※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
[916]キャプ森ロワ:2009/04/03(金) 20:57:26 ID:8wTfvkyE そう言えば言い忘れてました。カード判定時は本編の様式に変えました。 >>912 一応ティーダは守備苦手なのでこんな物かと… 猪は特化型なので得意分野以外は非常に残念な能力となっています。 >>914 てつをに関しては変身という特性がある以上素の能力はそれほどではありません。 素でも強くしたら変身時は本当に手が付けられなくなりますw >>915 そうなんですよね…なので本当どうしようかと思ったんですが…バランスのため 素の能力はある程度落としました。 ビッテンフェルト ドリブル 25+( ダイヤ6 )+「黒色槍騎兵艦隊(+4)」=35 ティーダ タックル 18+( クラブ9 )=27 ≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。 ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。 ティーダ「おりゃああああ!」 ティーダの勢いに乗ったタックルはビッテンフェルトのボールを確実に捉えたが… ビッテン「フン…その程度でこの俺を止めようとは…片腹痛いわ!!」 ティーダ「ぐぇ!」 ティーダのタックルをものともせずにまるでダンプカーのようにティーダを弾き飛ばし 尚、オールスターズ陣内へ攻め入る。
[917]キャプ森ロワ:2009/04/03(金) 20:57:36 ID:8wTfvkyE ピエール(…速い…!) シュナイダー(…そして…力強い…か…) 核澤「これはビッテンフェルト選手…序盤から…まさに後半のようなそんなハートを見せています!」 松木「いや〜これは凄いですねぇ…あの突進力は…」 ヤン(…まったく予想通りの展開と言えば予想通りだが…あの様子ならパスはなさそうだな… というより味方も着いて来れていないな…しかし向こうのI番は動きをまったく見せていないが…) ヤンはドラクエ・ファンタジーのI番であるゴゴがまったく動きを見せないのを気にしつつも とりあえずビッテンフェルトへの対応策を練り始める。 先着で ヤンの第一手→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→ PA付近まで誘き寄せて… ハート、スペード→ まずシュナイダーをぶつけた後に… クラブ→ そのまま中盤でピエールとカミーユにチェックに入ってもらおう。 JOKER→ ヤンは何とゴールから離れ始めた。
[918]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/03(金) 21:00:07 ID:??? ヤンの第一手→ スペードJ
[919]キャプ森ロワ:2009/04/03(金) 21:20:08 ID:8wTfvkyE ヤンの第一手→ スペードJ まずシュナイダーをぶつけた後に… ヤン「シュナイダー!」 ヤンがシュナイダーを呼び、何事か指示を出すと、シュナイダーはヤンに頷いた後、 自分のポジションを放り出してビッテンフェルトへ向かっていく。 ミュラー(!?…今のヤン・ウェンリーの指示によるものと見えたが…何を仕掛けてくる?) 核澤「おおっと…オールスターズこれは思い切った手だ…守備の要のシュナイダー選手を いきなりぶつけるつもりかぁ?まさに体と体のぶつかりあいだぁ!!」 松木「いやぁ〜…両チームとも真っ向勝負ですねぇ…人数が少ない事を感じさせませんよ!」 中央を突き進むビッテンフェルトにも無論シュナイダーが向かって来る事は見えていた。 ビッテン「(…あの孺子か…)フン…いくらでもかかって来い!」 シュナイダー「…一人で中央突破など…舐めるなよ!」 シュナイダーとビッテンフェルトの距離が縮まる。
[920]キャプ森ロワ:2009/04/03(金) 21:20:19 ID:8wTfvkyE ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ビッテンフェルト ドリブル 25+(!card)= シュナイダー タックル 26+(!card)+(皇帝の怒り+1)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (デスマスクがフォロー)(カミーユがフォロー)(ピエールがフォロー) ≦−2→シュナイダーボール奪取。 【>>9-10以外の補足・補正】 シュナイダーのマークがダイヤかハートで「エンペラータックル(+3&吹っ飛び係数2)」が発動します。 ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4)」が発動します。 ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
[921]森崎名無しさん:2009/04/03(金) 21:21:59 ID:??? ビッテンフェルト ドリブル 25+( ダイヤ8 )=
[922]森崎名無しさん:2009/04/03(金) 21:23:00 ID:??? シュナイダー タックル 26+( スペード5 )+(皇帝の怒り+1)=
[923]森崎名無しさん:2009/04/03(金) 21:23:39 ID:??? 見せてあげよう、シスコンの炎を! シュナイダー タックル 26+( ハート5 )+(皇帝の怒り+1)=
[924]キャプ森ロワ:2009/04/03(金) 21:52:03 ID:8wTfvkyE ビッテンフェルト ドリブル 25+( ダイヤ8 )=37 シュナイダー タックル 26+( スペード5 )+(皇帝の怒り+1)=32 ≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。 ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。 シュナイダー「 HA! 」 ティーダの時と同じく真っ向からタックルを仕掛けるシュナイダー。 確かに同世代の選手ならシュナイダーのパワーに対抗出来る物は極僅かであっただろう。 しかしビッテンフェルトの体格はシュナイダーの体格を優に一回りは大きい。よって… ビッテン「…この程度か!孺子ッ!!」 シュナイダー「グッ!」 ティーダと同じく弾き飛ばされる。 ビッテン(フン…やはりあの方と見間違えたのは気のせいの様だな…) シュナイダーを突破し、更に前へ進む意思を見せようとしたところに、 ミュラー「提督!!」 ミュラーの叫びと、 ピエール「もらったぁ!!」 カミーユ「そこだっ!!」 ピエールとカミーユがビッテンフェルトの横からタックルを仕掛けるのはほぼ同時だった。
[925]キャプ森ロワ:2009/04/03(金) 21:52:14 ID:8wTfvkyE ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ビッテンフェルト ドリブル 25+(!card)+(不意打ちペナ-2)= ピエール タックル 27+(!card)= カミーユ タックル 17+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (デスマスクがフォロー)(光太郎がフォロー)(シュナイダーがフォロー) ≦−2→オールスターズボール奪取。 【>>9-10以外の補足・補正】 カミーユのマークがダイヤ、ハート、スペードの場合「スキル・ニュータイプLV3」が発動し 相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+3の補正がつきます。 ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4)」が発動します。 ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
[926]森崎名無しさん:2009/04/03(金) 21:53:27 ID:??? ビッテンフェルト ドリブル 25+( ダイヤQ )+(不意打ちペナ-2)=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24