※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[8]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:05:12 ID:69VVyDos 高頭監督(SLAM DUNK) 海南バスケ部の監督。同校を16年連続全国大会出場に導く敏腕。県のバスケ協会の理事も務める。 清田(SLAM DUNK) この学年では神奈川県トップクラスの実力の持ち主。翼を(将来の?)ライバルと認めている。 レギュラーも遠くはないとの評価だが、練習・試合共に引きが悪く、レギュラー落ち。 馬場(オリキャラ) 翼と部内戦を戦うチームメイト。気が弱いが、格闘技術は一流らしい。怖い姉がいる。 ド36 シ48 パ36 デ40 ブ48 カ44 リ50 猪狩(オリキャラ) イケメンの金持ちで他人を見下している。海南でバスケをするようになり、他人を認めることと 信頼することを覚えた。しかし、健闘も報われずレギュラー落ち。 ド50 シ43 パ47 デ48 ブ43 カ46 リ40 舘嶋(オリキャラ) 不細工だが、なぜか女性にモテる。以前は油絵とアニメとギャンブルにしか興味がなかったが 翼のプレーに刺激を受け、レギュラーの座を掴むほど成長した。 ド46 シ47 パ43 デ48 ブ45 カ45 リ43 横島(GS美神〜極楽大作戦〜) 煩悩の権化。師匠の武藤や、瑞穂の哀川に鍛えられ、大幅パワーアップ! ド37 シ44 パ37 デ44 ブ40 カ45 リ44 蛭川(オリキャラ) 超絶美男子。金持ちで、各方面にコネがある。応急処置もできる。 (中の人が持て余しているが、本当ならもっと活きるキャラのはず……ごめん!)
[9]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:05:37 ID:69VVyDos 【翔陽高校】 藤真(SLAM DUNK) 翔陽高校の3年で選手兼監督。神奈川bQプレーヤーと呼ばれる。今年こそ翔陽と自分を 神奈川bPに導きたいと意気込む。 花形(SLAM DUNK) センター。巨体と技を駆使する。藤真にコンプレックスを持っているが、根はいい奴。 翼を気に入り、進路が決まるまで色々と面倒を見てくれた。 永野 翔陽のフォワード。ゴツイ顔で気も強い。ゴリラのような彼女がいて、部内では赤木の妹と 疑われていたが、前スレで距離を置くことに成功(?)した。そのツケで今は控え。 長谷川・高野・伊藤(SLAM DUNK) 翔陽のレギュラー。 乾(テニスの王子様) 2年。データ収集に定評がある。現在は2軍? 塔矢(ヒカルの碁) 2年。永野の代わりのレギュラー・フォワードとして練習に励んでいる。 サカキバラ監督(逆境ナイン) バスケ経験はないが、なんかそれっぽいことを言って部員を盛り上げる名監督?
[10]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:06:03 ID:69VVyDos 【湘北高校】 赤木(SLAM DUNK) キャプテン。老け顔。ゴリラ顔。短気。 弱小の湘北高校バスケ部にいながら県内の強豪センターが注目するほどの選手。 木暮(SLAM DUNK) 副キャプテン。木暮と赤木で「アメとムチ」コンビと呼ばれる。 桜木(SLAM DUNK) 湘北の新入部員。恵まれた体格で、驚異的な身体能力を誇る。赤木の妹、晴子が好き。 流川 楓(SLAM DUNK) 翼と同じ学年の神奈川のbPプレーヤー。オフェンス能力だけならすでに県内トップクラス? 安西監督(SLAM DUNK) 太っているが、名監督。しかし、普段はやる気がない。才能ある選手を見ると血が騒ぐ。
[11]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:06:53 ID:69VVyDos 【陵南高校】 魚住(SLAM DUNK) キャプテン。2mを超す巨体が武器のセンター。心配症。今回のスレの主役かもしれない? 池上(SLAM DUNK) 副キャプテン。ディフェンスに定評がある。他に点が取れる選手がいるため普段は見せないが 得点能力も高いらしい。 仙道(SLAM DUNK) 2年生ながら陵南のエース。爆発的な得点力を誇るが、パスの楽しさに目覚めプレイスタイルが 変わってきている。しかし、ここぞという時の得点力の高さは変わりない。 福田(SLAM DUNK) 顔とオフェンスが濃い。しばらく部活を休んでいた。 復帰後、中山との1on1で負けて部活に出なくなるが、若干パワーアップして戻ってきた。 植草(SLAM DUNK) 無口なPG。何かの犯罪で拘留中らしい父親の無罪を信じ、今日もバイトに励む。 越野(SLAM DUNK) 負けん気が強い。 中山(キャプテン森崎) 翼のライバルであり、親友。怪我で落ち込んでいた翼を立ち直らせた。池上にDF技術を師事。
