※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[426]TSUBASA DUNK:2009/06/17(水) 16:38:38 ID:BkAvkP++ そのまま湘北ゴール下まで独走し、レイアップシュートを放つ。 小菅「入りやがれ!!」 先着1名で 小菅のレイアップシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が…… ≧2 ゴール!得点に! ≦1 リングに弾かれ、せりあいに! ※フリーのためシュート補正に+2されています。
[427]森崎名無しさん:2009/06/17(水) 16:43:43 ID:??? 小菅のレイアップシュートは入るかな!?→ スペードJ
[428]森崎名無しさん:2009/06/17(水) 16:44:06 ID:??? いいぞいいぞ小菅!!
[429]TSUBASA DUNK:2009/06/17(水) 23:18:06 ID:8WQQnKoY >小菅のレイアップシュートは入るかな!?→ スペードJ >数値が≧2 ゴール!得点に! スパッ! 小菅のレイアップシュートが決まる。 記者N「なんの変哲もないレイアップシュートですね。う〜ん、僕は流川くんや、失敗したけど 赤木くんみたいに豪快でパワフルなダンクの方が見応えあって好きですねえ」 記者A「あっそ(見応え、か。そうね、確かに何も変わったところがないレイアップシュート だったわ。でも、試合の中であれほどの自然体でシュートが打てるということがどれほど すごいことか。いったいどれだけ練習をすればあの域まで達することができるのかしら?)」 新米の後輩記者が横でつまらないとぼやいている小菅のプレーに、記者Aは海南の強さの秘密を またひとつ見つけた気がしていた。 牧「ナイッシュー、小菅」 コートでは自陣に戻ってきた小菅と牧がハイタッチしていた。 小菅「牧のナイスブロックのおかげさ。さあ、ここから一気に追いつくぞ」 牧「いや、ここから一気に逆転さ」 牧の瞳に闘志の炎が戻り始めていたのを小菅は見た。 *** 流れ (海南) 6 → 8 : 14 → 12 (湘北) 流れの計算 得点(1)+エース(赤木)を止めた(0.7)+負の流れ(0.4)≒2
[430]TSUBASA DUNK:2009/06/17(水) 23:19:39 ID:8WQQnKoY 得点を決められた湘北は攻撃の方法を変えてきた。 高頭「まあ、PG宮城、SG三井、SF流川がいなくては今までのようにはいくまい……」 安田、潮崎、木暮でパスを回しながら赤木か桜木がゴール下に入っていくタイミングを計る。 それが分かっている海南もマンツーマンではなくゾーンでゴール近くの守備を固める。念のため 三井と交代で入った潮崎の3Pシュートには気をつけて、いつでも宮益がブロックに行けるように 準備をしていた。 牧(PGの安田はここまでミドルレンジより遠い位置でシュートを打つ気配をさせていなかった。 おそらく得意ではないのだろう。ならばこの布陣で間違いないはずだ) 牧の読みどおり、湘北は攻めあぐねていた。赤木・桜木もなかなか中に入れない。このまま 時間が過ぎていくかと思われた。 翼(湘北は攻め手を欠いているようだ。だが、胸騒ぎがする……何か見落としていないか?) A ない!このままで大丈夫だ!! B 木暮さんに3Pシュートがあるかもしれない。自分でマークに行こう! C 木暮さんに3Pシュートがあるかもしれない。小菅さんにマークに行ってもらおう! D 赤木さんに3Pシュートがあるかもしれない。自分でマークに行こう! E 赤木さんに3Pシュートがあるかもしれない。高砂さんに注意を呼びかけよう! (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[431]森崎名無しさん:2009/06/17(水) 23:20:40 ID:92Kq0qXo B
[432]森崎名無しさん:2009/06/17(水) 23:21:10 ID:6V3lFw9M C
[433]森崎名無しさん:2009/06/17(水) 23:27:26 ID:/jxXY6Tc C
[434]TSUBASA DUNK:2009/06/17(水) 23:54:21 ID:8WQQnKoY >C 木暮さんに3Pシュートがあるかもしれない。小菅さんにマークに行ってもらおう! 翼は思い出す。中学時代、今はライバル校のひとつである陵南にいる中山に誘われて湘北高校の バスケ部を見学に行った時、安西先生に指導してもらったのはシュートだった。その時は三井と 宮城は休部中、流川と桜木は入学前で練習に参加している部員は少なかった。 翼(あの時、ミドルレンジより遠い位置からのシュートがいちばん上手かったのは潮崎さんじゃ なかったような……誰だったっけ?) 記憶の糸を手繰る翼。答えは間もなく出た。 翼(そうだ、木暮さんだ!) 木暮が3Pシュートを打ってくるかもしれない、その可能性に気付いた翼は自ら動こうとするが すぐに思い直す。 翼(いや、俺はゴール下にいて桜木くんの相手をした方がいい) そこで小菅に小声で呼びかける。 翼「小菅さん、木暮さんにも3Pシュートがあります。マークをお願いしていいっすか?」 小菅「マジか?……分かった。俺がケアしてやるよ」 そう言って、すぐにブロックに入れる位置まで木暮との距離を縮める。 木暮(小菅が距離を詰めてきた!?俺の3Pシュートを読まれたか?……安田、こっちはダメだ)
[435]TSUBASA DUNK:2009/06/17(水) 23:55:23 ID:8WQQnKoY なかなか攻撃に移れない湘北。ここでPG安田の取った作戦とは…… 安田(ここは……) 先着1名で 安田の作戦→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードの数値が…… K→赤木さんにも3Pシュートがあるんだァ!! 7〜Q→それでも木暮さんの3Pシュートだ! 4〜6→潮崎の3Pシュートだ! 1〜3→強引にパスを入れて桜木を使おう! JOKER→俺に3Pシュートがないと思わせていたのは作戦さ!くらえ、3Pシュート!! *** 今日はここまでです。おやすみなさい。
[436]森崎名無しさん:2009/06/17(水) 23:55:47 ID:??? 安田の作戦→ クラブ3 乙でした
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24