※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
[140]キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 22:36:42 ID:2+97hKdU 一方ゴールを決められたドラクエ・ファンタジーは… ビッテン「何をやってるんだ貴様ら!!みすみす点をやるとはッ!!」 カエル「フン…お前ら前線がシャキッとしないからだろうがッ!!特にオレンジの奴!!」 ビッテンフェルトとカエルの舌戦が繰り広げられていた。その二人の間に トンヌラ「まぁまぁ…お二方とも責任の擦り付け合いはそれまでにして…まだ一点取られた だけでしょう?負けたわけじゃない…取られたら取り返せばいいんですよ」 トンヌラが割ってはいる。その口調は穏やかで、どこか不思議と心を落ち着かせる 響きを持っていた。それにより二人は渋々だがひとまず矛を収める。 普段はボーっとしているが、最後に何となく皆を纏めるのはいつもトンヌラだった。 だからこそこの個性派集団のキャプテンなんぞ務まっているのだが、 ミュラー(正直…時折見せるあの全てを悟った様な目…自分と同じ位の年齢だというのに どれほどの修羅場をくぐれば“ああ”なるのか…) ミュラーとて戦場を駆ける者としてくぐった修羅場は相当の物だと自負するが、それとて トンヌラが経験してきた物に比較してもなお小さい物だろうとトンヌラの瞳を見てそう思ってしまう。 そんな事を考えているとジャンクマンの声が聞こえてきた。そちらの方へ顔を向けると ジャンクマン「アニキ…アニキがサッカーで「変身」したくないのは分かるし…その力を無闇に 使いたくない理由も知っている…だけど今回だけは…今回だけは使ってくれねぇですか? このままじゃチームが負けちまう…だからこの通りだ!!」 とジャンクマンが光太郎に土下座しているのがミュラーの目に入った。
[141]キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 22:36:57 ID:2+97hKdU 慌てて二人に近づこうとするミュラーをデスマスクが手で制する。そして黙って見てろと言わんばかりに ミュラーを一瞥する。 光太郎はジャンクマンの肩に手を置くと、 光太郎「…ジョー済まなかったな…俺が踏ん切りつかないばかりに…お前にここまでさせてしまった…」 と言って、ミュラー達の方へ真剣な表情を向けると、 光太郎「実は皆には黙っていたことがある…俺は…」 と語り出し… 先着で 変身!→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 クラブ3〜5→ 俺は太陽の子ッ! クラブ2→ 俺は悲しみの王子ッ! クラブA→ 俺は怒りの王子ッ! それ以外→ 仮面ライダーウ゛ァッ! JOKER→ 四…人…だと?
[142]森崎名無しさん:2009/04/10(金) 22:38:08 ID:??? 変身!→ スペード9
[143]森崎名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:09 ID:??? さぁ次はRXだな
[144]キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:48:41 ID:2+97hKdU >>143 本当に…いいんですか?RXは今の紳士ですらきつめですよ?w 変身!→ スペード9 光太郎は両手を右脇に抱え込むと、ギュウっと音が聞こえそうなくらいに拳を握り締め、 「変身!」 と力強く言葉を発した後、両手で何らかのポーズを取っていく。すると、光太郎の腰に 何時の間にか機械のベルトが現れ、そのベルトに付いている風車が回り始めると、 光太郎の姿を異形の姿へと変えていく。そして ???「仮面ライダーウ゛ァッ!」 とポーズを決める。 バッツ「おーーー」 思わすその姿に感嘆の声を上げるバッツ。周りのメンバーの反応はというと… ビッテン『どうするんだミュラー提督…あいつは俺達が知らんと思っているぞ?』 ミュラー『そ、そんな事私に言われても…』 カエル『と、とりあえず知らない振りをしてあげるのが大人な対応なんじゃないか?』 と実は光太郎が改造人間で「変身」するのはドラクエ・ファンタジーのメンバーにとっては 最早周知の事実であったので、その対応に非常に困っていた。そして出た結論が… 『やはり知らぬ振り』で満場一致だった。せっかく本人もやる気を出しているし、 ジャンクマンが土下座までしたのである。 BLACK「ジョー…先程の得点はあの竜にむざむざとやられた俺の責任でもある… だからお前だけが責任を感じる必要は無い!!」 ジャンクマン「アニキ…(変身したのはいいけど…まだBLACKか…)」 BLACKの言葉は嬉しかったが、どうせなら「RX」にと思わないでもなかったジャンクマンであった。
[145]キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:48:59 ID:2+97hKdU 一方ゲーム再開の為、ポジションに戻るカミーユは自分に対する違和感に気が付いた。 カミーユ(…ん?あの感覚が無くなっている…いや…寧ろこれで良かったのかもしれないな… あの感覚は俺の方が持たないかもしれない…) そのカミーユの額には知らず知らずの内に汗が滲んでいた。 カミーユのハイパー化が終了しました。本来はカード判定ですが、何もしていないので ガッツ消費は最大ガッツの20%を消費したのみとなります。 ピィィィィィィィィィィッ! 核澤「さぁ…時計は左上…後半20分!今からキックオフです!!」 松木「ここの時間帯は気を付けたいですね〜さぁ集中!」 ボールは試合開始直後のようにビッテンフェルトに預けられ、当然の如く彼はまたも中央突破を 仕掛けてきた。 超モリサキ「はぁ?何だぁありゃ?」 それをはじめて見る超モリサキは呆れ顔を見せるが、 シュナイダー(こう言う時に言う言葉をシェスターは何と言ってただろうか…猿の尻笑い…確かそうだ…) シュナイダーも呆れ顔で超モリサキを見る。
[146]キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:49:14 ID:2+97hKdU ティーダ「よ〜し…あいつには最初の借りを…」 ティーダがまたも突っ込もうと言うところで カミーユ「よせティーダ!お前は前半はもう動かなくていい…あのシュート…疲労度も 半端じゃないだろ?」 カミーユがティーダを止めると、 ヤン「そうだな…まだ後半もある…ティーダは後半に備えてくれ…まぁ“あれ”は私とカミーユで 何とかして見るさ…」 ヤンもそれに同調してくる。なので、ティーダは渋々だがそれに従う。 そしてビッテンフェルトの方へ進むカミーユとヤン。ビッテンフェルトの方もそれが目に入ると、 ビッテン「フフフ…ハハハハ…遂にヤン・ウェンリーを直接仕留める好機が訪れたぞ! ペテン師!!今日が貴様の命日だ!!」 カミーユ「…あんな事言ってますけど…本当何したんですか?」 ヤン「…ノーコメントだ…」
[147]キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:49:26 ID:2+97hKdU ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ビッテンフェルト ドリブル 25+(!card)= カミーユ タックル 17+(!card)+(1点集中砲火+1)= ヤン タックル 11+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (BLACKがフォロー)(デスマスクがフォロー)(ティーダがフォロー) ≦−2→オールスターズボール奪取。 【>>9-10以外の補足・補正】 カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。 相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。 ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。 相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、 無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。 味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します (ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4) ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4)」が発動します。 ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
[148]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/10(金) 23:49:49 ID:??? ビッテンフェルト ドリブル 25+( ハート8 )=
[149]森崎名無しさん:2009/04/10(金) 23:53:46 ID:??? カミーユ タックル 17+( クラブ10 )+(1点集中砲火+1)=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24