※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[714]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 16:58:00 ID:??? なんというハイレベルバトル
[715]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 17:36:58 ID:C6YOKYBw >宮益のシュート→ ダイヤQ +(シュート)49+(高い軌道)4=65 >車谷のブロック→ JOKER +(ブロック)43=58 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に 宮益(車谷くん、君にはどうしても親近感が湧いてしまうよ) 自分と同じように体格で大きなハンデを背負いながらも3Pシュートを武器に戦う車谷を宮益は 仲間のように感じていた。 宮益(僕の持っている最高の技術で君のブロックをかわそう。そして、君をさらに高いレベルに 連れて行ってあげるよ) 先ほどの車谷のシュートと同じように膝を深く曲げ、全身を大きく使いシュートを打つ。 車谷(この人くらいの身長なら僕でも!!) 高さの差が不断に比べれば少なかったためか、車谷はいつもよりも思い切りよくブロックに 跳べた。それはタイミング、角度共に自分でも信じられないくらい素晴らしいブロックだった。 車谷(僕ってこんなに跳べたんだ!これなら……) シュートを止められる、そう確信した車谷だったがボールは彼の上を通過していった。 車谷(な、なんて高い軌道なんだ!でも、これなら確かに相手のブロックが高くてもかわせる!) 自分の遥か上を通り過ぎたボールを目で追いながら、悔しいよりも「これは使える!」という 思考が車谷の頭に巡っていた。 *** JOKERを出した車谷の全能力が上がります。さらにブロックが+1されます。
[716]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 17:37:21 ID:C6YOKYBw そして、ボールは…… 宮益「決まってくれ!」 先着1名で 宮益の3Pシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧5 ゴール!得点に! ≦4 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ※ブロックに5以上の差をつけての勝利のためシュート補正に+1されています。
[717]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/19(木) 17:37:51 ID:??? 宮益の3Pシュートは入るかな!?→ ダイヤ2
[718]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/19(木) 17:38:01 ID:??? うへへ すまんのう
[719]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 17:41:58 ID:??? これば決まれば負けはなさそうだ。 ところでスロースターターは発動しないのかな?
[720]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 17:48:14 ID:C6YOKYBw >>718 自分もよそのスレでよくやってるので気にせずに。 >>719 発動しますね。引っ込めたせいですっかり忘れてました。気をつけます! *** >宮益の3Pシュートは入るかな!?→ ダイヤ2 >数値が≦4 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ガコッ! 宮益のその高い軌道のシュートはリングに嫌われる。 車谷「あれ?(なんだ、未完成なのか?)」 牧(そういや、その高い軌道のシュートって決まったところを見たことがないような) 宮益(ま、まあ初めての公式戦の緊張ってことで……ごめん!!) 百春「よっしゃ、チャンスだ!」 武藤「田辺!」 田辺「はい、取りましょう!!」 武藤・田辺・百春に茂吉を加えた4人がリバウンドに向かう。
[721]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 17:49:46 ID:C6YOKYBw 先着4名で (攻撃側) 武藤のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0 (守備側) 百春のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)53+(ポジショニング)2 茂吉のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)50+(ポジショニング)1 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。(複数いる時は先にカードを引いた者を優先)
[722]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/03/19(木) 17:50:57 ID:??? 武藤のリバウンド→ スペード2 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
[723]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/19(木) 17:51:08 ID:??? 武藤のリバウンド→ ダイヤ10 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0 こんどこそ
[724]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 17:51:08 ID:??? 武藤のリバウンド→ スペードA +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24