※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[747]森崎名無しさん:2009/03/21(土) 09:28:13 ID:??? 横島のブロック→ ハート6 +(ブロック)41
[748]森崎名無しさん:2009/03/21(土) 09:31:05 ID:??? 武藤のブロック→ ダイヤ9 +(ブロック)51
[749]TSUBASA DUNK:2009/03/21(土) 10:46:55 ID:HyAtnrx+ 夏目の「サウスポー」を忘れていました。+2の補正がかかります。 *** >夏目のダブルクラッチ1→ ハート10 +(シュート)51−(ペナ)4+(サウスポー)2=59 >夏目のダブルクラッチ2→ クラブA +(シュート)51−(ペナ)41+(サウスポー)2=48 >横島のブロック→ ハート6 +(ブロック)41+(煩悩解放)10=57 >武藤のブロック→ ダイヤ9 +(ブロック)51=60 >MAX(攻撃側の数値)59−MAX(守備側の数値)60が=−1→こぼれ球になりせりあいに 横島(今日の試合に勝って、決勝リーグに進めば……) 横島は昨晩の電話を思い出す。 〜回想〜 横島「もしもし……あ、おキヌちゃん!」 電話の主は中学時代の同級生、おキヌだった。 おキヌ「明日から試合って言ってたから、緊張して眠れないんじゃないかと思って」 横島「緊張はしてるけど、出られるか分からないんだよなあ。(補欠だし)まあ、明日は最初の 試合だから出来るだけ全員使いたいって監督も言ってたけど」 おキヌ「私と美神さんも応援に行きたいんですけど、明日は模試でどうしてもダメなんです」 横島「(2人は超お嬢様学校に進学したんだもん、仕方ないよな)カッコ悪いところ見られなくて よかったかもな。ははは……」 おキヌ「でも、美神さんと2人で日曜日の試合と来週の試合は観に行こうって話してるんですよ。 美神さんも『横島クンが活躍したらご褒美あげないとね』って」 横島「ご、ご褒美!?(じゅるじゅる※涎の音です)」
[750]TSUBASA DUNK:2009/03/21(土) 10:49:08 ID:HyAtnrx+ 横島「ご褒美ぃいいいい!!!!!」 横島は跳んだ。力の限り跳んだ。 横島(美神さんのご褒美……『横島クン、ご褒美は私よ』なんて展開が!!) 夏目(なにィ!?高い!!) それまでの動きがどこか素人くさかった横島なら簡単にかわせると、そちらから攻めた夏目 だったが、予想外に高いブロックに驚く。 夏目(しゃーないのぅッ!) ボーつを持つ手を下ろし空中で体勢を変え、横島を避けてシュートを放つ。 武藤「おっと、俺もいるんだぜ」 夏目(くっ、影が薄くて気付かんかったわ) シュートは武藤に大きく弾かれる。そして、こぼれ球になったボールを牧と千秋が競り合う。
[751]TSUBASA DUNK:2009/03/21(土) 10:49:50 ID:HyAtnrx+ 先着2名で (攻撃側) 千秋の競り合い→ !card+(競り合い)49 (守備側) 牧の競り合い→ !card+(競り合い)55 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールをキープ! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[752]森崎名無しさん:2009/03/21(土) 11:00:50 ID:??? 千秋の競り合い→ ダイヤ3 +(競り合い)49
[753]森崎名無しさん:2009/03/21(土) 11:07:10 ID:??? 牧の競り合い→ クラブ9 +(競り合い)55
[754]TSUBASA DUNK:2009/03/21(土) 11:37:37 ID:HyAtnrx+ 今度はスロースターターを忘れてました。 *** >千秋の競り合い→ ダイヤ3 +(競り合い)49=52 >牧の競り合い→ クラブ9 +(競り合い)55+(スロースターター)2=66 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ! 牧(ようやく武藤が仕事したんだ。ここは押さえてやらないとな) 牧がボールをキープする。2人がかりとはいえ夏目がブロックされるとは思っていなかった 千秋は動き出しが遅れていたのだった。 牧(さて……) 前を向くと車谷が向かってきていた。百春も戻りつつあり、その後ろから茂吉と夏目も動き 出していた。 車谷(1人でも多く戻れる時間を稼ぐ) 牧(宮益がフリーだが、3Pシュートが外れた時にリバウンドに誰も行けない。俺が切り込むか?) 先着1名で 牧の判断→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→自分で切り込む。 スペード→リバウンドなど気にせず宮益に打たせる。アイツは外さない!(さっきは外したけどね) クラブ→田辺が向かってきている。任せてみるか。 JOKER→なんかムカついたので観客席の藤真に向かってボールをぶん投げる!
[755]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/21(土) 11:38:42 ID:??? 牧の判断→ ハート3
[756]TSUBASA DUNK:2009/03/21(土) 11:51:34 ID:HyAtnrx+ >牧の判断→ ハート3 →自分で切り込む。 牧(行けるとこまで行くか) 牧はドリブルを始める。前から車谷が迫ってくる。 車谷「止めてみせます!」 牧「やってみな」 先着2名で (攻撃側) 牧のドリブル→ !card+(ドリブル)57+(スロースターター)2 (守備側) 車谷のディフェンス→ !card+(ディフェンス)49 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(百春がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! ただし、車谷が負けても差が3以内の時は百春が、1以内ならさらに茂吉が戻れます。 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** たぶん、連休中の更新はここまでです。
[757]森崎名無しさん:2009/03/21(土) 11:55:14 ID:??? 牧のドリブル→ ハート4 +(ドリブル)57+(スロースターター)2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24