[12]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:07:23 ID:69VVyDos 【武里高校】 今村(SLAM DUNK) 学校で唯一の名有りキャラとして孤軍奮闘中だったが、他の部員が目覚め、ついに本格的に 活動を開始した。 廬山 昇龍太(オリキャラ?) 4月に入部してきた女子マネージャーの春麗(中国からの留学生)に恋をし、彼女のために 部活を頑張っている。最近では、ようやくキャプテンとしての責任感を取り戻しつつある。 ※名前は「ろざん しょうりゅうた」と読みます。 服部丁蔵(オリキャラ?) 学校法人武里学園の裏の顔である忍びの里「武の里」に送り込まれた伊賀の少年忍者であったが 武の里と伊賀が和解し、4月から丁蔵の在学が正式に学生交流の一環として認められたのだ。 それからは自分の技を惜しむことなく発揮できるようになり、忍術とバスケの融合に励んでいる。 新田ジョン(オリキャラ?) アメリカ人と日本人のハーフである。今村とは幼馴染で、新田が小学生の頃にクラスで存在を スルーされるイジメに合ったときに救って以来の付き合い。新田は今村に恩義を感じており、 今村の夢、インターハイ出場に全力で協力したいと思っている。 本因坊ヒカル(オリキャラ?) 烏帽子帽をかぶった男か女か分からない着物姿の幽霊に憑かれて以来、メキメキと実力を上げて きている。翔陽の塔矢とはライバル関係。武里レギュラーで唯一の2年生。
[13]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:08:21 ID:69VVyDos 【瑞穂高校】 哀川(DEAR BOYS) 全国ベスト4の天童寺から転校してきた、全国トップレベルの選手。練習試合では牧を完全に 抑え、その実力を示す。根はスケベで横島に関心を抱き、バスケの練習を見ることも。 藤原、三浦、石井、高階(DEAR BOYS) 瑞穂のメンバー。藤原、高階を筆頭に高いレベルにある。 土橋(DEAR BOYS) センター。原作ではお荷物扱いを受けることもあるが、海南との練習試合では何度も覚醒し、 名有りに昇格……もとい、パワーアップを果たした。この9スレの主役の1人? 氷室(DEAR BOYS) 瑞穂の監督。若くて美人の女性。 【葉山崎高校】 高岩(I'll) 2年生。県内トップレベルのポイントガード。牧のいなくなったあとの神奈川をリードする存在、 と一部で注目されている。時間にルーズで監督を困らせる。 柊監督 葉山崎の監督。手腕に定評がある。高岩の行動に胃を痛めている。 【幕張南高校】(千葉県) 塩田(幕張) 超人的身体能力とジャイアン的性格を持つおっぱい星人。2年。 奈良(幕張) 変態。2年。 叶親(幕張) 下半身はNBAレベル。2年。 三橋&伊藤、今井(今日から俺は) 1年生。 植村、嶋鳥、鷹橋(全員「幕張」)がいる。3年生。
[14]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:08:55 ID:69VVyDos 【九頭龍高校】 ヤス・ナベ・チャッキー(あひるの空) 不純な動機でバスケを始めるが、今ではバスケそのものにハマっている。それぞれが一芸に秀でる。 百春(あひるの空) センター。驚異的なジャンプ力でゴール下を制する。ただし、シュートが奇跡的なまでに下手。 千秋(あひるの空) アフロ頭のPG。トリッキーなプレーが特徴。 夏目(あひるの空) 新入生。牧もその実力を認めるプレーヤー。 茂吉(あひるの空) 長身(198cm)で技巧派のセンター。スタミナに難あり。 車谷(あひるの空) 小さいが、それを武器にしたドリブルと3Pシュートが得意。 七尾(あひるの空) 背の小さな女の子。翼と同い年。SPORTSななおの娘で店の手伝いをしている。 翼のバッシュを選んでくれた。 【友情出演】 月星 美津乃(城山スレより) スポーツショップ「ニケ」の店長。翼とは色々あったが今ではいい思い出(?)再登場は未定。 中の人の中で美津乃成分が足りなくなると無理矢理登場させられる。そろそろ……? 城山正(城山スレより) 翼が初めて入ったサッカーチーム「南葛SC」のダメ(失礼!)監督。清掃に定評がある。 使用を快諾してくださった、中の人にも感謝!
