※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【期待値】城山正の挑戦12【期待外れ】
[544]森崎名無しさん:2009/05/30(土) 21:22:11 ID:??? (お)岩(さんが)見(える)
[545]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/30(土) 22:59:26 ID:CheAAhcI カンベンしてください。これ以上月星家の縁者を増やすとスレを完全に乗っ取られてしまいます。 岩見のオフェンス指導→ 5 城山のオフェンス学習→ クラブ9 合計 14。効果なし。 岩見のディフェンス指導→ 4 城山のディフェンス学習→ ハート6 合計 10。効果なし 岩見のテクニック指導→ 0 城山のテクニック学習→ クラブ4 合計 14。効果なし 岩見のフィジカル指導→ 4 城山のフィジカル学習→ クラブ3 合計 7。効果なし 岩見のフォーメーション指導→ 8 城山のフォーメーション学習→ JOKER ジョーカーなので無条件成功。ボーナスあり フォーメーションを一そろい学習しました。 岩見の戦術指導→ 3 城山の戦術指導→ ハート6 合計 9。効果なし
[546]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/30(土) 22:59:29 ID:CheAAhcI 座学でオフェンスやディフェンスを教えるのは難しかった。 ましてや実践のともなわないテクニックやフィジカルなどもっての他だった。 したがって講習は主にフォーメーションと戦術に集中していく。 岩見「FWやMF、DFの数は決まっていません。複数の役割を果たす選手もいます」 城山「森崎みたいなのか?」 岩見「……アイツもGKとドリブラーを高いレベルで両立していますが……あんな変態そうはいません」 城山「今、うちのチームにドリブルの上手いGKいるぞ。女の子だけど」 岩見「南葛市はそういう土地なんスかね。まあ一般的には繋ぐのが得意なFWとか積極的に守備に参加するMFとか」 城山「ウチにも積極的に守備に参加するFWがいるぞ。攻撃がおろそかになりがちだけど」 岩見「……あいかわらず面白いチームですねSC。 ちょっと選手の特長とか教えてもらえます?具体的な話ができるかもしれません」 城山「そうか?んじゃ……」 選手達の特徴を岩見に話し出す城山。岩見はそれを聞きながらノートになにやらメモをとっている。 岩見からの質問もあり、話は小一時間に及んだ。 岩見「…だいたいわかりました。実際見たわけじゃないのでしっくりくるかは分かりませんが、 オレなりに適切なフォーメーションを考えてみました」 城山「おっどんな感じだ?」
[547]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/30(土) 22:59:32 ID:CheAAhcI 岩見「まずフォーメーションは3−5−2です。DFが3人、MFが5人、FWが3人ですね」 城山「DFが3人ってちょっと不安だな」 岩見「まあ話は最後まで聞いてください。 それじゃまずGKから。これは飯塚君で決まりでしょう。相当なセービング力の持ち主です」 城山「ふむふむ」 岩見「次にDFの3人ですが、真ん中の一番後ろ、最後の砦にキャプテンの島崎君。その前にタックルの得意な宮原君と中畑君」 城山「なるほど」 ここら辺まではいつもの通りなので異論なく話を聞く城山。 岩見「次にMFの5人ですが、一番後ろのDMFに村川君。得意のパスカットで相手のラストパスをつぶしてもらいます。 そして中心に山森の妹の正美ちゃん。彼女には攻守にわたって活躍してもらいましょう」 城山「うんうん」 岩見「そして右のサイドにライン際に強くドリブルの上手い白鳥さん。 ここが一番悩みましたが逆サイドにはタックルが強くスタミナが豊富な矢島君かバランスのいいメロン君で」 城山「ほうほう」 岩見「そして攻撃の中心になるOMFにはエロ君を。彼には必殺パスがあり、シュートも強いので」 城山「あ〜なるほど」 岩見「最後にFWの二人は師匠君と糸井君で。彼らのシュート力を生かさない理由はありません」 城山「糸井はすぐバテるぞ?」 岩見「その時は師匠君一人にFWを任せて2列目に朝比奈君や窪田君を入れて二列目から狙いましょう。 他にも沢山選択肢はあるはずです。まあそこが実際現場で指揮をとる城山さんの腕の見せ所ですよ」 城山「そこが知りたいところなんだけどなぁ」 他にもいろいろな状況に応じたフォーメーションの話を聞き、一応一通りの形を教わり次は状況に応じた戦術を、といったところで 店のドアが開いた。入ってきたのは店主の美津乃だった。 丁度逆光で表情が見えない。
