※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
[838]森崎名無しさん:2009/05/06(水) 16:00:47 ID:zeTPudCk F 提督の意見を訊こう
[839]2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/06(水) 16:02:47 ID:Skzi7nl6 F 「つまりアウェーゲームは取られたから、 ホームゲームで取り返せば良いんだろ?アルス」サッカーに例えて励ます。
[840]森崎名無しさん:2009/05/06(水) 16:14:22 ID:thTYdnqY F >>838
[841]森崎名無しさん:2009/05/06(水) 16:19:04 ID:??? >839 これはいい励まし方だ…メモメモ
[842]森崎名無しさん:2009/05/06(水) 17:23:39 ID:??? F 提督の意見を訊こう とかね、もうね。提督頼れすぎw 他外伝の話しはともかくとして。本編でこれだけ誰かに頼る森崎が居ただろうか・・・
[843]森崎名無しさん:2009/05/06(水) 19:59:51 ID:??? ヤン「やれやれ・・・この分も年金に加算してもらえないものかな・・・」
[844]キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:33:17 ID:b0w7Dc2A >>839 キィー悔しいワン…自分にはこんな選択肢絶対出てこない…その発想に嫉妬せざる得ないw >>841 同じくメモメモ…と >>842 お、そう言って頂けると凄く嬉しいです。あくまで私の考えだと本編では森崎が心から 信用してるのって中山と早田位で、後は駒として使えるか使えないかで判断してるんですよね。 一応感情のところで友情となっている次藤ですら失敗すると使えねェ〜発言してましたし… なのでこの外伝を始めるにあたって、誰かを頼りにする森崎というのを描いて見ようと思い パートナーとしてシュナイダーを持ってきたというのはあります。まぁその辺りの事は このスレが無事完結したらチラ裏的に書こうと思ってますが… >>843 ちょw確かに滅茶苦茶言いそうw最近提督働きすぎですしねwそろそろサボらせないと… F 提督の意見を訊こう 森崎がそう言うと周りも自然とヤンの方に視線が集まる。どうも他の者もそう考えていたようだ。 そして皆の視線を一手に受けたヤンはと言うと、虚空を見つめベレー帽を指で回しながら、ゆっくりと 語りだす。 ヤン「今回の件で色々と見えた部分がある…まずはジョアン氏に協力する輩…ガーネフと言ったか? 後は…今の話に出てきたゾーマという存在…だが今回の件は恐らくそのゾーマという奴の独断で行った… そう見るべきだろうな…無論狙いは…アルス…君だ…まぁこういう言い方はきついかも知れないが 森崎とリンダはそのとばっちりを受けたに過ぎない…」 そこでヤンはアルスの顔を伺うが、アルスもそれに異論は無いと頷き返す。 ヤン「まぁそのゾーマと言う奴が結局は何を目的としているかは不明だが、今回の件は少なくとも アルスの排除を目的としていたようだ…そしてもう一人の協力者のガーネフだが…ゾーマと同様 こちらの世界によばれたと考えるべきだろう…そうすると誰がよんだというのは自ずと見えてこないか?」 ヤンはそこでメンバー全員の顔を見渡す。
[845]キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:33:32 ID:b0w7Dc2A カミーユ「あのジョアンって人…」 カミーユの呟きにヤンは深く頷く。 ヤン「そう言うことだろう…そして恐らくこの世界の結界の管理もジョアン氏が行っている…」 リンダ「え?どうしてそんな事が…」 ヤンの急に飛躍した論理にリンダのみならず、全員が疑問符を浮かべるが、ヤンはあくまでも 落ち着いた態度を崩さず、諭すように、 ヤン「森崎がガーネフの魔法にやられそうになったが、魔法が急に消失したと言ったね? それは結界の効果と同じじゃないか?」 ヤンがそこまで説明すると、リンダはあっと声を上げる。それにヤンは頷き返しながら。 ヤン「それならば説明が付くんだ…皆も知っての通り結界内ではいかなる魔法、武器は直接 人体に影響を及ぼさない…なので、ゾーマやガーネフ達は君たちに止めを刺したくてもさせない 状況にあったわけだ…そしてこの二人がその結界の管理を行っていないとなると残るは当然…」 シュナイダー「あの老人と言うわけですね…」 シュナイダーの言葉にヤンは頷く。 ピエール「しかし…他にも協力者がいるという可能性も…」 ヤン「無論その可能性はある…だが私としてはその可能性は低いと思っている…何故なら 今回の件でも彼がハッキリ言ったようにジョアン氏があくまでサッカーでの決着を求めているからだ」 ピエールの問いにヤンはこう答えるが、誰もピンと来ていないようなので、ヤンは更に説明を続ける。
