※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
「松山にも、光を」
[266]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:02:26 ID:??? >>262-265 すでに女子マネと温泉へ行くことだけが目標らしくw一応、最初から弱いスキルは持ってるんですが、、、 (彼が一番、入部しにくかった。反面、強かった。今のチームメイトも多少のスキル持ってたりしますが。 まあダイビングヘッド、低シュート補正+1、消費100、とかですけど、、、) --- 松山、必死の説得→ ハート3 伊藤智。女子マネ→ ハートA 3+1+(マーク一致+3)+(前回補正+6)=13 合計値が13以上なら、入部。 ----------- 伊藤智「女子マネ、、、いい響きだな、、、」 松山「いい、響きだろ、、、」 伊藤智「松山、、、いえ。松山さんと言わせてくださいっ!一緒にサッカーで、温泉を目指しましょう! 俺の部はマネージャーが男だけなんですよ!俺もマネージャー転向を薦められるし、、、」 伊藤智は。あっけなく、陥落した。 まあ、、、女子マネたちと合宿で一緒に温泉、というのは。まだ予定にもなっていないのだが。 (女子マネたちも、合宿も。完全に白紙状態) #女子マネたちと一緒に温泉、の目標を持った彼は。好感度10からスタートします。
[267]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:03:17 ID:??? ------- 伊藤智「そういうわけで、自分、伊藤と言います!よろしくお願いします!」 リサリサ「おおっ!待望のGK候補やなぁ」 ことえり「これで7人。一応は活動できるなー。後は選手権やけど」 (時期としては。このスレでは冬の最後のイベントとして扱います) 田中真「暇な連中を拝み倒して数を揃えるか。あるいは今の人数でも。実際に参加すべきだと思うな。負けは見えててもさ」 佐藤乃「そだな。チームの特徴もわかるし。何より経験しとくってのはデカい」 田中真「正直、ふらの高校のサッカー部を見て。<駄目だ>と思ったんだ。全国どころか、予選で一つ二つ勝てるかどうか、って。 でも一年生が7人も選手権に出たら、、、二年目、そして三年目には、<行ける>んじゃないか?」 小田「なんだか、本当にできる気がしてきた。よーし、練習だーっ!」 全員「「「おーっ!!」」」 ジャージ先生「ピー」(とりあえず笛を吹いている)
[268]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:04:04 ID:??? 練習は、簡単なミニゲーム。小田をMF、ことえりをDFにして。FW:MF:DFで組む。 ボールを完全にキープしたら、攻撃と防御が入れ替わるという練習だ。 ふらの高校にはミニゲーム用途で小さいゴールもあったが、通常のゴールを使うことにしていた。 できるだけ実戦に近い形式でやりたい、、、特にFW、シューターとGKに取っては恩恵が大きい。 そして。引き抜いてきたGK伊藤智。彼はアイスホッケー用の「小さいゴール」しか守ったことはない。 サッカーのゴールの大きさに、少しでも早く慣れさせる、、、まずはそこからだと思ったが。 伊藤智「あれ?意外と大丈夫かも」 驚いたことに。伊藤智はかなりの確率でゴールを防いでみせた。 小田、リサリサ、佐藤乃のFW陣も。そして松山のシュートを防ぐことすらあった(北国シュートは使ってない)。 小田「スカウティングレポートには、確かにGK資質は最高峰って書いてあったけど、、、」 ことえり「伊藤って、中学でサッカーのGKやってれば、かなり有力な選手になったんとちゃう?」 佐藤乃「なんで、そんなに防げるんだ!?」 伊藤智「アイスホッケーでも。ポジション取りやスティックの位置からシュートコースを予測するから、かも。 シュートのコースはだいたいわかる。フェイントは怖いけど、ヤマ張れば80%以上は当たるなー」 彼はもともと、目や反応速度は良い。右肘の怪我も完治しているようで、サッカーをやるぶんには問題なかった。