[548]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/30(土) 22:59:34 ID:CheAAhcI 場面は再び峠に戻る。 同じ車種・マーチ対決になった峠バトルはカーブを抜けたところで火蓋が切って落とされた。 美津乃「マーチ同士で負けるかぁっ!」 アクセルを踏む足にも力が入る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ルール説明。 直線3つとカーブ2つのレースです。 直線は車の性能+カードの数値で合計値の分だけ進みます。 美津乃のマーチはニトロを積んでいるのでカードのマークがスペードの場合+5されます。 ただしニトロの勢いでカーブに差し掛かる場合ペナルティがあります。 10進んだらカーブにさしかかります。 カーブにはそれぞれ設定されたコーナー角度があり、その設定された数値を目標に、腕の分だけカードを引きます。 この際引くのは美津乃は7枚、相手は6枚です。ニトロでカーブに入った場合美津乃のカードは5枚になります。 その数値がでれば+3のボーナスを得てコーナーを抜けます。 設定された数字が出なかった場合はその分をペナルティとしてうけます。 設定値が7で8を出した場合はペナルティ1 Kを出した場合はペナルティは5 Kの次にAが来るようにループします。 ストレート→カーブストレート→カーブ→ストレート→ゴールとなります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− まずは先着2名様でこのスレに 美津乃のスタートダッシュ→!card 相手のマーチのダッシュ→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
[549]森崎名無しさん:2009/05/30(土) 23:01:38 ID:??? 美津乃のスタートダッシュ→ スペード2
[550]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/30(土) 23:01:47 ID:??? 美津乃のスタートダッシュ→ ハート5
[551]森崎名無しさん:2009/05/30(土) 23:03:20 ID:??? 相手のマーチのダッシュ→ スペード9
[552]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/05/30(土) 23:15:18 ID:CheAAhcI 美津乃のスタートダッシュ→ スペード2 =2+3(性能)+5(ニトロ)=10 相手のマーチのダッシュ→ スペード9 =9+3(性能)=12 両者並んでカーブへ!美津乃はニトロ使用中なのでペナ発生 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 美津乃「くっ!速い!?同じ車種なのに出遅れてる!?えぇい!取って置きだけど出し惜しんでる場合じゃない!ぽちっとな」 手元の秘密のスイッチを押すと爆発音の後一瞬遅れて超加速がやってくる。 美津乃「なんぴとたりとも私の前は走らせねーってかーぶぅぅうっ!?」 ニトロパワーを使っても相手のマーチの後塵を拝し、1テンポ遅れてカーブに突入する。 しかも超加速、減速なしで突入したのでハンドルさばきもタイトになっている。 美津乃「大丈夫!最初のカーブは緩かったはず!ここで一気に差を詰める!」 挙動の安定しないマーチをハンドルとサイドブレーキで無理やり押さえ込みカーブに突入する。 先着2名様でこのスレに 美津乃のコーナリング→!card !card !card !card !card 相手のコーナリング→!card !card !card !card !card !card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 今回のカーブの目標値は6〜8です。引いたカードの中に6・7・8があれば次回のストレートに+3のボーナスを得ます。 逆に9の場合は−1、Kの場合は−5のペナルティがかかります。 カードの数字は最良の物を1つ採用します。(ハート5 ダイヤK クラブ9 スペードJ クラブ2 の場合クラブ9を採用)
[553]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/30(土) 23:17:07 ID:??? 美津乃のコーナリング→ クラブ5 ハートJ ダイヤK ダイヤ4 ダイヤ10
[554]森崎名無しさん:2009/05/30(土) 23:18:43 ID:??? 相手のコーナリング→ ダイヤ6 JOKER クラブ4 ダイヤ4 クラブ8 ダイヤ9
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24