※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【まつやま】キャプテン松山6【未だレベル1】
[601]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:04 ID:??? レティ→ クラブ10 【ブロック】51+(カードの数値)=
[602]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:35 ID:??? 大妖精→ ダイヤ5 【ローリングセーブ】52+ (カードの数値)= まだ…負けるわけには…!
[603]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:40 ID:??? 大妖精→ スペード2 【ローリングセーブ】52+ (カードの数値)=
[604]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:46 ID:??? 大妖精→ ダイヤ6 【ローリングセーブ】52+ (カードの数値)= S・R・G・K!
[605]森崎名無しさん:2009/03/02(月) 23:48:31 ID:??? カペロさんSUGEEEEE!!
[606]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/03(火) 00:07:54 ID:??? カペロマン→ スペードK 【サイドワインダー】61+(-3)+(カードの数値)= 71 妖精3→ ハート6 【ブロック】45+(カードの数値)= 51 妖精2→ クラブ3 【ブロック】45+(カードの数値)= 48 レティ→ クラブ10 【ブロック】51+(カードの数値)= 61 大妖精→ ダイヤ5 【ローリングセーブ】52+ (カードの数値)= 57 ≧2→カペロマンの【サイドワインダー】がマイナスHチームゴールネットに突き刺さった! カペロマンの右足は振り抜かれた。どう変化しようとゴールに飛び込むとは思えない角度のシュート。 イーグルスメンバー以外の誰もが、ゴールに向かう軌道を描くとは思わず目を覆う仕草をする。 「え…?」 それは誰の声だったか。全員が共通して、その言葉を聴いた。 右に、左に、ボールがまるで意志を持ってポストを避けるようなデタラメな変化。 妖精達「は、はわ!わわ!?」 レティ「……!う、嘘!?くっ…!」 ミスキックだと思い、緊張を解いたマイナスH守備陣は、そのありえぬ軌道に驚き戸惑う。 そんな状態で、サイドワインダーの威力を凌げる筈なく、妖精もレティもまとめて吹き飛ばされた。
[607]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/03(火) 00:08:50 ID:??? 大妖精「あ、あわわ…回らないと…っ」 信じられない光景。いきなり襲ってきたボールに大妖精も飛びつくが、それも無理な話。 大妖精「きゃああぁっ!?」 終わってみれば… 誰もがゴールするはずもないと予想したのは全て覆され スタジアムごと静寂したのも束の間…。得点を告げる審判の笛が破った。 実況「……ゴ、ゴール…守矢イーグルスの…得点!! い、一体なんだ今のシュートはぁ!!?」 次の瞬間。割れるような大歓声…賞賛ではなく多分に感嘆と驚きが含まれた歓声がスタジアムを揺るがす。 観客「す、すげえ…なんだありゃ?念力か!?」「あれはあれだろ、そうあの能力!」「(パクパク…)」 実況「え、えーと…今の得点は…カペロマン、カペロマン選手の得点です!!」 実況からアナウンスされる名前。 それが観客達に伝わり、今のシュートの驚きから興奮でカペロマンの名が連呼される。
[608]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/03(火) 00:09:16 ID:??? カペロマン「……」 射命丸「ひゃ〜、すごい反応。大歓声ね」 いつの間にか近付いていた射命丸の声で、カペロマンは我に返った。 射命丸「答えてあげたらどうです? …それにしても悔しい。これでは私の新シュートが霞みそうです」 カペロマン「あ、ああ…いや、どうしたらいいかわかんねえよ」 らしくなく、神妙な態度でそう言うと、射命丸もとくに言及もしなかった。 射命丸「…まあしかし、後で私の取材は受けてくれますよね? 楓もここにはいないのですし」 それには曖昧にだが、いつもの彼らしく笑って、カペロマンは表示された得点を見た。 *守矢イーグルス 1−0 マイナスH *射命丸→ (ちょっとした関心) → カペロマン 今日はここまで。カペロマンの覚醒などについてはまた明日に。
[609]森崎名無しさん:2009/03/03(火) 00:09:53 ID:??? カペロマンの評価鰻上り吹いた
[610]森崎名無しさん:2009/03/03(火) 00:16:38 ID:??? >>594 亀レスだけど、カペロマンはテクモ版だとサイドに居ると能力がグンと上昇する。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24