※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[121]TSUBASA DUNK:2009/05/12(火) 21:39:38 ID:zFnG5r/c 先着2名で (攻撃側) 牧のドリブル→ !card+(ドリブル)57 (守備側) 宮城のディフェンス→ !card+(ディフェンス)50 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(神がフォロー)(三井がフォロー)(流川がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[122]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/12(火) 21:40:06 ID:7v1RTOSk 牧のドリブル→ ハート10 +(ドリブル)57
[123]森崎名無しさん:2009/05/12(火) 21:41:27 ID:??? 宮城のディフェンス→ ハートK +(ディフェンス)50 意地は見せる!
[124]TSUBASA DUNK:2009/05/12(火) 21:47:58 ID:??? 宮城が見事に意地を見せたところで今日はここまでです。 ここから海南の反撃が始まるのか、それとも原作主人公の湘北が引き離すのか!? ワクワクしてもらえるような展開が書けるといいのですが…… 少し休ませていただいている間に文章がさらに下手になった気がします。 読みにくかったらごめんなさい。
[125]森崎名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:39 ID:??? >>124 乙です。ぼちぼち調子を上げていってください。 つ、ツバダンさんに言ったんじゃなくて今日負けたドルジに言ったんだからね!
[126]TSUBASA DUNK:2009/05/13(水) 18:16:54 ID:YjdeujIw >牧のドリブル→ ハート10 +(ドリブル)57=67 >宮城のディフェンス→ ハートK +(ディフェンス)50=63 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! 牧がハーフラインの2mほど手前に来たところで宮城がディフェンスに飛び出す。ちょうど 牧がドリブルのために、手からボールを放した瞬間だった。様子を窺うように大きくドリブル していた牧と一気に距離を詰める作戦である。 宮城(いくら牧でもこのタイミングなら!) 高頭「素晴らしい!スピードもかなりのものだが、自分の身体能力を活かした作戦と、無謀とも 取れるようなその作戦に賭けられる度胸は大したものだぞ」 海南のベンチでは高頭監督が宮城の動きに感心していた。初めて牧を相手にした選手は、普通は 怖がって距離を取って守るか、もしくは人数をかけてくる。そしてパスやシュートの餌食になる。 したがって、1対1で抜かれる選手というのは、実は珍しい。 高頭「……だが、やはり無謀に変わりない」 牧の手元を離れたボールが、床にぶつかり戻ってくるまでの時間で十分に距離を詰められると 宮城は計算していた。確かにタイミング、ボールのスピード、そして宮城自身の速さを考えれば それは間違った判断とは言えなかった。しかし、相手は百戦錬磨の牧である。 牧(最初っからそういう作戦をしてくる奴は珍しい。だが、いない訳じゃなかったさ) 牧は床に跳ね返ったボールが手元に戻ってくるのを待つのではなく、自分の体を低くすることで ボールを迎えにいく。そうやって、ボールが手元から離れる時間を短くする。
[127]TSUBASA DUNK:2009/05/13(水) 18:17:57 ID:YjdeujIw 宮城「なにィ!?」 そして、牧は自在にボールを操ると、真っ直ぐに向かってきた宮城をかわした。 牧「お前は確かに速い。たぶん、俺よりも。だが、速いだけじゃ止められないぜ」 宮城「くそっ!次こそ止めてやるからな!!」 悔しそうな視線を送る宮城を背中に感じながらも、牧はコートの前方に広がる味方と敵の様子を 確認する。流川が向かってきていたが、その分、彼がマークすべきだった舘嶋がフリーだった。 牧「舘嶋!」 流川が自分のマークから離れたことを確認した舘嶋は、大きく横に動き、牧がパスを出しやすい 位置に移動していた。牧もそれにすかさず反応し、舘嶋にパスを出す。 流川「ちっ!」 流川もそのパスには触れることが出来ず、制限区域付近で舘嶋がフリーでボールを持つ。 舘嶋「よっしゃ、フリーだ!」 観客「キャー!舘嶋くーん!!」「タッ・テ・シマ!タッ・テ・シマ!」 ブサイクながら女性に人気のある舘嶋のファンが陣取った観客席の一角が沸く。しかし、歓声は すぐに悲鳴へと変わった。 赤木「どこがフリーだ、ウホッ!!」 その動きを読んで、センター赤木がチェックに迫っていたのだ。
[128]TSUBASA DUNK:2009/05/13(水) 18:21:38 ID:YjdeujIw 観客「ギャー!ゴリラよ!!」「動物園に帰りなさい!!」「逃げて、舘嶋くん!!」 赤木(顔の系統は違うけど、コイツも不細工には変わらんだろうが!!) 赤木の必死の形相に、思わず舘嶋はパスを選択する。パスの相手はゴール下の翼である。 舘嶋「頼む!」 翼「任せろ!」 桜木「はっはっはっ!俺が相手だ、テバサキくん!!」 翼「翼だっつーの!(赤く染められた、この頭のお礼だ!!)」 観客「赤頭対決か!?」「いいぞ、もっとやれ!」「お前らの存在だけでも珍プレーだ!!」 そう、昨夜は試合の疲れに加え、森崎への手紙を書いた精神的疲労から翼は風呂に入らずに 寝てしまった。今朝、普通の時間に起きた翼は、シャワーを浴びる時間はなんとか作ったが、 さすがに髪を染め直すことは出来なかったのだった。 翼(ここは……) 【行動選択】(現在のガッツ 590/600) A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2) B ゴール下だ!(ガッツ消費30、成功率9/13、成功後の流れ+1) (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。) *** >>125 こんなスペースで申し訳ないですが……ドルジの人気に嫉妬です。
[129]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 18:23:14 ID:69Oo3ekc A
[130]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 18:23:17 ID:X/8ILvCw A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24