[269]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:05:05 ID:??? だが、しかし。素人同然の人間が、いきなり完璧なこともないわけで、、、 佐藤乃「でいっ」 伊藤智「あ」 リサリサ「オーバーヘッドぉ!」 伊藤智「わ」 ことえり「ノートラップry」 伊藤智「あー!?」 田中真「(ちょっと曲げてみよう、、、)」 伊藤智「うわわっ!?」 伊藤智。ダイレクトシュートには、弱かった。 いや。サッカー初心者が、経験者(しかもストライカー)の攻撃を防いでるのだから、<弱い>という表現は適切ではないだろうが。 佐藤乃「伊藤ってさぁ。、、、ヘディングに弱いんじゃない?」 ことえり「ボレーもやで?」 伊藤智「多分、、、アイスホッケーって。パックを浮かせることはあるけど、サッカーのように空中で軌道を変えるシュートって、 あんまりないからだと思う。サッカーは回転の変化も多いし。目では見えてるんだけど、どうしても一瞬、遅れる、、、」
[270]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:05:37 ID:??? GK候補「伊藤智」の、特徴。 ・近距離でも、直線的なシュートには強い。 ・変化するシュートや、ダイレクトシュートには、そこまで強くない。 ・フィジカルが強い。ゴール前で飛び出すことは、強い。だが、やや荒々しい。 ・防具をつけないので、スタミナ面ではとりあえず問題ない。 ・当然、素人なので。DFとの連携やポジション取りは甘い。が、同じGKのためか、素人にしてはかなり巧いほう。 現時点でも「そこそこ」の能力で。適性も持っている。 かつ次の新入生にどういう人間が来るかもわからない、、、 伊藤智は、当面、GK専門で行くことにしました。
[271]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:06:25 ID:??? <一年目・秋>練習フェイズその3:予定練習「得意分野」。GKは別メニューです。 (11人集まれば、ポジションごとの練習なども可能になります) 松山「秋もそろそろ終わりが近いなぁ、、、」 田中真「松山くん、、、選手権のことで、話がある」 松山「なんだ?」 田中真「最悪、どこかから借りて、、、帰宅部の人間で11人集める。それで、残りの冬は基礎トレや戦術に時間を割く。 もちろん松山くんの能力も上がるはずだ。でも小田くん、佐藤、木村(リサリサ)がFWにいるのは、バランスが悪すぎると思う。 松山くんと琴(ことえり)がDMF、僕がDF。今のままだとバランスが悪すぎるよ」 松山「ふむ。誰かをコンバートするか。今なら間に合う、、、よね?」 田中真「さあ。後は、、、誰かをスカウトする。と言っても、すぐ冬が来るし。そこまで劇的に伸びるとは思えないけど」 リサリサ「こんなこともあろうかと。またスカウティングレポートや。ま、雀卓の上に置いてあっただけやけど」 小田「、、、」
[272]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:07:16 ID:??? 田中真「おお!アレって結構真面目に書かれてるからね。で、今勧誘できそうなのは?」 ことえり「この中からが妥当やな。身体能力が高ければなー。帰宅部で数合わせするより、よっぽどええんやけど」 田中真「うん。この中から勧誘するか。あるいは帰宅部員で数だけを揃えるか。どうせ新入生でサッカー部志望の人もいるから、 今すぐ11人じゃなくても大丈夫だとは思うよ。ただ、将来的に見れば選手権予選出場経験は大きいと思う」 小田「冬に入って。戦術やフォーメーションも決めないといけないしね」 田中真「うまくすれば。みんなの頑張り次第だけど。予選の一回戦、二回戦くらいは突破できるかもしれないよ…。 そのためには、冬は、サボリがちだった基礎トレと柔軟、ウエイト。あとミーティングも必要になる」 松山「どうしたらいいかな」 田中真「勧誘に、どれだけ使うか、だね。冬の最後はミーティング入れるから。今から他の部員の選手入れて伸びるかも不明だし。 選手権予選で勝てば、多少はふらの高校の株も上がる。次の一年生は多いかもしれないよ、、、質はともかく」 松山「引き抜きは、もういらないってこと?」 田中真「微妙。せいぜい、あと一人二人くらいかな、、、。僕らの力の底上げの方が重要だし。来年の新入生ならもともとサッカー部 志望じゃない人もスカウトできるし。後は、、、逆に一気に帰宅部員で揃えて、そして基礎トレやミーティングだけもいいかも。 松山くんのロングと、防御は僕とことえりがやる。佐藤とリサリサに放り込む、、、単純な作戦も通じるかもしれない」 小田「(、、、出番取られた)」
