※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[691]森崎名無しさん:2009/07/17(金) 18:36:01 ID:??? 池上のブロック→ クラブ10 +(ブロック)50+(DFに定評)1
[692]TSUBASA DUNK:2009/07/20(月) 16:39:41 ID:0bF31iDY >藤真のレイアップシュート→ ハート7 +(シュート)56=63 >池上のブロック→ クラブ10 +(ブロック)50+(DFに定評)1=61 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に 藤真のシンプルなレイアップシュートに池上のブロックは間に合わない。余計なものを完全に 削ぎ落とした、翼のダブルクラッチとは真逆に位置するような基本に忠実なシュートだった。 池上「ちぃっ!」 藤真(危なかった。追いついかれた上に、もう少しでブロックされるところだった。池上か。 こいつも注意しないとな) そして藤真の手から放たれたボールは…… 先着1名で 藤真のレイアップシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧2 ゴール!得点に! ≦1 リングに弾かれ、こぼれ球に!
[693]森崎名無しさん:2009/07/20(月) 16:43:05 ID:??? 藤真のレイアップシュートは入るかな!?→ スペードJ
[694]TSUBASA DUNK:2009/07/21(火) 18:01:13 ID:FDJvArbc >藤真のレイアップシュートは入るかな!?→ スペードJ >数値が≧2 ゴール!得点に! スパッ! 当然のごとく藤真のシュートが決まる。池上は自分のブロックがなんの効果もなかったことに 悔しさを覚える。 池上(藤真!……見てろよ。この試合中に必ず止めてみせるぞ) そう誓って、拳を固く握った。 *** 流れ (翔陽) 10 → 11 : 10 → 9 (陵南) ※陵南のエースは仙道ですが、精神的な大黒柱はキャプテンの魚住なので「エースを抜いた」 ボーナスは魚住を抜いた時に入ります。(仙道にはムラっ気があることを理解しているため)
[695]TSUBASA DUNK:2009/07/21(火) 18:01:57 ID:FDJvArbc ここで、前半10分〜前半終了までのファールの判定を行います。 (今後、敵チーム同士の対戦は通常の8シーンでなく、4つに分けて行います) 先着2名で(翔陽側と陵南側に分けてお引きください) (翔陽) 藤真→ !card 長谷川→ !card 塔矢→ !card 永野→ !card 花形→ !card (陵南) 仙道→ !card 池上→ !card 越野→ !card 福田→ !card 魚住→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜6だと2ファール、クラブ7〜K、スペードA〜3だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。 カード判定で加算されるファールは3つまでです
[696]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/07/21(火) 18:08:57 ID:??? 藤真→ ダイヤ2 長谷川→ スペード5 塔矢→ ハートK 永野→ ハート3 花形→ ハートA
[697]森崎名無しさん:2009/07/21(火) 18:16:51 ID:??? 仙道→ ハート7 池上→ スペードJ 越野→ ダイヤ7 福田→ クラブ6 魚住→ ダイヤ4
[698]森崎名無しさん:2009/07/21(火) 18:39:49 ID:??? まだ前半だってのに福田ヤバスw いろんな面で流れが翔陽に傾いてきたな
[699]TSUBASA DUNK:2009/07/23(木) 11:34:37 ID:A2bW539Q >藤真→ ダイヤ2 長谷川→ スペード5 塔矢→ ハートK >永野→ ハート3 花形→ ハートA >仙道→ ハート7 池上→ スペードJ 越野→ ダイヤ7 >福田→ クラブ6 魚住→ ダイヤ4 >カードがクラブA〜6だと2ファール、クラブ7〜K、スペードA〜3だと1ファールします。 >ただし3ファールまで。 12点あった差が試合再開して1分もたたないうちに9点、そして7点と減ってしまったこと、 そして仙道が藤真に止められたことで陵南の選手に焦りと不安が生じる。そこを衝かれ、さらに 翔陽に2点詰められ5点差となる。しかし、陵南の大黒柱・魚住が県内bPの高さを誇る翔陽に ゴール下の主導権を渡さず、そこでなんとか踏みとどまる。 その後は陵南が7点差に戻せば再び翔陽が5点差に詰めるという展開がしばらく続く。 前半19分、さらに点差は縮まり3点となる。残り1分で陵南の福田が翔陽ゴール下でパスを 受けるが、シュートを打った際にブロックに体が触れ、痛恨のファール。福田と同じ2年の 塔矢のファインプレーであった。 すぐ後の攻撃で翔陽の藤真が自ら切り込みシュートを決める。ついに1点差となる。 陵南の選手たちに再び焦りが生じる。前半残り10秒。「このまま1点差で折り返せればマシ」 そんな弱気な気持ちが彼らを支配していた。だが、キャプテンの魚住は走っていた。 魚住「仙道!」 PGの仙道にパスを出せと叫ぶ。仙道もその声に圧倒されながら前線にボールを投げる。パスを 受けた魚住はドリブルで長谷川、塔矢と抜き去りゴール下に切り込む。
[700]TSUBASA DUNK:2009/07/23(木) 11:35:45 ID:A2bW539Q 越野(魚住さん、ドリブルはそんなに得意じゃないはずなのに……) 藤真(さすがだ。こういう時の魚住は仙道よりも強い。これが『キャプテン』の姿だ) 花形「魚住!」 魚住「(勝負だ)花形!」 魚住がレイアップシュートに跳ぶ。 花形「なッ!?(ダンクじゃないのか!?しまった、タイミングが……)」 予想を裏切られた花形は体勢を崩される。花形のブロックをかわし、魚住がシュートを決めた ところで前半が終了した。 【県大会 決勝リーグ】 翔陽 対 陵南 出場メンバー (数字)はファールの数 翔陽 藤真(2) 長谷川 塔矢 永野 花形 (チーム攻撃力 104) 陵南 仙道 越野 池上 福田(3) 魚住 (チーム攻撃力 104) 控えメンバーのファール 翔陽 高野(2) 陵南 なし 時間 前半終了(前後半20分) 流れ (翔陽)11 : 9(陵南) ※後半開始時には10:10になります。 得点 (翔陽)43 − 46(陵南)
[701]TSUBASA DUNK:2009/07/23(木) 15:16:07 ID:A2bW539Q 更衣室に戻ってきた翔陽メンバー。最後に魚住にゴールを決められたものの、一時は12点 あった差を3点にまで詰めて折り返せたことで表情は明るかった。 藤真「前半終了時の3点差などあってないようなもんだ」 花形「そうだな。焦る必要はないか……」 藤真(自力で勝る俺たちなら試合終了時には逆転しているだろう。だが、陵南は本来の爆発力を 発揮していない。意図的に隠しているのか、チームが変わって出せなくなっているのかは 分からないが今の陵南には昨年までの驚異的な攻撃力を感じない。PGに徹していることで 仙道の得点力が半減しているためか) 長谷川「後半はどうするんだ、藤真?」 藤真「そうだな……」 先着1名で 翔陽の後半の作戦→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→後半開始すぐに勝負をかける! スペード・クラブ→このままいくぞ! JOKER→あの作戦を試す時がきた!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24