※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
「松山にも、光を」
[451]森崎名無しさん:2009/04/13(月) 23:45:08 ID:s5DqXkTw D
[452]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/14(火) 22:39:14 ID:??? >>449 全員プレスってことは、カウンターくらったらヤバいってことも(笑)。あとはカード頼みです、、、 >>450 「例外」もあったり、偽装してたり、私のミスもあるかも。「矛盾」が1シーンのみだったら、多分アタリです。 後に矛盾も解消されますが。逆に「勘違い」だったら、、、そっちに興味があります(笑)。そろそろ自粛します、、、 -------- D 「雪崩攻撃、、、全員でプレスをかければ」 >突撃。相手のパスミスがあるかもしれない。 田中真「賭け、になるね」 松山「だが守りに入るにしても、あと一点は欲しい。ハーフタイム後では、相手も立ち直ってくるかもしれない」
[453]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/14(火) 22:41:27 ID:??? 田中真「、、、そうだね、わかった。鈴木くん、まちゃさん、オフサイドトラップの用意を。僕は上がってプレスに参加する」 鈴木由「わ、わかりました、、、DFが2人だけになるので、ライン統率は容易だと思いますけど。僕、やったことないですよ」 田中真「ラインは高く上げて! 互いに間延びしてるゾーンが、コンパクトになればなるほど、ボールに触りやすくなる!」 近藤昌「オフサイドトラップ?なにそれおいしいの?」 伊藤智「(相手が安易にシュートしてくれればなー、、、)」 小田「(、、、かなり不安だ)ともかく、こっちのFWが1人、相手DFが4人、これじゃ無理すぎです。俺が上がります!」 前半30分近く。膠着状態を打破しようと積極的に動いたのは、ふらの高校だった。
[454]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/14(火) 22:42:47 ID:??? ふらの中では、別名『雪崩攻撃』という、全員でボールを、そしてゴールを奪いに行く作戦である。 だが中心選手の松山くんが、ややゆっくり走っているのは、、、中盤でマーカー3人も引き連れているからだ。 実質、これで人数差はない。むしろマークを一気に振り切れる、ふらの高校が有利にも見える。 松山くんが上がって、相手の右SBとも近くなってきた。リサリサも、中央へと上がって行く。 GK斉藤「松山は避けて、中盤へ持っていけ!あるいは中盤カットしてFWへ回せ!」 左SB上野「わ、わかった、、、!ん!?」 松山くんが左側、リサリサが中央。残りのDFは彼だけだ。予測することは、容易い。 ここで。GKまでバックパスや、大きく外へ蹴りだすという発想があったら、危なかったかもしれないが。
[455]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/14(火) 22:45:00 ID:??? 小田「そこだぁああ!」 佐藤乃「逃がすかぁああ!」 上野「(パスルートが消された、、、!)くそっ!」 {分岐} 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 上野 →ドリブル 43!card+(カードの数値)= 佐藤乃 →タックル 43!card+(人数差+1)+(カードの数値)= 小田 →タックル 42!card+(人数差+1)+(カードの数値)= と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 朝山高校、ボールキープ。そこからパスへ! =1、0、−1→左から順に (高橋がフォロー)(ことえりがフォロー)(ラインを割ってコーナーキック) ≦−2→ ふらの高校、ボール奪取! 【補足・補正】 佐藤乃のマークがダイヤで「パワーチャージ(+1&吹っ飛び係数4)」が発動します。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。
[456]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:49:47 ID:??? 上野 →ドリブル 43 クラブ4 +(カードの数値)=
[457]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:50:37 ID:??? 佐藤乃 →タックル 43 ダイヤ9 +(人数差+1)+(カードの数値)=
[458]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:52:47 ID:??? 小田 →タックル 42 ダイヤ6 +(人数差+1)+(カードの数値)=
[459]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/14(火) 23:24:18 ID:??? 上野 →ドリブル 43 クラブ4 +(カードの数値)=47 佐藤乃 →タックル 43 ダイヤ9 +(人数差+1、パワーチャージ+1)+(カードの数値)=54 小田 →タックル 42 ダイヤ6 +(人数差+1)+(カードの数値)=49 ≦−2→ ふらの高校、ボール奪取! ---------------- 放送「ふらの高校、長身の佐藤くん、勢いをつけてプレスに行く!上野くん、吹っ飛んだー!反則は、ありません。 ふらの高校、相手の高い位置でボールをキープしました。さあどうするか。松山くんはマーカーに囲まれているッ」 佐藤乃「(全員でプレスかけてんだ、、、速攻のほうがいいよな。小田に渡して、俺のヘッドか、、、)ん?」 リサリサが、今度は逆にマークを外して、PA付近へと走りこんでいく。 佐藤乃「(松山や、長身で目立ってる俺より、アイツを使ってみるか、、、シュート力あるしな)リサリサっ!」 松山「決めたら、ミドルネーム(自称。グレイシー)と呼んでやるぞ!、、、時々」 木村・リサリサ。彼の瞬発力はとても高い。あっさりとフリーになり、佐藤乃の出したセンタリングへと合わせる。 それは、低いボールだった。上背は高くないリサリサにとって。ヘディングはあまり得意ではない。
[460]松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/14(火) 23:26:58 ID:??? リサリサ「ここや、ここで決めるんや!」 GK斉藤「そいつがきたか!?」 {分岐} 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で リサリサ →ノートラップランニングシュート51!card+(カードの数値)= 高橋 →ブロック49!card+(人数+1予想外-1)+(カードの数値)= 井野 →ブロック49!card+(人数+1予想外-1)+(カードの数値)= 斉藤 →パンチング52!card+(人数+1予想外-1)+(カードの数値)= と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ ノートラップランニングシュートがネットを揺らす! =1、0、−1→左から順に (松山がねじこみに)(ラインを割ってコーナーキック)(右サイド、松山たちと混戦に) ≦−2→ 朝山高校、セーブ! 【補足・補正】 高橋のマークがダイヤで「パワーブロック(+2)」が発動します 斉藤のマークがダイヤかハートで「やや鋭いパンチング(+1)」が発動します。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。 ---------------- 本日はここまでです。ありがとうございました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24