[273]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:08:47 ID:??? <スカウティングレポート。GK&フィールダー編> ・ボクシング部 「山吹条一」:背が低い。GK控え候補。後は瞬発力を活かせるか。DFで使えるかも。一年生。 ・空手部 「近藤昌彦」:普通。GK控え候補。身体能力は高い。キック力はある。要技術だが、CFか?但し二年生。 ・野球部 「茂田吾郎」:GK控え候補だがGK以外も可。スタミナとスピードが高い。パスはともかく、SBかCB、サイドハーフ?一年生。 ----- ・野球部「早川 赤井」:肩を壊したアンダースローの投手。やや背が低いが、判断力に優れクレバー。身体能力は高い。一年生。 小学校ではサッカー部。足は普通。「読み」や戦術理解度が高く、技術次第でDF候補?パスさえ仕込めばトップ下も? ・バスケ部「大星 翼」:背が高い。腕の怪我で二軍落ち。身体能力は高いので、足元の技術さえあれば。一年生。 背の高いFWは佐藤くんがいるので。技術次第でCBにできるかも?あるいはポストプレイ要員。 ・バレーボール部「山田 巧」:背が高い。同じく腕の怪我でバレーは断念。身体能力が高い。足元の技術次第でCBに。 意外と頭がよく、戦術理解度が高い。地味。但し相手をマークしていたりと、目立たないが堅実。攻撃は不向き。 ・所属なし「鈴木 由」:中学時代はサッカー部だが、補欠。田中くんと仲が良いので、誘えば入部してくれると思われる。 MFかDF向きのショートパサー。だが運動量も豊富とは言えない。GK経験もあるので、GK控えも可能。 ・所属なし「早田 帰流」:帰宅部員の中では人気がある人物、運動は下手な帰宅部員だが、彼は「並み」程度とされている。 但し実力不明。ヒマなら誘えば乗ってくるかもしれないし、幽霊部員になるかもしれない。一年生。 ・所属なし「三島 七雄」:身体能力、判断力、順応力に優れる。が、授業後はすぐ帰る。友人はいない。一年生。 正体不明。技術はともかく、身体能力がありながら、中学:高校と運動部にも文化部にも入っていない。会えるかすら不明。
[274]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/06(月) 19:13:07 ID:??? 松山「さて、どうするべきかな、、、」 ---------------------------------------------------- {選択肢} A 「他の部から引き抜こう」 B 「経験者の鈴木(補欠)に声をかける」 C 「帰宅部員で数を揃える」 D 「諸君。ポスターは好きか?よし、ならばまりもだ!」 E 「秋の最後だし、練習に混ざる」 先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 Aは、部や苗字か名前で、わかるように一緒に表記ください。 Aで何票か集まっても、違うキャラの場合は別の扱いとします。 成功率は、B(確実)>Aの山吹(知り合い)と近藤(二年生)>>(他のAで)肩を壊した野球部員>バスケ=バレー、です。 Cは一気に数人入る可能性も。11人揃えばポジション練習もできます。Dはランダム。こちらも数人入るか、成果なしか。 来年度になれば、新入部員も入ってきます。選手層か、底上げか、という形でしょうか。
[275]森崎名無しさん:2009/04/06(月) 19:14:19 ID:O6LVf2sg A 早川 赤井
[276]森崎名無しさん:2009/04/06(月) 20:20:21 ID:O/oLfYW2 A 近藤昌彦 ウォンチュウ!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24