※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
「松山にも、光を」
[387]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 13:23:20 ID:??? 大野→パスカット 46 スペード7 +(カードの数値)=
[388]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/11(土) 15:56:01 ID:??? 小田→パス 47 クラブ2 +(カードの数値)=49 大野→パスカット 46 スペード7 +(カードの数値)=53 ≦−2→ 大野、パスカット。ふらの高校、ボールを奪われる。 ----------------- 小田「あっ、、、」 大野「一年だけで、11人も集められず、バカにしてんのかっ!?」 放送「小田くん、なんとかパスを繋げたいですが、届かず!朝山高校、右のFW大野くんがカットです。 これは人数が少ないふらの高校、一気にピンチになります!」 小田「(俺のミスだ、、、でも確かに。松山さんほどでもないし、パスカットだけなら田中くんと同じくらいじゃないか? 通用するぞ?)」 放送「さあ、朝山高校は右サイドを突く!しかしそこにチェックが入る!木村、、、リサリサさん?木村さんです!」 リサリサ「(せやから。ミドルネームの<グレイシー>のほうが格好ええねんって、、、)」 放送「ふらの高校、両サイドはスペースができています。センターラインを過ぎて。ここで突破すれば一気にセンタリングまで行けるか!?」
[389]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/11(土) 15:59:22 ID:??? 大野「邪魔だッ、一年!手加減しないぞ!?」 リサリサ「(弱い犬ほど、、、や。この程度なら確かに、うちらも通用する!)」 {分岐} 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 大野 →ドリブル47 !card+(カードの数値)= リサリサ →タックル48 !card+(カードの数値)= と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 大野、ドリブル突破! =1、0、−1→左から順に (金子がフォロー)(小松がフォロー)(田中真がフォロー) ≦−2→ リサリサ、タックル成功! 【補足・補正】 大野のマークがダイヤで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します。 リサリサのマークがダイヤで「パワーチャージ(+2&吹飛係数5)」、ハートで「パワータックル(+1&吹飛係数5)」が発動します。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。
[390]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 16:02:27 ID:??? 大野 →ドリブル47 ダイヤ3 +(カードの数値)=
[391]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 16:09:36 ID:??? リサリサ →タックル48 スペードJ +(カードの数値)=
[392]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/11(土) 16:47:45 ID:??? 大野 →ドリブル47 ダイヤ3 +やや華麗なドリブル+2+(カードの数値)=52 リサリサ →タックル48 スペードJ +(カードの数値)=59 ≦−2→ リサリサ、タックル成功! ------------ 華麗とは言えないが、そのスピードと目は抜群に良いリサリサ。突進し、ボールが相手の足から離れた瞬間に、奪う。 リサリサ「その程度の技術なら、、、小田かて持っとるわ!」 小田「(え。今の言葉。俺って、褒められて、、、ないよね?)」 放送「木村くん、見事にボールを奪いました。劣勢かと思われていた、ふらの高校。中盤争いでも負けていません。 時間は前半5分を過ぎて、膠着状態になるか?」 リサリサ「(どないしよ。これだけ相手が大勢で味方が少ないと。一人二人なら、抜けそうやけど、、、)」 田中真「(やっぱりだ。相手は、松山くんにマークが集中してる。彼次第とは言っても、他で揺さぶっておけば、、、)リサ、パス!」 放送「木村くん、ボールを一旦戻して、、、センターバックの田中くんが、随分前へ上がっています。実質、今は2バックでしょうか」
[393]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/11(土) 16:49:44 ID:??? 田中真「(皆マークがついてるな。賭けだけど、松山くんもフォローに入ってくれるはずだ)行けっ!」 ことえり「(おおっ!いつもいつも、よくもまあ正確にパス出せるもんやな)」 田中真の出したパスは、右サイドの、ことえりの遥か前方へと落ちるコース。だが、彼も足が速い。 一瞬でマークを振り切り、落下地点へと走りこんで行く。 坂本「し、しまったっ!」 {分岐} 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 田中真 →精密パス50!card+(カードの数値)= 坂本 →パスカット47!card+(不意-1)+(カードの数値)= と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ ことえりにパスが通り、そして、、、! =1、0、−1→左から順に (小田がフォロー)(松山がフォロー)(MF野上がフォロー) ≦−2→ 坂本、パスカット。中盤争いで膠着状態に。
[394]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 16:50:52 ID:??? 田中真 →精密パス50 クラブ4 +(カードの数値)=
[395]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 17:02:46 ID:??? 坂本 →パスカット47 ダイヤ10 +(不意-1)+(カードの数値)=
[396]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/11(土) 18:20:57 ID:??? 田中真 →精密パス50 クラブ4 +(カードの数値)=54 坂本 →パスカット47 ダイヤ10 +(不意-1)+(カードの数値)=56 ≦−2→ 坂本、パスカット。中盤争いで膠着状態に。 ---------- 坂本「よし、取った!」 ことえり「精密やけど、、、遅いで!?」 田中真「ごめんっ!(基礎トレをサボッてたって言ってたから、少し緩くしたのに、、、走れるじゃないか)」 放送「田中くんのロングフィード、通らない。坂本くんうまくカットしました」 だがその瞬間、ホイッスルが何度も鳴る。 ピィィイイー、ピッ、ピッ、ピッ、、、! 坂本「なにィ!?」 放送「おおっと。これは、何かあったのでしょうか」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24