※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【アリティア産】ファイアーモリブレム7【雪崩攻撃】
[927]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:44:45 ID:??? ハーマインの狙い→ ダイヤ5
[928]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:45:04 ID:??? 兵士Aの狙い→ ダイヤ3
[929]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:45:29 ID:??? 兵士Aの狙い→ スペードA
[930]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:46:16 ID:??? 兵士Bの狙い→ ダイヤK
[931]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:48:20 ID:??? マリクおわった?
[932]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/04/01(水) 18:53:44 ID:??? ハーマインの狙い→ ハート3 兵士Aの狙い→ ダイヤ3 兵士Bの狙い→ ダイヤK ハーマイン「よし。お前は俺と一緒にあの魔法使いを攻撃だ。俺は打撃にはめっぽう強いが 魔法となるとやはり打たれ弱い。今のうちに潰しておく!」 兵士A「あいあいさー!」 兵士B「俺は普通に先頭にいる奴を攻撃します」 ハーマイン「よし!それでは攻撃に移る!いくぞ!」 一同「「おう!!」」 ズドドドドドッ! オグマ「むっ!?あの二人、後衛のマリクを狙っていやがるぞ!」 森崎「あの強烈な槍を受けたら恐らく助からないな…」 マルス「まずい!誰か防御に迎えるか?」 オグマ「行くぞ森崎!前衛の俺達が食い止めるんだ!」 森崎「くっ…なんだかついてない展開が続くな。間に合ってくれ!」
[933]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/04/01(水) 18:54:39 ID:??? 先着2名様で 森崎の防御→ !card オグマの防御→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤK〜7→万全の体制でハーマインを迎え撃つ! ダイヤ6〜A→万全の体制で兵士Aを迎え撃つ! ハート→反撃は出来ないがハーマインを迎え撃つ! スペード→反撃は出来ないが兵士Aを迎え撃つ! クラブ→だがとどかない JOKER→全力防御でマケドニア軍全員の攻撃を強制キャンセルさせた!
[934]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:56:16 ID:6//SFPo2 森崎の防御→ ダイヤ4
[935]中山名無しさん:2009/04/01(水) 18:57:13 ID:??? オグマの防御→ ダイヤ6
[936]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/04/01(水) 19:04:40 ID:??? 森崎の防御→ ダイヤ4 ダイヤ6〜A→万全の体制で兵士Aを迎え撃つ! オグマの防御→ ダイヤ6 ダイヤ6〜A→万全の体制で兵士Aを迎え撃つ! 森崎「よし!雑魚の攻撃は俺がひきつけるぜ!」 オグマ「よし!雑魚の攻撃は俺がひきつけるぜ!」 森崎・オグマ「…ん?」 兵士A「ぷ。ばっかでぇ。俺に二人ともマークに着いてどうするってんだよ」 ハーマイン「ふふ。動きはなかなかだったが息がまるで合ってないようだな」 マルス「………ごめんマリク。頑張って!」 マリク「ひええーお助けぇー!」 森崎「げげぇ!ま、まずい!」 オグマ「マリク!何とか耐えてくれ!」 マリク「そそ、そんなぁ〜!」 ※二人がかりでブロックに行ったので兵士Aの動きは強制キャンセルされました。
[937]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/04/01(水) 19:06:04 ID:??? ハーマイン ジェネラル HP 31/31 装備 銀の槍 威力14 命中5 重さ7 攻撃 力(10)+銀の槍(14)+攻撃判定 魔防 魔(3)+砦(2)+壁(5)+守備判定 命中 技×2(16)+銀の槍(5)+命中判定 回避 速(5)+運(3)+砦(8)+壁(10)+回避判定 攻速 速(5)-銀の槍(7) 必殺 技(8)-相手の運(4) 係数 ダイヤK〜10 スキル『大盾』守備判定がダイヤで全ての攻撃を無効にする マリク 魔道士 HP 21/21 装備 エクスカリバー 威力12 命中6 重さ3 必殺10 攻撃 力(1)+エクスカリバー(12)+攻撃判定+マルス支援(1) 守備 守(5)+守備判定+マルス支援(1) 命中 技×2(6)+エクスカリバー(6)+命中判定+マルス支援(1) 回避 速(6)+運(4)+回避判定+マルス支援(1) 攻速 速(6)-エクスカリバー(3) 必殺 技(3)-相手の運(3)+エクスカリバー(10)+マルス支援(1) 係数 ダイヤK〜3
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24