※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[459]森崎名無しさん:2009/06/18(木) 16:04:05 ID:??? 桜木のダンク→ ハート2 +(シュート)48
[460]森崎名無しさん:2009/06/18(木) 16:07:20 ID:??? 牧のブロック→ スペード9 +(ブロック)54+(SS)2−(負い目)2
[461]森崎名無しさん:2009/06/18(木) 16:21:26 ID:??? ブロックに定評のある牧
[462]TSUBASA DUNK:2009/06/18(木) 16:30:20 ID:aTcxWMZk >桜木のダンク→ ハート2 +(シュート)48=50 >牧のブロック→ スペード9 +(ブロック)54+(SS)2−(負い目)2=63 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功 桜木は思い知ることになる。自分が「じい」と呼んでいるその選手の本当の凄さを。 桜木「なにィ!?」 桜木の右手にボール越しに牧の右手が重なる。パワーなら負けない、そう確信していた桜木は そのままリングにボールを持っていこうとする。しかし、腕が動かない。 牧(桜木よ、お前がいるのは単純な腕力や瞬発力だけで勝てる世界じゃないんだ!) ボールを押さえる角度やタイミング、力を入れる方向など科学的に語ろうとすれば短い時間では 語りつくせないような様々な要素を牧は感覚的に理解しており、確実に実行していた。 ビシィッ! 桜木の手からボールが弾き出される。 木暮「そんな!?赤木に続いて桜木のダンクまで止められるなんて……(パワーならダントツで 湘北の1位2位だぞ)」 湘北の面々が驚愕の表情を見せる中、弾かれたボールは小菅がキープした。 木暮「くっ……戻るぞ!」 安田・潮崎「「は、はい!」」
[463]TSUBASA DUNK:2009/06/18(木) 16:31:13 ID:aTcxWMZk 木暮と安田に挟みこまれるように追われる小菅。このままでは追いつかれては不利である。 小菅(ここは……) 宮益が走り込んでくるスペースにバックパスを出す。 木暮「ノールックで!?」 安田「パス!?」 小菅(宮益が3Pシュートを打つのに一番好きな角度はそこだろ!!) 宮益(そのとおり!!) 木暮と安田も遅れながらもパスに反応する。 先着3名で (攻撃側) 小菅のワンツー→ !card+(パス)49−(囲まれたペナ)4 (守備側) 安田のパスカット→ !card+(パスカット)46−(不意を衝かれた)2 木暮のパスカット→ !card+(パスカット)47−(不意を衝かれた)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がボールをキープ! =−1〜1→ラインを割ってシーン終了 ≦−2→守備側がボールをキープしてシーン終了
[464]森崎名無しさん:2009/06/18(木) 16:32:34 ID:??? 小菅のワンツー→ ハートQ +(パス)49−(囲まれたペナ)4
[465]森崎名無しさん:2009/06/18(木) 16:34:33 ID:??? 安田のパスカット→ クラブA +(パスカット)46−(不意を衝かれた)2 ワンツー?
[466]TSUBASA DUNK:2009/06/18(木) 16:36:50 ID:??? >>465 パスの間違いです!コピペした時のままでした。すみません。 こちらのミスなので、前例に則りカードはこのままで続行します。 そして、安田にまでクラブAの魔の手が……
[467]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/18(木) 16:37:14 ID:??? 木暮のパスカット→ ダイヤ4 +(パスカット)47−(不意を衝かれた)2
[468]TSUBASA DUNK:2009/06/18(木) 16:46:27 ID:aTcxWMZk >小菅のパス→ ハートQ +(パス)49−(囲まれたペナ)4=57 >安田のパスカット→ クラブA +(パスカット)46−(不意を衝かれた)2=45 >木暮のパスカット→ ダイヤ4 +(パスカット)47−(不意を衝かれた)2=49 >(攻撃側の数値)57−MAX(守備側の数値)49が≧2→攻撃側がボールをキープ! 安田「くそっ!」 木暮「ダメか……」 完全に裏をかかれた木暮と安田はパスに触れることが出来なかった。 パシッ! ボールが3Pラインに届いた時、ちょうどそこに走り込んできた宮益がキャッチする。 小菅「決めろよ!」 宮益「もちろん!」 潮崎「まだだ!!」 3Pシュートを打とうとする宮益の前に、潮崎がブロックに入る。
[469]TSUBASA DUNK:2009/06/18(木) 16:48:26 ID:aTcxWMZk 先着2名で (攻撃側) 宮益の3Pシュート→ !card+(シュート)50 (守備側) 潮崎のブロック→ !card+(ブロック)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 宮益のマークがダイヤの時、高い軌道のシュートが発動し数値に+4されます。 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24