※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[464]森崎名無しさん:2009/03/12(木) 18:08:49 ID:??? やる気満々だな〜w
[465]TSUBASA DUNK:2009/03/12(木) 18:27:57 ID:DDedOgnA >夏目のドリブル→ クラブ3 +(ドリブル)52=55 >舘嶋→ JOKER (15)+(ディフェンス)49+(プライドスナッチ)2=64 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 夏目(悪いが、雑魚の相手をしている余裕はないんじゃ!) 舘嶋(なるほど。素晴らしい筋肉をしている。判断もいい。だが、俺を見下したのが運のツキさ) 動きを全て読んでいるとでも言うようにピッタリと動きを合わせ、夏目を自由にさせない。 夏目「な、なんじゃと!?」 舘嶋(キミは素晴らしい選手だ。努力もしてきたんだろうが、肉体的にも恵まれている。筋肉の 質がトップアスリートたちに共通する特徴を持っている。本来ならば俺なんか歯が立つ はずがない。俺の凡人の筋肉ではね。でもね、俺にはたったひとつの武器がある) 舘嶋は眼をカッと見開く。 舘嶋(誇りの略奪(プライドスナッチ)。そうこの眼だよ) 絵を描くこと、特にスポーツしている絵が得意な舘嶋は、誰よりも観察力に優れていた。 舘嶋(キミの体の筋肉の小さな動きが、次の動作を教えてくれる!) 舘嶋は夏目の予備動作、さらにその前の小さな筋肉の動きから彼の動きを読んでいたのだ。 舘嶋(俺の眼はキミの動きを盗み、ボールを奪い……) サイドライン際まで夏目を追い詰めると、悠々とボールを奪い去る。 舘嶋(そしてプライドを略奪する!)
[466]TSUBASA DUNK:2009/03/12(木) 18:29:32 ID:DDedOgnA 夏目からボールを奪った舘嶋は、そのままドリブルで九頭龍陣内を走り抜ける。 車谷「させません!」 足の速さだけならコート上でいちばんかもしれない車谷が舘嶋に追いつく。 千秋(よし!時間を稼いでくれ。その間に俺がゴール下に戻る) 足の遅い千秋が懸命に戻る。 先着2名で (攻撃側) 舘嶋のドリブル→ !card+(ドリブル)48 (守備側) 車谷のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(ヤスがフォロー)(せりあい)(翼がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 舘嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** JOKERを引いた舘嶋の全ての能力がアップします。(45未満のものは+1、それ以上は+0.5)
[467]森崎名無しさん:2009/03/12(木) 18:31:50 ID:??? 舘嶋のドリブル→ JOKER +(ドリブル)48
[468]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/03/12(木) 18:32:47 ID:??? 車谷のディフェンス→ クラブ3 +(ディフェンス)48 あの特訓が実を結んだというのか…!?
[469]森崎名無しさん:2009/03/12(木) 19:02:31 ID:??? JOKERを二度出されたクラブ3も伝説に…
[470]森崎名無しさん:2009/03/12(木) 19:03:36 ID:??? すっかり海南のスタメンらしくなりやがって… ルカワ対舘嶋が楽しみだぜ
[471]TSUBASA DUNK:2009/03/12(木) 19:09:41 ID:DDedOgnA >舘嶋のドリブル→ JOKER(ダイヤ15) +(ドリブル)48+(全速ターン)4=67 >車谷のディフェンス→ クラブ3 +(ディフェンス)48=51 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! ※JOKERで全速ターンの補正が+4になりました。 舘嶋(常誠に海南が負けた日。俺が御子柴さんに全く歯が立たなかったあの日) つい1週間ほど前のことを思い出す。 舘嶋(俺は公園に行った。海の近くの風の強い公園だった) 1週間前の公園で、自分の足元に飛ばされてきた葉っぱを拾おうとした舘嶋だったが、その時 吹いた風により遠くに、すごい速さで飛ばされていく葉っぱを見て思った。 舘嶋(速さに必要以上の力みはいらない) がむしゃらに速さを追求することで、余計な力みを生み、スピードを逆に殺していたことに 気がついた舘嶋はこの1週間で自分の走り方を変えてきたのだった。 舘嶋(見ろ!これが俺の倍速ターンだ!!) 車谷「なッ、速い!?(もしかしたら僕よりも!?これが海南のレギュラーなんだ)」 舘嶋は車谷を、細かく足を動かしながらのスピードに乗ったターンで抜かす。 流川(へえ、やるじゃん) 観客席では決勝リーグでマッチアップすることになるであろう流川が嬉しそうにそのターンを 見ていた。
[472]TSUBASA DUNK:2009/03/12(木) 19:10:25 ID:DDedOgnA そして、舘嶋は九頭龍ゴール下に辿り着く。 千秋「決めさせてたまるかァ!」 舘嶋「アンタにやらせるブロックはねえ!」 先着2名で (攻撃側) 舘嶋のレイアップシュート→ !card+(シュート)49 (守備側) 千秋のブロック→ !card+(ブロック)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 *** JOKERを(ry
[473]森崎名無しさん:2009/03/12(木) 19:10:49 ID:??? 舘嶋のレイアップシュート→ スペード10 +(シュート)49
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24