※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ4
[534]キャプテン正美:2009/04/26(日) 12:39:13 ID:OZzKd/zg 【能力値表示について】 能力値の○/○の左:実能力。数値判定に使用する実際の能力です。 能力値の○/○の右:基礎値。これが高いと、凡ミスをしづらくなり行動が高いレベルで安定します。 また練習効果が出やすくなります。いわゆる「基本が大事」というやつです。 正美だと、例えばドリブル:14/2で実能力が14、基礎値が2になります。 知力:戦術理解、作戦説明・指示、試験、説得、勧誘、調べ物、機械操作、料理、口喧嘩、 等を行うときの判定に使用します。 サッカーばかりで勉強をしないと下がります。 正吾評価:正吾の正美に対する評価です。 10を超えると正美のすべての数値判定にボーナス、0を下回るとペナルティ。 また、登場人物は全員正美に対しての感情値を持っています。本編と同様のものです。 名声値:正美の知名度です。(女子サッカーの隆盛状況とほぼ同意です) 10以上・学校の有名人、20以上・市の有名人、30以上・県の有名人、40以上・全国区の有名人 現在は学年で名前が知られている程度・知っている人は知っている、というレベルです。
[535]キャプテン正美:2009/04/26(日) 12:43:31 ID:OZzKd/zg 【技能について】 技能の【○/○】の左:発動条件です。 任意:発動させるかどうかを自分で決定、または指示できます。ガッツを消費して使用します。 確率:カードのマークが一致したときに発動します。発動率は最大で3/4。 条件:環境・状況が条件を満たしたときに発動します。例:負けている時・作戦発動時など。 技能の【○/○】の右:発動効果です。 強化:能力値にプラス。 支援:自分以外の仲間の能力値にプラス。 特殊:上記以外の特殊な効果。 【連携について】 「翼くん!」「岬くん!」とか、「あいつならあそこに走ってる」「あいつならここにパスを出す」とか。 連携関係がある相手にパスを出すとき、パス値とパスを受ける者の次の行動にプラス。最大3。 ※スナイピングパスを発動させると、対象と連携関係がなくても連携レベル1の状態にできます。 【その他】 基本的にすべての技能効果は重複します。 ここに書かれていない通常行動時のガッツ消費、ケガ発生等、その他のルールは本編と同様です。 そのほか追加等あれば必要なときにお知らせします。
[536]キャプテン正美:2009/04/26(日) 12:49:57 ID:OZzKd/zg <創部編> <4月1週:平日・前半> 正美「女子サッカー部をつくるとは言ったけど、何をどうしたらいいのかなあ」 A 担任の先生に創部について聞いてみよう。 B 生徒会長さんに創部について聞いてみよう。 C ナミちゃん、瀬名ちゃんに相談してみよう。 D サッカー部キャプテンの石井さんと話してみよう。 E サッカー部顧問の古尾谷監督と話してみよう。 先に1票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 まずは1票からはじめたいと思います。 ---------------------------------------------------------------------------------- ふう、とても緊張しました。 どこかで致命的な勘違い・ミスをしてるんじゃないかと不安でした。 導入編とシステム説明だけで長くなってしまい申し訳ありません。 わかりにくい表記などありませんでしたでしょうか? もしよろしければ、ご意見、ご要望、ご質問、ご指摘等ありましたら 書いていただければ非常にうれしいです。 今日はたぶんこれでおしまいです。 できるだけ更新スピードを上げたいと思っていますが、 文才が乏しいため表現に苦労していることと、資料作成・確認等しながら作業しているので 更新は遅めになってしまうと思います。 重ね重ね申し訳ありませんが、長い目で見てやってもらえれば幸いです。
[537]森崎名無しさん:2009/04/26(日) 12:52:16 ID:??? おお、新たな外伝が! こういう時だから変な注目を浴びることになるかもしれませんが 期待しています!!
[538]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/04/26(日) 12:55:23 ID:nQIlJTm6 うおお、作りこんでるなぁ。 期待して待ってます、頑張って下さい! C
[539]森崎名無しさん:2009/04/26(日) 12:56:33 ID:UTwbb2hw あ、投票が抜けてた C
[540]森崎名無しさん:2009/04/27(月) 00:17:59 ID:??? 新たな外伝! 連携システム・・・すごく面白そう。開始が待ち遠しいです!
[541]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/04/27(月) 01:02:57 ID:??? お、いよいよ、正美のお話が始まりましたね。 瀬名や白鳥も出番がありそうでうれしいです。 中学生になった瀬名の容姿は!?白鳥と山森のオパーイの差はどうなっているのか!? 楽しみにしています。 え?新システム?イヤだなぁ注目してますよ、当然。マジですって。信じてー。
[542]森崎名無しさん:2009/04/27(月) 01:06:19 ID:??? だいたい100レスほど進行したところでまだ創作意欲と構想が萎えてないなら独立すべきだと思う 他人に勧められずとも、そうして後進に道を譲るべきかと
[543]キャプテン正美:2009/04/27(月) 23:06:02 ID:QzdHcP8U >>528 2さん、ありがとうございます。「キャプテン森崎」が存在すること、サポーター席に座れることに心から感謝します。 「女子サッカーの牽引者」と「南葛の意思を継ぐ者」とを担うのは?と考えたとき、 彼女しか思いつかなかったんですよね。 >>537 ありがとうございます。このタイミングでこうなるとは。 >>538 ありがとうございます。楽になさってくださいね。 >>540 どうもありがとうございます。 連携システムで、「パサーの恐ろしさ」や、「コンビ攻撃の強さ」を表現でき…るといいなあ。 >>541 城山さん、ありがとうございます。彼女たちの魅力を引き出せるかどうか。 おつぱいばかりをチェックしていると、女子選手から白い目で見られるかもですよ。 >>542 ご忠告ありがとうございます。そのころになりましたら区切りの良いところでお知らせするようにいたします。
[544]キャプテン正美:2009/04/27(月) 23:09:25 ID:QzdHcP8U システム説明で記載漏れがありましたので追加します。 【知力について】 知力の最大値は10です。 「2週間」一度も勉強をしないと、知力が下がるかどうかの判定になります。 この際、知力が低いほど判定が厳しくなります(わからないところがわからない状態になるため)。 その後も勉強をしないと、今度は一週間ごとに知力が下がるかどうかの判定が入ります。 なお、知力が0になると最低一週間の補習を受けさせられ、その期間そのキャラは他の行動ができなくなります。 【行動の際の消費ガッツについて】 <創部編>では、行動の際、平日1ターン:10、休日:20のガッツを消費します。 【ガッツ回復について】 <創部編>では、休みをとった場合、 平日1ターン:最大ガッツ/10(一の位切捨て)+カードの数字×10、 休日はその2倍回復します。 正美の場合、最大ガッツ:600なので60+カード×10となります。 さらに、 @ジョーカー:ガッツ最大値+40、ガッツ全回復、休養に関する技能を取得します。 Aマークに関係なくK:ガッツ全回復、休養に関するフラグを取得します。 Bマークがダイヤ:カードの数字を二倍にして計算します。 Cマークがクラブ:カードの数字を半分にして計算します。 DクラブAの場合:まったく回復できません。 ※「ダイヤ・クラブのK」の場合はAが適用されます。 ※Kもしくはジョーカーによる成長は本編に準じますが、そのときの行動の能力も+1します。 それでは続きを。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24