[15]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:09:21 ID:69VVyDos 【常誠高校】(静岡県) PGの加納。2年。184cm、70kg。中学時代は「中学バスケ界の帝王」とまで言われた 実力者である。突出した実力でコート上を支配する。究極のセットオフェンス「フラッシュパス」 の起点として常誠の攻撃になくてはならない存在。(登場作品「シュート!」) SGの来留間。3年。体はほとんど球体に見えるほど太っているが、動きは俊敏でコート上を 所狭しと駆け回り、広いシュートレンジで得点を稼ぐ。海南との練習試合では神を寄せ付けない 活躍をした。翼の実力を買っている。(登場作品「帯をギュッとね!」) SFの御子柴。3年。常誠高校のバスケ部のキャプテン。あまり目立たないが、実力がないから ではなく、「バスケは半歩先」の信条で相手に少しだけ勝てばいいと思っているからである。 また、こぼれ球の競り合いに強い。(登場作品「SLAMDUNK」) PFの藤田。1年。179cm、78kg。中学時代は全国優勝の立役者として活躍した。まだ 1年だが全国大会常連校の常誠の中でもトップに近い実力を誇る。練習試合ではいきなり牧から バスカンを奪うなど、実力を存分に発揮した。(登場作品「帯をギュッとね!」) Cの三溝。1年。195cm、110kg。初心者だが、徹底的にリバウンドなどゴール下の 動きだけは叩きこまれている。翼とも因縁が……(登場作品「帯をギュッとね!」) 杉、宮崎、永田もいる。(全員「帯をギュッとね!」より) 他にも控えCの喜多川(2年)、ディフェンスの定評のある関、新矢(ともに2年)などがいる。
[16]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:11:08 ID:69VVyDos 【その他】 山崎(I'll) 国府津高校バスケ部キャプテン。県大会2回戦で姿を消すもその意志は後輩に受け継がれた。 バスケショップ『Red barns』の店員もしている。 南(スラムダンク) 大阪の強豪、豊玉のキャプテン。ディフェンスに定評があり、エースキラーと呼ばれている。 キャプ森の早田とは従兄弟の関係。早田をバスケに引っ張ろうとするも失敗。 カメハメ(キン肉マン) フラダンス・スクール・カメハメの社長兼講師。筋肉マニアでいつでも上半身は裸である。 強肩の持ち主でもある。海南の牧の父親であるが、家では口をきいてもらえないらしい。 なお、日本人であるが、とある理由により偽名で生活している。 馬場 凉子(オリキャラ) 馬場の姉。美人で強い。弟が弱いことに強い不満を抱いている。猪狩に惚れている。 翼&猪狩、愚地克巳、カマキリを相手に3連敗中である。(「グラップラー凉子」スレ末は連載中) 鈴木智恵子(幕張) ゴリラの容姿と戦闘力を持つ(生物学上の)女性。翔陽の永野と付き合っていた。翔陽では 「(湘北バスケ部の)赤木の妹」と思われている。しばらく大人しくしているが、そろそろ登場か? ナックル(ハンター×ハンター) 動物愛護家。ゴリラ(鈴木智恵子)保護に出掛けたが返り討ちにあい、今では鈴木智恵子の手下。 謎の美女 全国王者、山王工業のマネージャーと思われる女性。とある事情により留年しているため19歳。 情報収集力には定評があり、マネ業界では「伝説のマネージャー」とまで呼ばれている。
[17]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:13:23 ID:??? 以上でテンプレという名の人物紹介終わり! 今は多すぎるけど、大会が進むにつれ少しずつ減らせると思います。 (そして、全国でまた増える……) 試合ばっかりのスレですが、どうぞよろしくお願いします!
[18]TSUBASA DUNK:2009/02/27(金) 14:24:46 ID:69VVyDos 水曜日の練習後。(試合前日の金曜日まで練習を出来ます) 翼「今日は何を練習しよう」 A ドリブル 49 B シュート 51 C パス 39 D リバウンド 48 E ディフェンス 48 F ブロック 44 G パスカット 48 H 各種シュート、リバウンド補正 I コンビプレー(ただし、相手はランダムです) 先に2票入った選択肢で続行します。投票はageでお願いします。sageではカウントできません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24