※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
「松山にも、光を」
[287]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/06(月) 23:58:44 ID:??? 長すぎるってでたから改行してみましたが・・・
[288]森崎名無しさん:2009/04/07(火) 00:05:27 ID:??? リサ→ド !card タ !card パ !card カ !card ブ !card シ !card せ !card
[289]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/07(火) 00:05:55 ID:??? >>287 ぅわ、ありがとうございます! 一行じゃ入らないようですね、、、半分くらいで改行してお願いします。
[290]森崎名無しさん:2009/04/07(火) 00:29:10 ID:??? リサ→ド クラブ3 タ ダイヤK パ クラブ2 カ クラブ4 ブ クラブ10 シ ハート7 せ クラブ4 半角スペースが混ざってるのも原因かと
[291]森崎名無しさん:2009/04/07(火) 00:30:05 ID:??? 琴→パ ハート6 カ ハート3 ブ ハート6 せ クラブ8 シ スペードK ド クラブ6 タ ダイヤ7
[292]森崎名無しさん:2009/04/07(火) 00:54:47 ID:??? 田中→パ ハート8 カ スペード4 シ スペード4 ブ スペード7 せ ダイヤ10 ド ハート2 タ ダイヤ5
[293]森崎名無しさん:2009/04/07(火) 00:58:32 ID:??? 佐藤→せ ハート9 シ クラブ6 パ クラブ10 タ クラブ4 カ スペード10 ド ハートQ ブ ダイヤQ
[294]森崎名無しさん:2009/04/07(火) 00:59:40 ID:??? 伊藤→セーブ スペード7 せ クラブ10 セーブ JOKER
[295]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/07(火) 20:14:33 ID:??? >>285 マリンボールの人は、逆に名字が憶えられてませんしw --- (JOKERが不公平(通常はダイヤ固定)なので、今回と、練習では「得意なマーク」に変更しました) *定期的な練習の積み重ねと、秋の練習の効果で、チームメイトの能力が上昇しました。 ・小田:ドリブル+1、パス+1、シュート+1、タックル+1、ブロック+1 {ドリブルフラグGET} ・リサリサ:ドリブル+1、タックル+1、カット+1、せりあい+1 {タックルフラグGET} ・ことえり:ドリブル+1、シュート+1、ブロック+1、せりあい+1 {シュートフラグGET} ・田中真:ドリブル+1、パス+1、タックル+1、カット+1、ブロック+1、せりあい+1 ・佐藤乃:ドリブル+1、パス+1、ブロック+1、せりあい+1 ・伊藤智:せりあい+1、セーブ+2。才能開花、全能力値+1。スキル:「鋭いパンチング」1/4で+3の補正、を習得。 ・近藤昌:合流直後のため、全てのEXP+4のみ。 ---------- カード、色々とご迷惑をおかけしました。 選手。実際には何十人かいても、名前ある選手は11人+数名、にしたいので。どうしようかと悩んでます。 あと計算が複雑なのと、直感的でないため(合計を半分とか)。EXPとスキルの一部は仕様変更:調整しました。 ・以前→10になったら能力値が上がる。苦手分野はマイナス補正もあるので、Aとか引くとEXPが上がらないことも。 ・今後→得意な分野は少なく、苦手な分野は多めのEXPが必要。各キャラごとに決まったEXPを上げると能力値があがる。 (完全にマスクデータになってしまいますが。今の、キャラごとの特徴が、だいたいの得意分野です) 急に習得EXPが増えますが(だいたい2倍)、以前までのも調整したので、誤差の範囲内、、、のはずです。
[296]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/07(火) 20:16:32 ID:??? 小田「よし、ずいぶん手ごたえがあったな。、、、サッカー部始まって以来の収穫かも」 リサリサ「もっと巧いタックル方法、もう少しで思いつきそうなんやけどなぁ」 小田「俺も。ドリブルが、もう少しで巧くなりそうな気がする。ちょっと柔らかくボールタッチできるようになったし」 ことえり「(んー。ウチはシュートのコツ掴めたけど。まっちゃんのほうがロング向きやからなぁ。OMFだったら使おっかな)」 一方。誰よりも成長していたのは、伊藤智だった。サッカーに慣れてきたこともある。 苦手としていた、空中で軌道が変わる、ダイレクトシュートや変化球は。 無理せずパンチングで弾くようにして格段に安定感が増していた。 田中真は練習熱心で、苦手なシュートにも時間をかけていた。 近藤昌は、、、経験者にあしらわれていた。もともと運動をしていて身体能力は高いが、ポジション取り等が全く駄目なためだ。 まあ、もうすぐ冬が来るので、グラウンドが使いにくくなる。基礎トレやルールなどはその時に回すことにしたのだ。 ジャージ先生「(青春まっさかりだな、フフフ。ほとばしる汗!はじけとぶ汗!みだれ出る汗!がんばれ、たくさんの汗を流すのだ! そしたら君たちは、流した汗のぶんだけきっと、、、かぶれるだろう。 あ せ も、で!)
[297]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/07(火) 20:18:45 ID:??? 鈴木乃「なあ?随分と<形>になってきたよな。これ、選手権も期待できるんじゃないか?」 リサリサ「せやなー。全国は無理にしても、いいトコまで行くかも」 田中真「いや、そこまで甘くないよ」 リサリサ「そか?」 田中真「<部>を作るため、僕らも、松山くんも時間を取られたからね。今までほとんど練習できてない。 11人揃ってないのも、上級生がいないのも致命的だ。連携もできない。松山くんがマークされたら、僕らには打つ手が少ない」 小田「俺は正直、、、来年の新入生のほうが実力が上だったらどうしようか、って思ってきた」 やや重苦しい雰囲気になる。 が、ジャージ先生は空気が読めず笛を吹いている(いつものことだ)。 田中真「今日は限界だけど。数日後、、、雪が降る前にさ。もう一回集合できるかな?」 ことえり「お!?、、、それって、特訓ってやつ?」 リサリサ「(特訓と言えば、山篭もりなんやけどなー)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24