※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ4
[751]森崎名無しさん:2009/05/18(月) 03:13:04 ID:pgp0IC1c A おっと更新きてたか
[752]森崎名無しさん:2009/05/18(月) 06:53:11 ID:q1HQrYZE A
[753]中里忍法帳(仮):2009/05/19(火) 01:06:00 ID:??? A:ついていく もちろん暇だったので二つ返事でついていくことにした …のはいいのだが くのいちA「でもなんで遠くからはるばると来たの?」 中里「いろいろあったのでござるよ」 くのいちB「世界にもニンジャっぽいのがいるって本当?」 中里「そのせいで来たのでござるよ」 くのいちC「今度カップリングで書いていい?」 中里「おぬしは本当に腐っているでござるな」 道中に矢継早と繰り出される質問に対してちょっとたじろぐ 確かに封鎖されたような空間では外界から来た人間は珍しいのであろうというのはわかるが と、うだうだのんびりと話していると 中里「お、あれが貴殿たちの学校でござるか?」 くのいちB「ええ。田舎だからバスも通っていないし、ちょっと疲れたかしら」 中里「拙者をなめないで頂きたいでござるよ。拙者も鍛錬で長距離走くらいはお茶の子さいさいでござる」 くのいちC「それじゃ元気な都会っ子には言ったとおりに一つ仕事してもらおうか。それじゃ行くぞー!」 中里「へっ?ぎゃああ!」 くのいちA「ああっ、中里さんが引きずられるように連れて行かれた!?」 くのいちB「朝っぱらから本当に元気ね…」 くのいちA「そういやさところでTバックは誰に見せるために着けてきたのか説明してもらおうっかな…」 くのいちB「え、いや、その…」
[754]中里忍法帳(仮):2009/05/19(火) 01:19:05 ID:??? 中里「ところでこの学校は…?」 くのいちC「いや、普通の学校。忍者ってこともみんな知らない隠しておくといいよ」 一方くのいちCに引きずられてグラウンドに来た中里 其処では野球、陸上、サッカーであろう部活が所せましと朝の練習をしていた 中里「ここではスポーツが盛んなのでござるな」 くのいちC「ほかにやることが無いというか、案外こんなもんだよ…っとおーい、キャプテーン」 コーンを立ててドリブル練習している人に対してくのいちCが手を振りそれに一際ドリブルのうまい人が反応を返した サッカー部主将「ん、君か…それと隣にいるのは…あああ!フランス国際ジュニアユース全日本代表の!…誰だっけ」 その言葉につられてか練習していたほかの人も多種多様に反応する サッカー部A「あぁああ、本当だ!」 サッカー部B「え、誰?」 サッカー部C「ほら、あれだよ。あのパソコンで見せてもらった国際試合で優勝したチームの一人!」 サッカー部D「ウソだろ?なんでこんなところに!?」
[755]中里忍法帳(仮):2009/05/19(火) 01:28:39 ID:??? くのいちC「じゃーん、中里さんでーす!たまたま親戚の家に遊びに来ているらしく連れてきちゃいました!」 中里(なかなか悪い気はしないでござるな…) 彼らの一貫した驚きという感情にそれとなく顔がにやけてしまう くのいちC(というわけで連れてきましたぜ、旦那) サッカー部主将(ありがとう、これで彼らも刺激を受けてくれることだろう) くのいちC(それで言ってはなんですが例のものを…) サッカー部主将(ふふふ、君も悪だねえ。野球部期待のエースの隠し撮りで手を打とうじゃないか) くのいちC(お主ものう) 二人「はーはっはっはっ!」 ほかの人々「・ ・ ・ 。」
[756]中里忍法帳(仮):2009/05/19(火) 01:30:16 ID:??? みんなの視線がいたたまれなくなったのか、咳払いしながら中里に近づく サッカー部主将「ごほん、僕がこの学校のサッカー部主将だ。お会いできて光栄だよ」 中里「こちらこそ。よろしくでござる」 挨拶もほどほどにしたところでサッカー部主将がばつが悪そうに話はじめた サッカー部主将「それで…その、君に頼みがあるんだが…」 中里「なんでござろうか」 サッカー部主将「明後日の試合に出てくれないか!いや、それがだめでも僕たちを特訓してくれ!」 中里「なにぃ!?」 話を聞いたところによると 明後日の試合は卒業式終わりの三年OBとのドリームマッチがあるらしく そのOBがなまじ強く、だがそれほどでもなく、下級生に対してスパルタ過ぎてみんな良い感情を持っていない 主将「多分試合に負けると夜通しでまたなんかやらされる…」 A「もうあんなのはいやっす!」 B「最後に一泡吹かせたいんです!」 C「お願いします!」 中里「えぇえええ…どうしようでござるか…」 A:見過ごすわけにもいくまい、参加するでござる! B:教えるのは苦手でござるが、練習をみるくらいなら… C:関係ないね! D:ほかにやりたいことがあれば 先に二票とった行動を行います
[757]森崎名無しさん:2009/05/19(火) 01:30:48 ID:3DHXm13Q A
[758]森崎名無しさん:2009/05/19(火) 01:36:49 ID:+G7GfqAU D 女子テニス部の隠し撮り写真で手を打つでござる
[759]森崎名無しさん:2009/05/19(火) 01:52:49 ID:MubKd9fc A
[760]中里忍法帳(仮):2009/05/19(火) 02:10:46 ID:??? A:見過ごすわけにもいくまい、参加するでござる! 中里「その言葉が本当であるならば、見過ごすわけにはいかないでござる!!」 主将「やった!」 A「中里さんが来た!これでかつる!」 B「これで気が楽になったぞ!」 主将「ありがとう、お礼に勝てた暁には…」 (女子テニス部の隠し撮り写真をプレゼントしましょう、これはほんの一部です)←くのいちAが分身している 中里「ありがとうでござる、かたじけのうござる…」(さっき生で見たでござるがな) 主将「ちなみに三年は平均24〜27、僕たちは21〜25くらいだ…僕がやっと勝てるくらいで…」 中里(…これが普通でござる、のだろうな) A「じゃあ中里さんも入れてミーティングしようぜ!」 C「でももう授業始まるよ」 B「あ、やべ、キャプテン急がないと!」 主将「そうだな!じゃあ僕たちは急ぎますのでこの辺で…放課後来てくれますか?」 中里(そういえば訓練があったはずでござった…早く終わればいいのだが) 「今日はこれから用事があるので、残っていれば来るでござるよ」 主将「ありがとうございます、では失礼します!」 部員「お願いします、先生!」 そして皆がいなくなり、他の部活もだんだんと消えていき、最後は中里一人ぽつんと立っていた 中里「そういえば…卒業式、南葛もあったはずでござったなぁ…いつだったでござったかなあ…」 ふと思いなおしたように生徒手帳を取り出し日程を確認した 南葛中・卒業式→3/!num !num
[761]中里忍法帳(仮):2009/05/19(火) 02:24:22 ID:??? よく考えると99日とかになるので 南葛中・卒業式!→3/!num日 を引いてください 1〜4の場合は南無ということで 0は10日になります
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24