※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貰うぜ】キャプテン森崎31【ブラジルNo1】
[578]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/11(月) 07:12:17 ID:BKRqxfrg "../test/read.cgi/morosaki/1234851455/577" >>577 いえ、違います。 例を挙げて説明してみますね。 シュート力50のシュナイダーがシュート力+8のファイヤーショットを撃ち、これを ブロック力49の翼がカードでダイヤを引いてカウンターシュートを発動させたとします。 カウンターシュートはブロック力に+10されるので、翼のブロック力は59になります。 シュナイダーのファイヤーショットの達成値(シュート力58+カードの数字)を 翼のカウンターシュートの達成値(ブロック力59+カードの数字)が2以上上回れば カウンターシュートは成功し、(シュート力68+カードの数字)の威力のシュートが 西ドイツゴールに向かって飛んでいきます。 これだけ見ると凄まじく強力なシュートで防ぎ様が無い様に思えますが、 シュナイダーのファイヤーショットが余程遠距離から放たれていない限り カウンターシュートはかなりの距離ペナルティが課せられます。 世界トップクラスのGKなら低確率ですが防げる可能性があります。 またカウンターシュートは発動確率が低い上ガッツを300も消費するので 発動したが失敗してガッツ大損の危険性も孕んでいます。 要は滅多にお目にかかれない超大技と言う事です。
[579]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/11(月) 09:18:32 ID:BKRqxfrg カルロス達とコインブラの二度目の対面から数十分後、 この日の第三試合目、サンパウロVSグレミオが間も無く行われようとしていた。 陽子「次は…9割方サンパウロの勝ちですよね」 賀茂「同感だな。だが一つ気になる事もある」 陽子「なんですか?」 賀茂「サンパウロの監督、ロベルト・本郷だよ。昔はセレソンのCFWまで行った御仁だろ? で、こういう選手には良くあるんだよ。”現役時代は名選手だったが引退してからは…”って パターンが。俺も指導者失格の烙印を押されたからなー、そういうのには同情しちゃうんだよ」 陽子「(さりげなく自分を名選手扱いしているわね…)指導者の点ではサンパウロは心配無いと思いますよ」 賀茂「そうなのか?最初の数年は苦労してたって聞いたんだがな」 陽子「ええ、なにせ元セレソンでサンパウロにとっても英雄ですから最初はいきなりジュニオール部門を 任されたそうなんですが…過去の自分が上手すぎたせいでしょうか、ダメ出しを頻繁に繰り返してし過ぎて 選手達の心を掴めなかったそうです。そこで今度はデンチ・デ・レイチのチームを任され、 今度は問題なく行ったみたいですが…如何せん、要求されるコーチ技術が低いとされる少年チームですからね。 ”基礎体力や基本技術をつけさせるだけなら誰でも出来る”と言う評価以上はしてもらえませんでした」 賀茂「だよなー。世間様ってのは結果を出さないとどんなコーチング理論も認めてくれないからなー」 陽子「(何をさも共感出来る様にうんうん頷いているんですか超危険人物・選手潰しの賀茂さん) ですが翼くんをサンパウロに連れてきた頃から評価が変わりました。当初ロベルトさんは翼くんを 連れてきた事自体は評価されても教え子を贔屓し却って監督としての評判を落とすのではないかと 囁かれていましたし、私自身その可能性は大いにあると思っていました。ところが…」
[580]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/11(月) 09:19:00 ID:BKRqxfrg 賀茂「そんな心配が良い意味で予想を裏切られたってトコか?」 陽子「はい。ロベルトさんは翼くんに個人的なコーチングをせず、プライベートの時も アドバイスの様な事は滅多に言わないそうです。精々自分の現役時代のビデオを与えたり ブラジルでの生活を手伝ったりした位で、後は全て翼くんの自主性に任せる方針だと公言しています。 またその態度を翼くんだけでなく担当する選手達全てに適用してチーム内の競争性を高め、 実力が強制的に上がっていく環境を整えた…それが今のロベルト監督が受けている評価です」 賀茂「ほーう…そういや予選グループ突破の時のインタビューで言ってたな。 『監督の仕事はどっしりと構えている事』だの『私以上の選手になりたい者は私に教えを請うな』だの」 陽子「あえて何もしない事で常に選手達に無言のプレッシャーを与え続ける。 そんなタイプの監督なんでしょうね。中には『自分の無能さを隠しているだけ』とか 『いざとなったら選手のせいにする為の方針だ』とか酷評する評論家達も居ますけど…」 賀茂「そういうやっかみをぶつけられ易いタイプだな。でも結果が出ている間は文句なんかいえねーだろ」 陽子「ですね」 今大会優勝候補の一角を率いるロベルト・本郷は一部の者からはその手腕に疑問視されているが、 現実としてチームが連戦連勝を繰り返しているので彼を名監督と称える者も決して少なくない。 ではそんな彼はどんな風にチームを率いているのか?少し覗いてみよう。
[581]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/11(月) 09:23:39 ID:BKRqxfrg 短いですが今はここまで。今日中にまた更新したい所です。
[582]創る名無しに見る名無し:2009/05/11(月) 19:48:54 ID:tzPOHMGg "../test/read.cgi/morosaki/1234851455/578" >>578 とても分かりやすい説明ありがとうございました
