※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[580]TSUBASA DUNK:2009/03/16(月) 18:32:24 ID:IgBetaYc >千秋のパス→ スペードQ +(パス)52 >武藤のパスカット→ クラブA +(パスカット)52 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! 勢いよく飛び出そうとした武藤。しかし…… 武藤「よっしゃあ!俺がパスカットに定評がある武と……う゛ッ!!」 ほどけていたバッシュのヒモを踏んでしまう。 武藤「靴ヒモ!?」 ドテッ、キュィィイイイ!!!!! 飛び出しの勢いのまま、豪快にずっこけた武藤は肌を床に擦ってしまう。 武藤「熱い!熱いぃいいい!!!!!」 翼(うわぁ……とっても……痛そうです) 高頭「武藤!さっきから何をやっておる!!」 そんな茶番を武藤が演じている頃、ボールはゴール下の茂吉へとあっさり通っていた。 茂吉(決める!) 馬場(さっそく出番だ。絶対に止める!) 茂吉が得意なフックシュートに向かうが、馬場もブロックに跳んでいた。
[581]TSUBASA DUNK:2009/03/16(月) 18:33:34 ID:IgBetaYc 先着2名で (攻撃側) 茂吉のフックシュート→ !card+(シュート)50+(フックシュート)3 (守備側) 馬場のブロック→ !card+(ブロック)49 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 茂吉のマークがダイヤで負けた時、「スカイフック」が発動し、相手の反則になります。 馬場のマークがダイヤの時、脳天唐竹割りブロックが発動し数値に+2されます。 両方のマークがダイヤだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 *** 三浦台戦でフックシュートの補正が+4になっていましたが+3の誤りです。お詫びいたします。
[582]森崎名無しさん:2009/03/16(月) 18:35:46 ID:T+wvWfv+ 茂吉のフックシュート→ ハートA +(シュート)50+(フックシュート)3
[583]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/16(月) 18:45:34 ID:??? 馬場のブロック→ !card+(ブロック)49
[584]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/16(月) 18:45:41 ID:??? 馬場のブロック→ スペード4 +(ブロック)49
[585]TSUBASA DUNK:2009/03/16(月) 19:04:21 ID:IgBetaYc >茂吉のフックシュート→ ハートA +(シュート)50+(フックシュート)3=54 >馬場のブロック→ スペード4 +(ブロック)49=53 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に 馬場は中学時代にこの茂吉のいた中学と対戦したことがあった。強豪と呼ばれていた茂吉の 中学に、馬場のいた中学はボロ負けした。そして、馬場自身も茂吉に…… 馬場(あの時は全く敵わなかったけど、今の僕なら……) 茂吉(あんまり高く跳ぶと疲れるから、これくらいでいいかな) 必死にいいところを見せようとする馬場とは対照的に、茂吉は無理をしないでシュートを放つ。 馬場「ぽうッ!?(フックシュートだって!?)」 中学時代に試合をした時は、使われることもなかったフックシュートに対応できない馬場。 牧(何をやっている、馬鹿モン。フックシュートは三浦台戦でも見せていただろう。それくらい 想定しておけ) 茂吉の長い腕から投げられたボールは、馬場の手を超え、リングに向かっていった。 先着1名で 茂吉のフックシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 数値が ≧6 ゴール!得点に! ≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
[586]森崎名無しさん:2009/03/16(月) 19:04:41 ID:??? 茂吉のフックシュートは入るかな!?→ クラブ4
[587]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/16(月) 19:04:55 ID:??? 茂吉のフックシュートは入るかな!?→ クラブ7 このスレの中山さんにも幸ありますように
[588]TSUBASA DUNK:2009/03/16(月) 19:11:53 ID:IgBetaYc >>587 ありがとうございます。ぜひ、あやかりたいものです。 *** >茂吉のフックシュートは入るかな!?→ クラブ4 >数値が≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ガコッ! 茂吉のフックシュートはリングに嫌われる。 茂吉「くっ!(すみません、百春先輩。あとは頼みました)」 馬場「(ほっ)リバウンドお願いします!」 小菅「おうよ!(馬場は跳んだばっかり、武藤はコケてる……俺しかいねえのかよ)」 百春「負けねえ!」 先着2名で (攻撃側) 百春のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0 (守備側) 小菅のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。(複数いる時は先にカードを引いた者を優先)
[589]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/16(月) 19:20:12 ID:??? 百春のリバウンド→ スペード6 +(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0
[590]森崎名無しさん:2009/03/16(月) 19:22:37 ID:??? 小菅のリバウンド→ ダイヤ2 +(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24