※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[641]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/18(水) 14:09:19 ID:??? 百春のジャンプボール→ ハートK +52
[642]TSUBASA DUNK:2009/03/18(水) 14:43:06 ID:va6xSVLU >高砂のジャンプボール→ ハート7 +55=62 >百春のジャンプボール→ ハートK +52=65 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−1→百春が勝ち、九頭龍のボールに! 高砂は崖っぷちの心境だった。後輩2人に追い越され、なんとかベンチ入りしたものの第3の センターという位置づけ。同じようにギリギリでベンチ入りした宮益と比べても、戦略的な幅を 持たせられる彼よりも自分の出番は少ないだろう。 高砂(このチャンスはものにする。俺の存在価値を見せつけるんだ!) 気合いは入っていたが、決して気負いし過ぎることはなく、いつもどおりのジャンプが出来た。 しかし、だからこそ彼は驚愕する。 高砂「なッ!?(高い!!)」 九頭龍のジャンパー、花園百春は高砂よりもずっと高く跳んでいた。高砂のジャンプも悪くは なかった。県大会では屈指のレベルだろう。それでも百春と比べれば遥かに見劣りしてしまう。 百春(なんでえ、雰囲気はあったけどジャンプは大したことなかったな) 高砂(ベンチで見ていた時も高いとは思ったが、これほどとは……だが、借りは返す!覚えてろ) 百春の弾いたボールは兄の千秋がキープする。 千秋「(まずは先制パンチだ!)トビ!!」 百春がジャンプボールを制すると信じ、海南コートを走っていた夏目にパスを出す。 ドルジ「やらせん!(親方のミスは俺がフォローする!)
[643]TSUBASA DUNK:2009/03/18(水) 14:44:06 ID:va6xSVLU 先着2名で (攻撃側) 千秋のパス→ !card+(パス)52 (守備側) ドルジのパスカット→ !card+(パスカット)45 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(車谷がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 千秋のマークがダイヤの時、トリックパスが発動し数値に+4されます。
[644]TSUBASA DUNK:2009/03/18(水) 14:45:25 ID:??? >>638のメンバーが間違ってます。正しくは下記です。毎度すみません。 出場メンバー (数字)はファールの数 海南 ドルジ 神 舘嶋 翼 高砂 (チーム攻撃力 97)
[645]森崎名無しさん:2009/03/18(水) 14:50:39 ID:??? 千秋のパス→ クラブQ +(パス)52
[646]森崎名無しさん:2009/03/18(水) 15:00:30 ID:??? ドルジのパスカット→ ダイヤ6 +(パスカット)45
[647]森崎名無しさん:2009/03/18(水) 15:02:48 ID:??? 九頭龍に勝ち目残ってる気がしてなりません
[648]TSUBASA DUNK:2009/03/18(水) 15:27:03 ID:va6xSVLU >>647 さすがに大丈夫と思うのですが、海南は引きが極端ですからねえ。まだまだ安心は出来ません。 *** >千秋のパス→ クラブQ +(パス)52=64 >ドルジのパスカット→ ダイヤ6 +(パスカット)45=51 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! パスコースにドルジが飛び込んできているのが分かっていた千秋は、ボールを投げるふりをする。 ドルジ「なにィ!?(ボールがこない!?)」 千秋は投げるように腕を振ったが、ボールは手から離さずに体の前まで持ってくると左手で 受け止める。そして、勢いよく飛び込んだドルジがパスコースを通り過ぎたのを確認してから 再びパスを出す。今度は誰も邪魔をする者はおらず、パスが夏目に簡単に通る。 夏目「ナイスじゃ!」 舘嶋「行かせん!」 すかさず舘嶋がチェックにつく。並走しながら互いに口撃する。 夏目「そう言えば、アンタにもさっき止められとったんじゃな。借りは返させてもらう」 舘嶋「お前の履歴書の『苦手なもの』の欄に『舘嶋』って書けるようにしてやるよ」 夏目「履歴書にそんな欄はない。世間知らずじゃの」 舘嶋「うっ……」
[649]TSUBASA DUNK:2009/03/18(水) 15:27:39 ID:va6xSVLU 先着2名で (攻撃側) 夏目のドリブル→ !card+(ドリブル)52 (守備側) 舘嶋のディフェンス→ !card+(ディフェンス)50 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(夏目がフォロー)(せりあい)(翼がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 夏目のマークがダイヤの時、電光石火が発動し数値に+4されます。 舘嶋のマークがダイヤの時、プライドスナッチが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[650]森崎名無しさん:2009/03/18(水) 15:34:08 ID:??? 夏目のドリブル→ スペードA +(ドリブル)52
[651]森崎名無しさん:2009/03/18(水) 15:38:26 ID:??? 舘嶋のディフェンス→ ダイヤQ +(ディフェンス)50
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24