※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
[945]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 02:03:37 ID:nWbnk0uc B チキ
[946]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 04:31:20 ID:4kShUufU B 光太郎 これ着れば常時変身しててもバレないぜ!
[947]キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 08:13:58 ID:S2tOiqOk 朝っぱらからですが、アイテム選択だけでも書き上がったので… >>939 ドアラといっても私はホークスファンでございますが…まぁそこらへんはw でもホークスは弱くなった…スカウトが酷い…7番打つ外人っていらないと思うんですよね… >>941 フリーダムですか…でもジャンクさんこれ着れるの?…という野暮な突っ込みは無しですね だって…ゆでだから >>946 その発想は無かった!! B 光太郎 皆が胡散臭げにこの着ぐるみを見ている中、一人だけ好奇の視線を送っている人物がいた。 森崎「…あの…光太郎さん…ひょっとしてこれ欲しいんですか?」 森崎がその人物に問いかけると 光太郎「お…いいのか?じゃあ俺が貰うな」 と誰の返事を待つまでも無く、さっさとドアラの着ぐるみを回収する。その様子をチキがうらやましげに 見ている。ひょっとするとチキも着てみたかったのかもしれない。 ジャンクマン(…相変わらずアニキのこういうところは良くわかんねぇや…) ピエール「他にもまだ残ってるな…」 ピエールがテーブルの上に残ったアイテム覗き込む。
[948]キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 08:14:15 ID:S2tOiqOk 森崎「…これは前にもあったやつだな…タックルの極意みたいなのが書いてある。んでこれは…指輪か?」 リンダ「あ、それスピードリングよ。指につけると動きが早くなるの」 森崎「ふーん…で最後のこれは?」 テーブルに残っていた爪のようなものを見て、ジャンクマンがボソッと呟く。 ジャンクマン「…ベアクロー…(チッ…嫌な事を思い出させるぜ…何でこんなものまであるんだ?)」 森崎「??」 森崎達はその爪の事を知っているジャンクマンに疑問を持つが、彼がそれを見る目が苦々しいもの だったので、あえて誰も聞こうとはしなかった。 ☆マニュアル 前回と同じくタックルに+1 ☆スピードリング FEで使用すると早さが5上がるありがたい指輪ですが、ここではドリブルに+1されます。 ☆ベアクロー どこぞのファイティングコンピューターの代名詞ともいえる武器。覚える必殺技は一緒ですが、 得意とするポジションによって効果が違います。例:森崎だと飛び出しの必殺技となります。 これも判定ですので、運が良ければ、例の理論も会得出来るかも?
[949]キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 08:14:30 ID:S2tOiqOk 参考ステータス タックル上位五名 ピエール28 シュナイダー26 チキ(神竜時)24 森崎23 同率5位 アルス、ドーガ、ジャンクマン、デスマスク 22 番外 BLACK23 RX29 ロボ34 バイオ27 ドリブル上位五名 ピエール32 森崎28 シュナイダー26 同率4位 リンダ、チキ(神竜時)25 番外 BLACK24 RX30 ロボ25 バイオ32 A マニュアル(タックル+1) B スピードリング(ドリブル+1) C ベアクロー(判定でスクリュードライバーを覚える事ができます) D 俺はステータスアップ系は貯めておくタイプなんだ。(今回は使用しません) 選択の際は 例:A 森崎 といった感じで使用者もお願いします。 尚、A 森崎 B 森崎 C 森崎 といった感じで同時に選択しても構いません。 先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
[950]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 08:23:03 ID:H7XZFMN6 C真理
[951]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 09:56:06 ID:bKAaDumc C光太郎
[952]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 10:18:26 ID:q6FjEqfY C光太郎
[953]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 12:08:26 ID:??? オーランだったり、ツンデレだったり デスマスクさん何であんなに格好いいんだろうw
[954]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 16:48:59 ID:nWbnk0uc C ジャンクマン
[955]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 19:29:29 ID:4kShUufU >>950 何故真理…と思ったが 真理とヒグマである意味相性抜群だったな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24