※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【期待値】城山正の挑戦12【期待外れ】
[139]森崎名無しさん:2009/04/30(木) 23:55:24 ID:??? 城山さんの拾い物→ ハート9
[140]森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:14:36 ID:??? 城山さん…なんですかその異様に怪しげなチケットわw サーカスのチケットよりある意味レアである意味地雷だそれ
[141]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/01(金) 01:37:32 ID:MeIdlTSM 城山さんの拾い物→ ハート9 =ハート これは…ゲーセンのサーカスチャーリー無料プレイ券だ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ごそごそとポッケから城山が取り出したのは市内のゲーセン『キャラバン南葛』のサーカスチャーリー無料プレイ券だった。 この間キャラバンが新装開店したときに店頭で配っていたのをもらっていたのがそのままポッケに入っていたのだ。 城山「……」 島崎「……」 メロン「……」 赤松「……」 大場「……」 窪田「……」 城山「…今度行こうな。オレも捜索手伝ってやるよ」 沈黙勝負に負けたのは城山の方だった。 島崎「…まあお願いします」 城山「おう。何かと大人がいると便利だからな」 大場「自分で言わないでください」 保護者が出来たことで気が大きくなったのかワイワイと通りに出るBチーム。 すると向こうから駿河小の教師に引き連れられたCチームが見える。 島崎「あいつら見つかりやがった」 教師の後ろをしょんぼり歩く師匠を始めとしたCチーム。 赤松「監督出番ですよ」 肘で城山小突く。さすがにピンと来た城山が前へ出る。ここで役に立たなければ出てきた意味がない。 そのすぐ後ろを島崎がそっとついて行く。
[142]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/01(金) 01:37:35 ID:MeIdlTSM 城山「捜索おつかれさまです」 教師「あら、あなたは…」 城山「南葛SC監督の城山です。ウチのチームの馬鹿がご迷惑をおかけしたみたいで」 教師「いえ、これは学校での問題なのでサッカーチームの監督さんの責任では…」 城山「いやいや、日ごろの指導の不徹底が原因です。どうぞ先生は捜索を続けてください。 コイツラはオレ…私が責任を持って家まで連行します」 ピシリと言い切る城山。後ろで島崎が小声で指示を出していたのは幸い教師には感ずかれなかったようだ。 教師「…そこまでおっしゃるなら。お任せします。私もまだ捜索を続けなければならないので…」 師匠「先生、すみませんでした」 エロ「でした」 ゴニョ「でした」 伊藤「した」 上田「した」 揃って頭をさげるCチーム。 教師がもと来た道を戻っていくのを確認すると 城山「今は上手く行ったが、お前らに残された時間は少ないぞ。発見されちまったからな」 島崎「とりあえず空き地に戻ろう。他のチームが何か手がかりをつかんでいるかもしれない」 師匠「スマン。路地で出くわした」 メロン「しょうがないよ。元々時間はないんだ。気にすんなよ」 足早に空き地へ戻るBチームとCチーム。 保護者を手に入れたことで移動スピードは往路の倍以上の速さが出ている。 空き地に戻ると土管の裏にAチームとDチームが戻ってきていた。
[143]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/01(金) 01:37:37 ID:MeIdlTSM 中畑「おう、戻ったか。矢島達がチケット見つけてきたぞ。って監督ぅ!?」 城山「何ヘンな声出してんだよ。オレが町の一大事にかかわっちゃ駄目か?」 中畑「いや、駄目じゃないッス」 島崎「まあ数少ないオレ達子供の味方の大人だ」 城山「そうゆうこと。ところでチケットみつかったんだ」 矢島「これです」 チケットを受け取ると表を見、裏を見る。 城山「…知らない場所だな。オレも30年近くここの町っ子やってるけど、わかんねえなこの場所は」 矢島「やっぱり。そのチケットがないといけない場所みたいなんですよ」 城山(エニウェアみたいだな。なにがしかの事件が、しかもとびきりヘンな事件が起きてるな) 師匠「オレ達のチームが発見されちまった。先生たちはオレ達は家に向かってると思ってる。行くなら今しかない」 白鳥「行きましょう」 瀬名「いこー」 島崎「よし。一気に行くぞ。えっすしぃ〜!」 SC『ファイッ!』 城山「おおう、オレの出る幕無しじゃん」 といったところで今日はここまで。やっとこ明日はサーカスに突入して物語は集束に向かう予定。テンポ悪くて申し訳ない。 ところで城山スレを見てくださってる人の年代ってやっぱり30代とか多いのかな?
[144]森崎名無しさん:2009/05/01(金) 01:59:16 ID:??? 乙 もちろん小学生時代はゲームウオッチ
[145]森崎名無しさん:2009/05/01(金) 02:57:53 ID:??? ごめんなさい25っす
[146]森崎名無しさん:2009/05/01(金) 02:58:11 ID:hgkPRFT6 乙32だよ
[147]森崎名無しさん:2009/05/01(金) 03:06:55 ID:??? 先日27になったぜ 祝え、魔法使いリーチの俺を
[148]森崎名無しさん:2009/05/01(金) 07:28:13 ID:6PkJqVf6 おめでとう!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24