※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[348]TSUBASA DUNK:2009/03/09(月) 19:29:00 ID:dZYaZ7mA >桜木の馬鹿にされてきた経験→ クラブ4 +(嫌な思い出)5=9 >翼のさわやかなスマイル→ ハート6 +(さわやか○組)3=9 >(桜木の数値)−(翼の数値)が……≦0→気に入られる 桜木「えへへ〜、そうかな〜。キミ、なかなか見どころあるよ」 だらしなく笑った桜木が翼の肩をバシバシと叩く。 桜木「そうだ!」 何かを思いついたという表情で桜木はチャックを開け、中身を取り出す。 翼「な、なにィ!?」 桜木「なんだ、初めてか?大丈夫……ちょっと痛いかもしれないけど、すぐに終わるさ。さあ、 そこのトイレに……」 先ほど出てきたトイレに再び連れ込まれる翼。 翼「アッ――――」 30分後、海南の控室の扉を開けた翼を待っていた仲間たちは目を疑った。 牧「赤い!」 神「赤い!」 一同「「「赤い!!!」」」
[349]TSUBASA DUNK:2009/03/09(月) 19:29:46 ID:dZYaZ7mA そう、翼は桜木の手によって髪を赤く染められてしまったのだ。 チャックを開けて、カバンから取り出したのは脱色剤と赤いカラーリング剤だった。 桜木「脱色する時はちょっと痛いけど我慢しろよ。キミが憧れる『燃えるような赤い頭』になる ための大事なステップだから」 褒めてしまった手前、抵抗しづらく、為されるがままの翼。桜木の言うとおり思ったほど時間は かからず「アッ―――」という間に翼の赤い頭は完成したのだった。 その姿には、アップもせずにどこかをほっつき歩いている翼を怒ってやろうと思っていた海南の 先輩たちも呆気に取られ、結局は怒る気力も失ってしまったのだった。 翼(は、恥ずかしい……) 翼がそんなことをしている間に翔陽は鎌瀬高校を圧倒的な大差で倒したが、もはやどうでもいい。 *** ガッツが減りました。(650→450)次の試合はこの状態で始まります。
[350]森崎名無しさん:2009/03/09(月) 19:54:50 ID:??? 桜木は染めてるんだっけ? どちらにしろテバサキはいいあだ名だw
[351]森崎名無しさん:2009/03/09(月) 20:03:46 ID:??? 確か中学の時は黒かったような。 眉毛だけ黒いのが如実に顕してる
[352]TSUBASA DUNK:2009/03/09(月) 20:18:33 ID:dZYaZ7mA >>350 テバサキが受け入れられてよかったです。 >>351 染めてますよね、きっと。 *** そして、いよいよ神奈川県大会予選トーナメント、Aグループ決勝戦が始まる。 アリーナに登場した選手たちに観客から声がかけられる。 観客「牧ー!今年もお前がイチバンだ!!」「九頭龍、頑張れよー!」 神奈川bPプレーヤーと呼ばれる牧や、予選を勝ち抜き観客を味方につけた九頭龍高校への 応援も多いが、最も注目を浴びたのは海南の赤頭だった。 観客「なんだ、あの赤頭!」「湘北のアイツじゃねえの」「アップの時いなかったよな?」 翼(悪目立ちしてるよ……) 牧(海南の恥だ) そんな翼に九頭龍のキャプテン、金髪リーゼントの花園百春が声をかけてくる。 百春「よう。派手な頭にしてきたな。俺が目立たねえくらいだ」 翼「あ、先週は危ないところを助けていただきありがとうございました」 百春「ははは。気にするなよ。喧嘩は得意なんだ」 千秋「バスケは苦手だけどな」 横から双子の弟、千秋が口を挟んでくる。気がつくと九頭龍のメンバーが揃っていた。
[353]TSUBASA DUNK:2009/03/09(月) 20:19:25 ID:dZYaZ7mA ヤス・ナベ・チャッキー「秋の続きをしようぜ」 翼「はい!」 と言ったものの、不良3人組は控えで、ひととおり翼に声をかけた後はベンチに引っ込んだ。 *** 【県大会 予選トーナメント決勝戦】 海南 対 九頭龍 スターティングメンバー 海南 牧 神 舘嶋 翼 田辺(チーム攻撃力 104) 九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉(チーム攻撃力 98) 試合時間 0分(前後半20分) 流れ (海南)10 : 10(九頭龍) ※海南の翼を除く1年生はこれまでの練習の成果で全能力が+1しています。 ※九頭龍の選手の能力値を作り直したので三浦台戦とはやや異なります。 *** 高頭(あんな恥ずかしい頭をした奴は使いたくないが……最初の試合だし、レギュラーで行くか) 高頭監督は嫌々ながら翼の名をオーダー表に書いたのだった。一方の九頭龍はベストメンバーで 試合に臨む。スタートで一気に流れを掴む作戦のようだ。 ジャンパーの2人がコートの中央に立つ。海南は田辺。九頭龍は百春。ともに2年生である。 田辺「よろしく(金髪だぁ。この人、不良なのかな?怖い……)」 百春「ああ(相手が海南だろうと、気持ちじゃ負けねえ!)」
[354]TSUBASA DUNK:2009/03/09(月) 20:20:43 ID:dZYaZ7mA 先着2名で (攻撃側) 田辺のジャンプボール→ !card+52 (守備側) 百春のジャンプボール→ !card+52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→田辺が勝ち、海南のボールに! =0→こぼれ球になりせりあいに! ≦−1→百春が勝ち、九頭龍のボールに!
[355]森崎名無しさん:2009/03/09(月) 20:31:40 ID:??? 田辺のジャンプボール→ クラブ9 +52
[356]森崎名無しさん:2009/03/09(月) 20:36:46 ID:??? 百春のジャンプボール→ ダイヤ4 +52
[357]TSUBASA DUNK:2009/03/09(月) 20:51:56 ID:dZYaZ7mA >田辺のジャンプボール→ クラブ9 +52=61 >百春のジャンプボール→ ダイヤ4 +52=56 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→田辺が勝ち、海南のボールに! 田辺「フン!!」 百春「くっ、高い!!(これが海南のセンターか!?)」 ジャンプボールを制したのは弱気な田辺の方だった。そして、弾かれたボールは牧の手に収まる。 しかし、牧にはすぐに千秋がマークにつく。 千秋「おっと。弟の失敗は兄貴がフォローしてやらないとな」 牧「ここまで上がってきた実力……見せてもらおうか!」 先着2名で (攻撃側) 牧さん、そろそろ本気を出そうぜ!→ !card+(ドリブル)56 (守備側) 千秋、相手はダイスだ!→ !card+(ディフェンス)49 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(車谷がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** 先程、千秋のことを百春の弟と書きましたが、兄の間違いです。すみません。
[358]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/09(月) 20:53:14 ID:??? 牧さん、そろそろ本気を出そうぜ!→ クラブ9 +(ドリブル)56
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24