※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[758]TSUBASA DUNK:2009/08/03(月) 20:08:08 ID:qgv5pBPs >福田のパス→ スペードQ +(パス)45+(高いパス)2=59 >永野のパスカット→ クラブ4 +(パスカット)47=51 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! 永野(おいおい、いくらなんでもそのパスは高すぎやしねえか?) 自分の遥か頭上を越えていくボールを見送りながら、永野は心の中でつぶやく。こんなパスは 今まで一度も見たことがなかった。どう考えても誰かへのパスとは思えない。しかし…… 魚住「ナイスパス!」 パシッと音を立てて魚住の手ががっしりとそのボールを掴む。 永野「マジかよ!?(これが2mの世界かよ。まるで別のスポーツだぜ)」 福田からのパスを受けた魚住はその場でターンする。振り向けばそこにはゴールのリングと そしてその間に立つライバルの姿があるはずだった。 魚住「花形……」 花形「せっかく流れがこっちに向いてきたんだ。ここは決めさせない!」 魚住(この瞬間だ。こうやってボールを持って花形と向き合った時だけ、俺は陵南のキャプテン ではなく、神奈川bPセンターを狙う選手としてプレー出来るんだ!) 花形「こいっ!」 魚住「うぉおおおお!!!!!」 魚住がダンクに跳び、花形もブロックに向かう!!
[759]TSUBASA DUNK:2009/08/03(月) 20:10:10 ID:qgv5pBPs 先着2名で (攻撃側) 魚住のダンクシュート→ !card+(シュート)54 (守備側) 花形のブロック→ !card+(ブロック)53 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
[760]森崎名無しさん:2009/08/03(月) 20:21:52 ID:??? 魚住のダンクシュート→ ダイヤ3 +(シュート)54
[761]森崎名無しさん:2009/08/03(月) 20:27:23 ID:??? 花形のブロック→ スペードQ +(ブロック)53
[762]TSUBASA DUNK:2009/08/03(月) 22:45:30 ID:??? 中途半端ですが、今日はここまでです。 魚住よ……やはりラスボスは翔陽なのかしらん。
[763]森崎名無しさん:2009/08/03(月) 23:32:46 ID:??? 乙でした。
[764]森崎名無しさん:2009/08/05(水) 00:42:17 ID:??? インハイ終わりましたね。 女子は桜花学園がV4達成。 噂の渡嘉敷来夢(東方キャラじゃないよw)を見るためにはるばる奈良まで行ってきましたよ。 まずその存在感に圧倒されました。191cmあるからじゃなくてオーラが違う。 多分、スラダンの河田とかってこんな感じじゃないでしょうか? ケガ明けでインハイにはギリギリ間に合ったらしくコンディションはそんなに良くなかったと思いますが そんなの関係ないぐらい、同世代では実力が飛びぬけています。 自分は決勝の成徳戦をを見たんですが、35得点もさることながらなんと24リバウンド! まさにリバウンドを制するものは・・・です。 日本女子の至宝を目撃できて幸せでした。 スレ汚し失礼しました。
[765]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 11:17:45 ID:??? >>764 前評判通りとは言え、桜花学園のV4はすごいことですよね。 生で見られたとは羨ましいです! スター選手にはやっぱりオーラがありますよね〜。 自分が今まで見た中でいちばんすごかったのはテニスのヴィーナス・ウィリアムスです。 どんな競技でもトッププレーヤーには技術や体力の面でそんなに差はないはずなのに、 それでも差が付くのは、選ばれたプレーヤーには、何か特別なものがあるからでしょう。 渡嘉敷来夢(ホント、凄い名前!)には期待ですね!! それにしても24リバウンドって……
[766]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 11:30:55 ID:F/5a2Dgc >魚住のダンクシュート→ ダイヤ3 +(シュート)54=57 >花形のブロック→ スペードQ +(ブロック)53=65 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功 魚住「うぉおおお!!!」 花形は自分に、いや自分の後ろにあるリングに迫ってくる魚住の巨体を冷静に見つめていた。 高校生とは思えない魚住の迫力に気圧されることなく、落ち着いて魚住を観察する。 花形「ここだ!」 バシッ!! 魚住「ぎょッ!」 魚住の手からボールが弾き出される。実は花形を意識するあまり、魚住のダンクは距離感と ジャンプのタイミングがわずかに乱れていた。それを修正するために一瞬だが空中で動きを 止めたのを花形は見逃さなかった。魚住の手が止まった瞬間、ボールを叩きだしたのである。 花形「この勝負は俺の勝ちだ。そして、試合も翔陽がもらった」 魚住「……負けてたまるか(少なくとも俺は負けても、チームは勝たせてもらう!)」
[767]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 11:31:41 ID:F/5a2Dgc ここで、後半開始〜後半10分までのファールの判定を行います。 先着2名で(翔陽側と陵南側に分けてお引きください) (翔陽) 藤真→ !card 長谷川→ !card 塔矢→ !card 永野→ !card 花形→ !card (陵南) 仙道→ !card 池上→ !card 越野→ !card 福田→ !card 魚住→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜6だと2ファール、クラブ7〜K、スペードA〜3だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。 カード判定で加算されるファールは3つまでです。 *** ひとまずここまで。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24