[583]創る名無しに見る名無し:2009/05/11(月) 20:11:03 ID:pZRA91+Y 強シュートに発動した場合、相手のシュートを2以上上回らないと失敗ということは 必然的に カウンター成功=有る程度良引き ということになるので余程の化物キーパーかポスト以外外れることはなさそうだ それともブロックからカウンターシュートに変わった時に新たに判定し直すのか? しかしこれ弱シュートに発動した時は悲惨だなw カウンターシュート持ちのボランチがいるチームに新田あたりの弱シュート撃ちまくってガッツ切れ狙う作戦もありか
[584]創る名無しに見る名無し:2009/05/12(火) 00:10:52 ID:zRpAtVuv さすがにリスクが大きすぎる気がするがw 失敗したら敵へのパスだしw
[585]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/12(火) 01:33:53 ID:jsbbJywP "../test/read.cgi/morosaki/1234851455/583" >>583 カウンターシュートに変わった時、カードは新たに引きます。 そうでないと本当に強カードに固定されてしまいますので。
[586]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/12(火) 01:34:27 ID:jsbbJywP 〜サンパウロのロッカールーム〜 ロベルト「よし皆聞け。スタメンはFWにプラトン、ストラット、ジウ。MFにバビントン、翼、マウリシオ。 DFにドトール、アマラウ、マリーニ、リマ。GKはレナート。今日もベストメンバーで行く」 ロベルト・本郷の短い試合前ミーティングはまずシステムとスタメンの発表から始まる。 そして次は彼が”勝利のおまじない”と呼んでいる部分…敵チームデータのおさらいだ。 ロベルト「皆敵データはしっかり予習してあるな?それじゃ試合前の何時もの儀式だ。 グレミオはGKメオンがそこそこ強いが、翼やストラットなら特に問題は無いだろう。 MFにダ・シルバとか言うドリブラーが居るが、そいつさえ止めれば点を奪われる事は無い。以上」 バビントン「(毎度毎度あっさりだな〜。僕達を信頼してくれているんだろうけど)」 マウリシオ「(結果さえ出せば好き勝手にやらせてくれるんだから有難いよな〜)」 ロベルトは常日頃から選手達に”対戦相手のデータなんか自分達で調べろ、プロなんだから”と 言い聞かせており、自分からは試合前に敵チームの特徴をざっと述べる事しかしない。 これは彼が一度に多くの選手を感情移入せず客観的に分析する事が出来ない故の方策だ。 自分の欠点を自覚してから彼は逆転の発想で”監督がやるよりも選手にやらせた方が良い”と言う 哲学をぶち上げ、その代わりにアレコレ言わず自由を与える事で選手達を飼いならしているのだ。
[587]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/12(火) 01:34:55 ID:jsbbJywP しかしこれだけではただの放任主義者と言われても反論し辛い。 それに気付いてからはロベルトはもう一つの手段を講じる様になった。 ロベルト「さて…翼。今日お前はどんなゲームプランを描いている?」 自分を無条件に信頼してくれる翼のフル活用である。 翼「はい。グレミオが俺達相手に真正面から正攻法で戦いを挑んでくる事は有り得ません。 万が一やってきたとしたらむしろ好都合な位ですが、十中八九カウンターに勝機を見出そうとするでしょう。 そこでまず、ドトールとアマラウにダ・シルバを二人でマークして貰います」 ロベルト「ほう(あーなるほど、良いアイディアだなあ)」 アマラウ「俺達二人ともか?…まあ、グレミオは守備に人数を取られるだろうから妥当だな」 ドトール「ダ・シルバに二人ついても俺達が空けたスペースを突く事は出来ないしな」 翼「これで守備の心配はありません。ですが攻撃では気をつけないといけない点があります。 それは相手がストラットを必死になってマークしてくるであろう事です」 ロベルト「やってくるだろうな、ほぼ間違いなく(だけどそれの何を警戒しないといけないんだ?)」 ストラット「…確かにな。俺もこんな段階でケガをするのは御免だ」 翼「ストラットに撃たせてはいけない、いざとなったら反則してでも…相手がこう考えている可能性は高いです。 勝ったは良いがストラットがケガをしてこの先出られなくなっては本末転倒です。 それを予防する為に今日は無理にストラットにボールを集める事はせず、他の方法でゴールを狙います」
[588]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/12(火) 01:35:32 ID:jsbbJywP ロベルト「(あーあーあー、そういう事か!いかんいかん、ちっとも気付かなかった)…うん、問題ないな。そのプランでいけ」 翼「はい!」 Jrユースの時翼は”ロベルトを超えたいのならロベルトに頼ってはいけない”と言う信念を(偶然)得た。 それ以来ロベルトは翼に作戦を練らせ、それをポーカーフェイスで吟味した(フリの)上で承認する事で チーム内の戦術理解度を維持しつつ自分が作戦立案が苦手と言う事を隠し続けている。 バビントン「(そういえば監督が翼の作戦を否定したり訂正させたりした事って無いな…)」 アマラウ「(文句つける場所も無いゲームプランだとは思うけどさ)」 ドトール「(元セレソンだからこそ取れる方針だな。そうでなくては無能の疑いを晴らせまい)」 ロベルト「さあ、そろそろ行ってこい。グレミオ相手に梃子摺るんじゃないぞ」 サンパウロメンバー『はい!』 ロベルトの手腕に対する疑念が選手達に存在しない訳ではなかったが、確固たる証拠も無しに かつてのブラジル代表のエース相手にそんな疑念をぶつけられるのは辛口を売りにする評論家位の物である。 こうしてロベルト・本郷は自分が指導者に不向きだと言う事を上手く隠し続けている。 ある意味では確かに名監督かもしれない。 元々強いチームなら選手達が勝手に納得し、結果を出してくれるのだから。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24