[846]キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:33:52 ID:b0w7Dc2A ヤン「前に言ったと思うが、正直このサッカーは普通じゃ無い。そもそも普通のサッカーだけならプロを 連れて来れば済む話だ。しかし現実的には様々な世界から違う能力の持ち主を集めそれをさせるとなると どうしたって無理が生じる。そこでなるたけルールや能力を画一的にしようと出来たのがあの結界と 言うわけだ…つまりあの結界は無理矢理違う世界の者同士サッカーをさせる為の手段と言える。 そんな七面倒な事を大魔王やら世界征服を考える輩がするかい?」 ティーダ「う〜ん…確かにそんな事はしなさそうッスね」 アルス「でもあの老人にそれだけの力があるんでしょうか?…正直控えめに言ってもそんな力が あるとは到底…」 光太郎「そうか!分かったぞ!これはクライ…もがうが」 ジャンクマン「すいませんアニキ…話がややこしくなるので少し黙っててください…」 光太郎の発言を身を挺して止めるジャンクマン。その姿を横目で見ながら ヤン「それなんだ…正直私が一番分からないところは…どうやったのか…私もアルスと 同じ考えでジョアン氏にそんな力があるとは到底思えない…彼はどう見ても普通の人間に 見えたからね…だからそれを可能にする何かがあるとは思うんだが…でないとゾーマやら ガーネフといった危ない連中を抑えれるはずもないんだが…最初の部屋で使って見せた あの黒い球体に謎があるのか…」 アルスの問いに答えるヤン。流石にヤンとしてもこれ以上は推論の域を出ないようだった。 アルス(それを可能にする何かか…レナスはそれを知ってるんだろうか?…やっぱり僕だけじゃ 不安だな…ヤン提督にも付いてきてもらおう…)
[847]キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:34:07 ID:b0w7Dc2A 森崎「え〜と…で結局今回分かった事は…」 ・アルスのとばっちりで俺とリンダはどえらい目に逢った。 ・ゾーマとか言う奴の目的ははっきりしないが、少なくとも敵である。後ガーネフって奴も ・そのゾーマとガーネフをよんだのは恐らくあのジジイである。 ・結界を管理してるのも恐らくあのジジイである。 ・あのジジイがそもそもなぜそんな事が出来るのはまだはっきりわからん。 ・少なくともクライなんとかの仕業ではない模様。 森崎「こんなところか…?(う〜ん前進したような何も進んでいないような…)」 透「あの…ダンジョンの方は…?」 透がヤンに質問するが、ヤンはかぶりを振って ヤン「ダンジョンに関しては正直分からない点が多すぎる…まだ迂闊に何か言える段階じゃないな… あのイタチに話が聞ければいいんだが…」 真里「う〜んコッパかぁ…(今度コッパを見たら締め上げて見ようかしら?)」 そしてとりあえず、今回の件に関する意見交換は終了した。終わってから食堂を出ると ちょうど談話室の鳩時計が九回泣いている。 ドーガ「もうこんな時間か…どおりで腹減ってるわけだ…」 真里「ごめんなさい…すぐ用意するわ」 ドーガの呟きに真里は苦笑しながら、キッチンへと向かう。それに何時ものように透とリンダが付き添う。
[848]キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:34:20 ID:b0w7Dc2A 森崎「ふぅ…色々と疲れる一日だったぜ…飯が出来るまではどうすっかな…」 A ん?そういえば食堂にカラオケがあったよな? B 飯が出来るまで寝てよう… C そういやあの鎧野郎そろそろ起こさないとな… D もう飯はいい…さっさと寝よう… E その他何かあればどうぞ。 *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。 *他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください 一応十分整理してるつもりですが、ここら辺自分でも書いてて良く分からなくなっている可能性は 十分にありますので、もし少しでもあれ?おかしくね?と思ったら突っ込んでやってください…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24