※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
[216]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/26(木) 21:41:47 ID:??? 先着で アンティは誰→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 A→ 子牛 2→ 炎の剣士 3→ デーモン 4→ 犬 5→ ミミズ 6→ ワムビ 7→ BM 8→ 娘々 9→ ワイト 10→ パンプキング J→ シルフォ Q→ スライム K→ 投票で決定 JOKER→ 全部賭けるぜ!
[217]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 21:42:05 ID:??? 2出ろ! アンティは誰→ ダイヤ2
[218]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 21:42:24 ID:??? えっと・・・あはは・・・逃げるね・・・
[219]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 21:43:38 ID:??? ク ィ ー ン 恋 乙 女 モ ー ド 3 秒 前
[220]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 21:45:12 ID:??? なんという運命の悪戯
[221]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 21:45:34 ID:??? こりゃクィーンが強くアンティカードに志願するだろうな。 勝っても負けてもおいしい
[222]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:20 ID:??? 出るべくして出た数字だな
[223]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/26(木) 22:06:52 ID:??? まったくカードの神様の運命力には脱帽です では本編を再開します > アンティは誰→ ダイヤ2 > 2→ 炎の剣士 河豚田「これは大胆! アモロスターズ、エースの炎の剣士くんをアンティカードに出して来ました!」 炎の剣士「なにィ!」 ボッシ「なにィ!」 ルスト「なにィ!」 クィーン「な、な、な、な、な、なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!」 アモロ「なにィ! ちょっと待て、俺は子牛をアンティにしたはず……」 双六「(すまん…… ワシが登録する際に印を付け間違えたんじゃ……)」 こっそり手を合わせる双六。 埋め合わせに虎屋の羊羹を買って来ようと誓うのであった。 河豚田「一方の孔雀レディースですが、こちらはコモンカードの電撃鞭……」 クィーン「ちがーう! わらわじゃ!! ハ ー ピ ィ ク ィ ー ン じゃああああ!!!」 河豚田「のぐわっ!」 目を血走らせ、ハーピィクイーンは実況席までひとっ飛びすると 河豚田を蹴り飛ばして登録書の自分の名前に丸印を書き入れる。 それはわずか数秒間の出来事であった。
[224]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/26(木) 22:07:22 ID:??? 舞「ちょ、ちょっと! 何やってんのアンタ!」 クィーン「うるさい黙れ引っ込んでろわらわがアンティじゃそうじゃろなっなっなっな」 舞「(……駄目だ、完全に理性が吹っ飛んでる)」 頭を抱える舞。アモロスターズと闘うと決まったときから こういうことが起こるのではないかと思っていたが、 その危惧が当たってしまった格好となった。 舞「(ま、いいか。どうせ負ければそこで終わりだし、縁が切れるんならむしろ好都合だし……) あー、もう勝手にしな」 クィーン「ホーホホホホホ! 待っておれ炎の剣士! この試合が終わり次第、二人の愛の巣を作りに行くぞ!」 炎の剣士「……あの、寒気がしてきたので早退してもよろしいでしょうか……」 アモロ「落ち着け、お前が早退したらそれこそ負けるぞ…… だがこれで万が一にも負けられなくなったな。何か魔法カードを使っておくか?」
[225]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/26(木) 22:07:39 ID:??? どうしますか? A サイバー・ボンテージを使う B 光学迷彩アーマーを使う C ドラゴン族封印の壺を使う D 使わない 先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。 (補足) A:基本的に女性用の装備魔法。ステータスに+2されます。 B:消える系の技が身に付く装備魔法。ただしガッツの消費が上がります。 C:ドラゴン族を無力化(ダイヤ以外は行動キャンセル)する永続魔法。維持コストは1分毎にガッツ10。 *A〜Cを選んだ場合、まだ他にも使うかどうかの判定にいきます。
[226]森崎名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:34 ID:wZg5uNsg A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24