※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【禁断の下着】キャプテンレナート9【ポイズン弁当】
[692]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2009/06/09(火) 15:38:42 ID:1dKqVYfQ 【名前】 (本来のポジション) 一言評価 【レナート】(GK) 今大会のGKとしては優秀。フィールダーとしては普通 【ザガロ】(FW) パスを中心に意外と万能。ダブルイールは 厳しい角度からも狙える 【ジウ】(FW) ダイレクトシュートと そこそこドリブルが得意。でも、所詮ジウ 【プラトン】(FW) ドリブルとパスが得意。でも所詮プラトン 【タハマタ】(FW) 雑魚、攻撃よりの能力 【リグル】(FW) シュートと競り合いと 浮き球処理だけの選手。それ以外はイマイチ 【ルーミア】(FW) ドリブルとシュートがやや得意だが あまり強くない。スルーは得意 【ミスティア】(FW) 浮き球処理が得意で、大体の事は出来る万能型。 【明羅】(FW) ドリブルとポストプレイが得意、必殺シュート開発中。 【バビントン】(MF) ドリブルとパスが高く、ミドルシュートも得意。最悪の時はGKをやらされる 【バチスタ】(MF) 雑魚、平均的。 【ドトール】(DF) タックルと 低めの浮き球処理が得意。他はまずまずといったところ。 【アマラウ】(DF) パスカットと 高めの浮き球処理が得意。他はまずまずといったところ。 【マリーニ】(DF) 雑魚、守備よりの能力 【リマ】(DF) 雑魚、守備よりの能力で、ちょっとマシ。 レナート「どう見ても 偏りすぎです、本当にありがとうございました。 FWの誰を 後ろに下げるかが ポイントだね
[693]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2009/06/09(火) 15:46:20 ID:1dKqVYfQ レナート「どんな フォーメーションにしようか? A・4−3−3 ※普通 B・4−4−2 ※普通 C・3−5−2 ※中盤重視 D・3−4−3 ※攻撃的 E・5−4−1 ※守備的 F・その他(フィールダーの合計が10人出なければ無効です、無茶振りは却下の可能性があります) 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 "F" は 意見が違えば 別の票扱いとなります。 便乗するときは アンカーをつけるなり 同じ意見を書くなりして それと分かる様にして下さい。 ただし 似たような意見の場合は 同じ票として扱う場合があります
[694]森崎名無しさん:2009/06/09(火) 15:48:38 ID:QSkwJ8dg D
[695]森崎名無しさん:2009/06/09(火) 16:06:20 ID:BF7al1PY F・3−3−4
[696]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/09(火) 16:24:24 ID:we5LGJSA D
[697]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2009/06/09(火) 16:39:28 ID:1dKqVYfQ D・3−4−3 ※攻撃的 レナート「よし、3−4−3だな。前線に3人、中盤に4人と フォーメーションしだいでは 攻撃的になるぜ まずは DFの形だが 【A・フラット型】 ○--○--○ 3人でゾーンディフェンスを行うが、1人1人の守備範囲が広いため ---------- 3バックではあまり一般的ではない。ラインコントロールが行いやすい 【B・スイーパー型】 --○--○-- 3バックでは一般的。サイド攻撃に弱いが 守備が安定する ----○---- 2人のストッパーが FWをマークして スイーパーがフォローする。 サッカーにあまり詳しくない中の人が 調べてきた知識です 間違ってる可能性があるので ご注意ください 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 昼のうちに決めたかったのですが、続きは 夜になると思います。
[698]森崎名無しさん:2009/06/09(火) 17:12:22 ID:qwdZ7vMs B
[699]森崎名無しさん:2009/06/09(火) 18:17:07 ID:H3ZkDmfY B
[700]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2009/06/09(火) 22:00:34 ID:1dKqVYfQ 携帯でも分かるようにと 意識してやってましたが 大きさが変わったり 機種異存文字だったりと 中々うまくいきません レナート「次は 中盤を決めようか 【中の人のポジション解説・上が前】 ↑前 ▽○○○▽ ▽◇◇◇▽ ▽□□□▽ ↓後 ○オフェンシブハーフ (攻撃的MF/トップ下等) ゲームメイクや チャンス演出、自ら得点を狙ったりする □ディフェンシブハーフ (守備的MF/ボランチ等) ボール奪取、DFとのスペースを埋めたり 時には DFの位置まで下がったりもするが 攻撃的MFに比べ、中盤の底は あまり相手が向かってこないため この位置から ゲームメイク等の攻撃参加もすることがある ◇センターハーフ (セントラルMF等) 攻撃的MFと 守備的MFの 両方の役割をやる ▽サイドハーフ (サイドMF/ウイングバック等) DF4人だと攻撃よりの役割をこなし DF3人だと 守備よりの役割を果たす (この場合 ウイングバックと呼ばれる事も) ドリブル突破して センタリングをあげたり、中央へ切れ込んで シュートを打ったりする ウイングバックは それに加えて 相手サイドの選手をマークしたりと 守備負担が大きくなる ※中の人は サッカー初心者です、あくまで 調べてきた知識なので 間違ってたり 説明不足だったりする 可能性があります。遠慮なく突っ込みをどうぞ
[701]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2009/06/09(火) 22:00:56 ID:1dKqVYfQ 【A・ダイヤモンド】 −−○−− ○−−−○ −−○−− 【B・トリプルボランチ】 −−○−− −−−−− −○○○− 【C・フラット】 −−−−− ○○−○○ −−−−− 【D・ダブルボランチ】 −−−−− ○−−−○ −○−○− 【E・ボックス】 −○−○− −−−−− −○−○− 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[702]森崎名無しさん:2009/06/09(火) 22:07:05 ID:HG0EO3LQ A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24