※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[645]TSUBASA DUNK:2009/07/10(金) 10:55:55 ID:0Lf0AnCw 先着2名で (攻撃側) 藤真のパス→ !card+(パス)57 (守備側) 魚住のパスカット→ !card+(パスカット)50−(読み違い)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! ≦1→魚住がボールを弾いてシーン終了。 *** 今日はここまでです。仕事が忙しい期間がようやく終わりそうです。 来週くらいから、更新ももう少しこまめに出来るようになると思います。 ここまで不定期連載(?)ながら支えてくださった皆様、ありがとうございました。 来週からはみなさんの応援に応えられる、よい作品を描けるよう頑張ります!
[646]森崎名無しさん:2009/07/10(金) 10:59:10 ID:??? 藤真のパス→ ハートQ +(パス)57
[647]森崎名無しさん:2009/07/10(金) 11:33:04 ID:??? 魚住のパスカット→ ダイヤ2 +(パスカット)50−(読み違い)2
[648]森崎名無しさん:2009/07/12(日) 00:35:56 ID:??? 原作ではいまひとつだったので藤真に活躍してもらいたいところだ
[649]TSUBASA DUNK:2009/07/13(月) 11:55:39 ID:sZOXeObs >>648 藤真には私も期待しています。ただ、私が期待するとカードの引きが悪くなるジンクスが…… *** >藤真のパス→ ハートQ +(パス)57 >魚住のパスカット→ ダイヤ2 +(パスカット)50−(読み違い)2 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! 藤真のパスは、目の前に迫ってきた魚住の股の下でワンバウンドして高野の手に収まる。 魚住「くっ!(股の下を抜かれることは男にとって最悪の屈辱!)」 藤真「さすがに高さじゃ敵わないからな」 パスを受けた高野は再びシュート体勢に入る。 越野「やらせるか!」 高野「今度こそ決める!(万が一、チビのブロックに止められたら俺は……)」
[650]TSUBASA DUNK:2009/07/13(月) 11:56:05 ID:sZOXeObs 先着2名で (攻撃側) 高野のゴール下→ !card+(シュート)50 (守備側) 越野のブロック→ !card+(ブロック)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になり、シーン終了。 ≦−2→守備側がブロックに成功し、シーン終了。 【補足・補正】 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 越野のマークがハートの時、キングオブハートLv.2が発動し数値に+4されます。 ※キングオブハートLv.2は相手の能力値が自分より3以上高い時のみ1/4の確率で発動します。
[651]森崎名無しさん:2009/07/13(月) 11:58:37 ID:??? 高野のゴール下→ クラブQ +(シュート)50
[652]森崎名無しさん:2009/07/13(月) 12:56:01 ID:Ewcc3iyA 越野のブロック→ クラブJ +(ブロック)46
[653]TSUBASA DUNK:2009/07/13(月) 15:46:15 ID:sZOXeObs >高野のゴール下→ クラブQ +(シュート)50 >越野のブロック→ クラブJ +(ブロック)46 >両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 越野にピッタリとマークされながらも果敢にシュートを打つ高野。だが、その積極性が仇となる。 ドッ…… 互いの体がぶつかる。跳んだタイミングはほぼ同時であったが、リングを狙うあまり、体が より前のめりになっていた高野のファールを審判は取る。 高野「なッ!?」 越野(しめた!こいつはこれで早くもファール2つ目だ) 翔陽のベンチからは監督のサカキバラが藤真に目で合図を送る。 サカキバラ(高野を交代させるか?) それに対し、藤真は首を横に振って答える。 藤真(こんな序盤からバタバタと交代しては余計にチームが混乱する。もう少し落ち着いてから 交代させましょう) 序盤の流れを陵南に持っていかれたまま、それからの数分は翔陽にとって我慢の時間となった。
[654]TSUBASA DUNK:2009/07/13(月) 15:47:31 ID:sZOXeObs ここで、試合開始〜10分までのファールの判定を行います。 (今後、敵チーム同士の対戦は通常の8シーンでなく、4つに分けて行います) 先着2名で(翔陽側と陵南側に分けてお引きください) (翔陽) 藤真→ !card 長谷川→ !card 塔矢→ !card 高野→ !card 花形→ !card (陵南) 仙道→ !card 植草→ !card 越野→ !card 福田→ !card 魚住→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜6だと2ファール、クラブ7〜K、スペードA〜3だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。 カード判定で加算されるファールは3つまでです。
[655]森崎名無しさん:2009/07/13(月) 15:49:24 ID:??? (翔陽) 藤真→ クラブA 長谷川→ JOKER 塔矢→ スペード10 高野→ ハートJ 花形→ スペードK
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24