※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[264]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 14:58:52 ID:T4V4yErU >池上の反応→ ダイヤK →大人しく認める。 >魚住の反応→ クラブQ →抗議する。 ファールを取られたことに疑問と不満はあったが、ここで審判に逆らってさらにテクニカル ファールをもらったり、審判の心証を悪くしたりしては馬鹿らしいと大人しく従うことにした。 池上「うっす。すみませんでした。哀川くん、大丈夫かい?」 審判に謝ると、倒れた哀川に手を差し出し、助け起こす。 審判(うむ、素晴らしい好青年だな。近頃はファールを取られる度に悪態をつくような選手も 増えてきたが、まだまだ若者も捨てたものではない) しかし、そんな池上の気苦労をぶち壊すように、声を荒げる者がいた。陵南キャプテンの魚住 である。 魚住「ちょっと待ってくれよ!今のプレーのどこがファールなんだよ!?よく見てくれよ!!」 審判(ムカッ!せっかく先ほどの好青年の態度で清々しい気分になったのに!) 池上(ちょっと、魚住!そこは自重してくれよ!!)
[265]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 15:02:50 ID:T4V4yErU 先着2名で 魚住の暴言→ !card+(魚住の反応)12 審判の許容量→ !card+ !card+(池上の印象)13 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (魚住の暴言)−(審判の許容量)が…… ≧1→テクニカルファールを取られる(フリースローに) ≦0→お咎めなし
[266]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 15:03:58 ID:??? 魚住の暴言→ クラブ5 +(魚住の反応)12
[267]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 15:04:10 ID:??? 審判の許容量→ スペード9 + クラブ5 +(池上の印象)13
[268]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 15:29:34 ID:T4V4yErU >魚住の暴言→ クラブ5 +(魚住の反応)12=17 >審判の許容量→ スペード9 + クラブ5 +(池上の印象)13=27 >(魚住の暴言)−(審判の許容量)が≦0→お咎めなし さらに魚住が文句を言おうとしたところで審判がつぶやく。 審判「テクニカルファールはお好きですか?」 魚住「ぐっ……す、すみませんでした」 審判「熱くなるのはいいが、試合で発散してくれよ」 魚住「はい」 池上(よかった。テクニカルファールでいきなりフリースローなんて堪ったもんじゃねえ) そんなやり取りから少し離れた場所では起き上がった哀川が藤原と話をしていた。 哀川「あの池上ちゃんって選手が相手だと俺も自由に動けない。俺が囮になるから藤原ちゃんが ボールを運んで」 藤原「お前がそこまで言うなんて、よほどキツイんだな。まあ、トーヤか石井を使って攻めるさ」 そしてサイドラインからのスローインで試合が再開する。高階の投げたボールを受け取った 藤原がコートの状況を確認する。
[269]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 15:30:03 ID:T4V4yErU 先着1名で コートの状況→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ→石井のスクリーンで土橋へのパスコースが開いた! ハート→高階と越野のミスマッチを利用しない手はない! スペード→土橋のスクリーンで石井へのパスコースが開いた! クラブ→陵南の守備には隙がない。俺が切り込んで引っかき回す! JOKER→観客席にいる眼鏡の男は……下條!!(現成田中央監督で元瑞穂監督)
[270]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:51 ID:??? コートの状況→ ハート2
[271]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 15:45:30 ID:T4V4yErU >コートの状況→ ハート2 >ハート→高階と越野のミスマッチを利用しない手はない! ゴール下で三角形に広がっている魚住、福田、越野。202cmの魚住と比べれば188cmの 福田も低く感じるが、それでも174cmの越野はさらに小さく見える。マッチアップの高階も 攻めるならここと感じており、手を挙げてボールを要求してくる。 藤原(よし、ここは任せたぞ!) 仙道「させない!」 藤原が高階にパスを出そうとするが、仙道もパスカットに向かう。 先着2名で (攻撃側) 藤原のパス→ !card+(パス)53 (守備側) 仙道のパスカット→ !card+(パスカット)51 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(哀川がフォロー)(せりあい)(池上がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 藤原のマークがダイヤの時、キラーパスが発動し数値に+4されます。
[272]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:12 ID:??? 藤原のパス→ スペードA +(パス)53
[273]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 15:48:09 ID:??? 仙道のパスカット→ ハート5 +(パスカット)51
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24