない困った方々。もう紹介する必要ないかも。
[9]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:43:24 ID:??? 【その他の登場人物】 ・ペガサス・J・クロフォード ペガサスファニーラビッツの監督兼オーナー。人の心を読むことのできる「千年眼」の持ち主。 死別した恋人・シンディアをどうにかしてほしいらしく、大会に参加した。 ・磯野 海馬コーポレーション(KC)唯一の良心。試合では審判役を務める。 ・河豚田 試合になると現れ、実況役を務めるKC社員。よほど暇なのかと揶揄されている。 前スレでは不幸な放送事故により、実況の座を追われることになった。 ・海馬モクバ 趣味が毒殺のKC副社長。 急遽退場した河豚田に代わり、実況役をつとめることになった。 ・ピッコロさん かつてスランプに陥ったアモロを立ち直らせた(?)頼れる指導者にして元大魔王。 すっかりひねくれていた子牛を比較的素直な子供に育て直してくれた。 現在は自動車免許取得を目指して自動車学校で勉強中。 ・カナディアンマン 弱い者には強い正義超人の鑑。子牛に対しても一切容赦することなく全力で戦うその姿はスレ住人を感動させた。 ・デスマスク 子牛を鍛えるためにあえて悪役を演じた男の中の男。 さらに子牛に自信を付けさせるために一騎打ちでわざと敗北し、黄泉比良坂の火口に消えた。 ……ということでいいでしょうか?
[10]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:43:34 ID:??? ・観客 こんな人たち(↓)がスタジアムには集結しています。 ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!! .}.|||| | !l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
[11]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:43:49 ID:??? 【人物相関図】 ・アモロ→(友)←ボッシ、ルスト ・アモロ→(見捨てやがった)→中西 ・アモロ→(恩義)→双六 ・アモロ→(クソガキ)→牛 ・アモロ→(犬)→犬 ・アモロ→(いつか〆る)→カナディ ・アモロ→(親友)←城之内 ・アモロ→(友)←バトルマン ・アモロ→(師弟)←ピッコロさん ・中西→(愛想が尽きた)→アモロ ・双六→(不憫な少年)→アモロ ・子牛→(まだまだ甘いね!)→アモロ ・子牛→(キャーお師匠サマすてきー!)→BM ・子牛→(嫌い!)→エル剣 ・子牛→(お許しを)→犬 ・子牛→(一応師弟)←ピッコロさん ・犬→(信頼)→アモロ ・ガイア→(恩人)→アモロ ・エル剣→(憶えていろ!)→アモロ ・娘々→(好感)→アモロ ・娘々→(友)←子牛 ・モクバ→(侮れない奴)→アモロ ・ボッシ→(蹴られてもいい)→犬 ・ルスト→(真っ黒でもいい)→犬 ・犬→(犬にも劣る虫ケラ)→ボッシ、ルスト ・犬→(期待しない)→エル剣 ・犬→(私は他人です)→子牛 ・ガイア、炎の剣士→(教えないでおこう)→デーモン
[12]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 11:43:58 ID:??? 【所持カード】 この世界では、カードを持つ人間にそのカードの精霊が従うようになっています。 現在アモロ達が持っているカードは以下の通りです。 攻撃力が高いほどFW向き、守備力が高いほどDF向きと考えてください。 ・モンスターカード レベル 攻撃力 守備力 シルバーフォング. 4 1200 *800 ホーリーエルフ. 4 *800 2000 砦を守る翼竜 4 1400 1200 きのこマン 3 *800 *600 パンプキング 6 1500 2000 ルイーズ. 4 1200 1500 暗黒騎士ガイア 6 2300 2100 BMG.. 6 2000 1700 グリフォール 3 1200 1500 デーモンの召喚. 6 2500 1200 ゴキボール. 4 1200 1400 邪悪なるワームビースト.. 3 1400 *700 ダンジョン・ワーム 4 1800 1500 炎の剣士. 4 1800 1600 ヒューマノイドスライム 4 *800 2000 BM . 7 2500 2100 ワイト 1 *300 *200 娘々 4 1900 *800
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24