※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フルボッコ】ファイアーモリブレム6【餓狼伝説】
[494]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/02/23(月) 18:25:15 ID:??? バーツの判断→ スペード5 >スペード→ん?ドーガが上がっているな。パスを出してみるか バーツ「そういえばあいつなんだか試してみたいことがあるようなことを言っていたな…よし!」 バシィン!ボスッ! バーツは中盤の位置まで上がっていたドーガにパスを送る。 ドーガ「マルス様!ここは私めにお任せください。相手を蹴散らしてみせましょう!」 マルス「でもドーガ…君はあまりドリブルは得意ではなかったはずじゃ…」 ドーガ「安心してください。特訓の成果をマルス様にもお見せしましょう!」 ダダッ! アンナ「おおお!?ドーガ君中央を豪快にひた走る〜!しかしやや強引だぞ?大丈夫なのか〜?」 オグマ「おっとぉ!簡単に単独突破できるほど甘くは無いぜ!?」 ナバール「…今度は仕留める」 オグマ「おいおい、仕留めて貰っちゃ困るんだっての。弾かせる程度で十分だぜ」 ナバール「…分かった。行くぞ」 ドーガ「(カアラさん…見ていてください!この俺の勇姿を!)ヌオオオオオッ!!」 ドガドガドガドガッ!!
[495]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/02/23(月) 18:26:02 ID:??? 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ドーガ→ !card+ ドリブル 7= オグマ→ !card+ タックル 15+(人数補正+2)= ナバール→ !card+ タックル 11+(人数補正+2)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ドーガ、ドリブル突破! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (マルスがフォロー)(シーダがフォロー)(ハーディンがフォロー) ≦−2→森崎チームがボールを奪う! 【補足・補正】 ドーガのマークがダイヤ・ハートで『分身ドリブル』で+4されます。 その他は>>15と>>190の@とAを参照してください。
[496]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:03 ID:??? カアラさん見に来てんのかな?
[497]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:16 ID:??? ドーガ→ クラブK + ドリブル 7=
[498]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:36 ID:??? ちょwK引いちまったw
[499]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:27:56 ID:??? オグマ→ クラブ2 + タックル 15+(人数補正+2)=
[500]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:28:57 ID:??? ナバール→ ハート10 + タックル 11+(人数補正+2)=
[501]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/02/23(月) 18:44:09 ID:??? ドーガ→ クラブK + ドリブル 7=20 オグマ→ クラブ2 + タックル 15+(人数補正+2)=19 ナバール→ ハート10 + タックル 11+(人数補正+2)=23 ※双方クラブのため数字の低いオグマが反則を取られます。 =========================== ドーガ「どけぇぇぇぇっ!!」 ドーガのドリブルは確かにスピードは無かったが、その体格を利用したパワフルな動きは 並みのタックルは弾き返されてしまうだろう。それほどの豪快なドリブルであった。 オグマ「なんてパワーだ…これに対抗するにはこっちも覚悟を決めてむかわねぇとな!」 ナバール「だが…これくらいの動きならば十分止められる…」 オグマ「うおらああぁぁぁぁぁっ!!」 ナバール「オグマ…!?」 ドーガ「相手がいくら歴戦の兵と名高い傭兵でも、俺は負けん!ハアッ!」 ズザッ!ババッ! オグマ「なにィ!?ぬ、抜かれる…この俺が…野郎ゥ!!」 ドゴガガガッ!!ズッシャアアアッ! ドーガ「ぐべらああっ!?」 オグマ「あら…?ついつい傭兵としての本能が出ちまった…」
[502]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/02/23(月) 18:44:44 ID:??? 本能的に抜かせまいとオグマは思い切り足を払いドーガを転倒させた。 ナバール「(弾く程度で十分と先ほど言ったのはなんだったんだ…?)」 ピィィィィイイイ!!! アンナ「あ〜っ!またもやファールの判定の笛!続けざまの反則に審判、やや怒り気味だぞ〜?」 オグマ「や、やべぇ…退場なんてしたくないぜ…?勘弁してくれ…!」 顔を引きつらせて判定を待つオグマに、審判は判定を下した。 オグマの反則→!card と→!cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字やマークで分岐します K→お咎め無し Q〜10→注意だけで済んだ 9〜3→イエローカードが出た! 2〜A→まさかのレッドカード!オグマ一発退場! JOKER→なんとドーガがシミュレーションを取られた!?
[503]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:45:07 ID:??? バーツの判断→ スペード9 いけい!
[504]森崎名無しさん:2009/02/23(月) 18:48:37 ID:qDihIt9k オグマの反則→ ダイヤ7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24